C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■3771  Re[1]: TrackBarのドラッグ
□投稿者/ HIRO -(2007/05/23(Wed) 09:55:44)
>
    No3767 (あまのん さん) に返信
    > こんばんは。
    > 現在、C#でUIの作成をしております。
    >
    > TrackBarを使っているのですが、ドラッグしたときは、SmallChangeなどで指定した値ではなく、1づつ値が上下します。
    > これを制御するには、コントロールのドラッグのイベントを処理する他、方法はございませんでしょうか。
    >
    > よろしくお願いします。

    ヘルプを見ると

    SmallChangeプロパティは、「ユーザーが方向キーの 1 つを押すと、Value プロパティは SmallChange プロパティに設定されている値に従って変更されます。」と書かれていますね。よってSmallChangeプロパティの値はマウスのドラッグには適用されません。

    そもそも、ユーザーがマウスのドラッグで任意の位置に移動できなければ違和感を覚えるのではないでしょうか?

    TrackBarのMaximumを調整した方が良いような気がします。
記事No.3767 のレス /過去ログ13より / 関連記事表示
削除チェック/

■4336  global.asax
□投稿者/ water -(2007/06/14(Thu) 11:29:34)

    分類:[VB.NET (ASP.NET)] 

    2007/06/14(Thu) 11:36:43 編集(投稿者)

    [環境]
     Visual Studio.NET 2003
     Windows Server 2003
     IIS Ver 5.1

    [質問内容]
     スタートページ(WebForm1.aspx)で、ログイン情報を入力し、ボタン(ログインボタン)を押下した際に
     次のページ(WebForm2.aspx)に画面遷移させています。

     その際、ログイン情報をSessionにて保持しています。

     Sessionがタイムアウトになった場合、
     Global.asax内の、Sub Session_End(ByVal sender As Object, ByVal e As EventArgs)が呼ばれ、
     スタートページ(WebForm1.aspx)にページを遷移させたいのですが、

     Response.Redirect("WebForm1.aspx")
     と記述すると、

     "このコンテキストでは応答が有効ではありません。"
     というエラーのため、画面遷移が行われません。

     何かお分かりになられましたら、ご教授お願いいたします。

     
親記事 /過去ログ14より / 関連記事表示
削除チェック/

■6908  GCの対象について
□投稿者/ あら -(2007/08/27(Mon) 09:33:01)

    分類:[C#] 

    お世話になっております。
    Form1からForm2、Form3を表示させ、Form3で設定した値をForm2で使用しようとしています。

    下記のようなコードで、Form3で入れた値は、Form1が終了するまで保持されるものなのでしょうか?
    それとも、GCの対象となるのでしょうか?
    (.NET2005 C#)

    ご教授お願いします。

    ------------------------------
    【Form1】
    public partial class Form1 : Form
    {
    public Class1 c1 = new Class1();

    public Form1()
    {
    InitializeComponent();

    }

    private void button1_Click(object sender, EventArgs e)
    {
    Form2 f2 = new Form2(this);
    f2.Show();
    }

    private void button2_Click(object sender, EventArgs e)
    {
    Form3 f3 = new Form3(this);
    f3.Show();
    }
    }

    【Form2】
    public partial class Form2 : Form
    {
    private Form1 manageForm;

    public Form2(Form1 f1)
    {
    InitializeComponent();
    manageForm = f1;
    }

    private void button1_Click(object sender, EventArgs e)
    {
    //値を取得
    label1.Text = (manageForm.c1.classA.I).ToString();
    }
    }

    【Form3】
    public partial class Form3 : Form
    {
    public Form1 manageForm;

    public Form3(Form1 f1)
    {
    InitializeComponent();
    manageForm = f1;
    }

    private void button1_Click(object sender, EventArgs e)
    {
    //値を設定
    manageForm.c1.classA.I = 145;
    }
    }

    【Class1】
    //値を保持するクラス
    public class Class1
    {
    public ClassA classA = new ClassA();
    public class ClassA
    {
    private int _i;
    public int I
    {
    get { return _i; }
    set { _i = value; }
    }
    }
    }
親記事 /過去ログ17より / 関連記事表示
削除チェック/

■48634  Re[1]: ASP.netのテスト駆動でのWeb.configについて
□投稿者/ ちゃっぴ -(2010/04/10(Sat) 15:42:24)
>
    私は対象を private な property にしてやって、test class から injection してます。
    Configration file から読み込む部分は条件付き compile にして。

    あと、configration file から値を取得する部分はできるだけ class から分離するようにはしてますね。
    もっといい方法があるのなら私も知りたい。
記事No.48617 のレス /過去ログ82より / 関連記事表示
削除チェック/

■54838  マスターページの固定化について
□投稿者/ QQ -(2010/11/04(Thu) 23:42:23)

    分類:[ASP.NET (VB)] 

    スクロールするとマスター部も一緒にスクロールします
    マスターページの表示を固定化はできるのですか?
親記事 /過去ログ92より / 関連記事表示
削除チェック/

■83023  Re[3]: VB.NET における配列のコピー
□投稿者/ shu -(2017/02/27(Mon) 14:42:14)
    No83022 (ぼんかば さん) に返信
    > 値型と参照型の違いは
    > functionやsubで
    > byvalやbyrefといった使われ方がするので理解しています。
    ByVal, ByRefは関数呼び出し時に値として渡すか参照として渡すかの違いで
    値型、参照型とは違います。
    値型はその中身自体が値である型
    参照型はその中身に値の場所がある型
    変数として考えた場合、値型は中身が値なので代入すると同じ値がコピーされて代入されます
    参照型は代入すると参照がコピーされて代入されます。
    代入された値型の値は元と違う場所に保存されているので書き換えても元に影響が出ません。
    参照型の場合は参照先は元と同じなのでそのメンバを書き換えると一緒に書き換わります。


    > アドレスのみをコピーするのは一体どういう時に使えば良いのでしょうか?
    配列の配列など参照する配列を切り替える必要があるようなときに使うとよいと思います。

記事No.83019 のレス /過去ログ141より / 関連記事表示
削除チェック/

■88174  Re[1]: SQL Serverのサイズ
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2018/08/07(Tue) 18:15:51)
    No88173 (chobi さん) に返信
    > SQL Server Express には古いもので 4GB 新しいもので 10GB のサイズの制限があります。

    .ldf はその制限に含まれないそうです。
    .mdf ファイルごとのサイズらしいです。.ndf もかな?
    https://social.msdn.microsoft.com/Forums/sqlserver/ja-JP/8d764214-4daf-4dc2-b27e-9194ad69aa27/sql-server?forum=sqlserverja


    > サイズ制限に関係する値が取得したくて以下で何やらサイズらしきものは取得できました。
    > 最初は "database_size" だろうと思っていたのですが・・・・

    database_size は、mdf + ldf + ndf のサイズですね。

    ファイルのパスは sys.database_files から得られるので、そこから
    System.IO.FileInfo の Length 等で確認できないでしょうか。


    > 「data」はレコード数に比例して増えていくのですが、「database_size」は全く変わりませんでした。

    それらの追加レコードは、データファイル内の未使用ページに書き込まれていったのでは?
記事No.88173 のレス /過去ログ151より / 関連記事表示
削除チェック/

■88175  Re[2]: SQL Serverのサイズ
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2018/08/07(Tue) 18:38:38)
    No88174 (魔界の仮面弁士) に追記
    > ファイルのパスは sys.database_files から得られるので、
    
    
    SELECT
      sdb.name AS [DB名]
    , smf.file_id AS [FileID]
    , smf.name	AS [論理名]
    , smf.physical_name AS [ファイルパス]
    , CASE ( smf.type )
        WHEN CAST(0 AS tinyint) THEN 'データ'
        WHEN CAST(1 AS tinyint) THEN 'ログ'
      END AS [種別]
    , CAST(sdf.size AS bigint) * 8192 AS [サイズ(Bytes)] 
    , CAST(CAST(sdf.size AS decimal) * 8192 / 1024 AS decimal(12, 2)) AS [サイズ(KB)] 
    , CAST(CAST(sdf.size AS decimal) * 8192 / 1024 / 1024 AS decimal(9, 2)) AS [サイズ(MB)] 
    , CAST(CAST(sdf.size AS decimal) * 8192 / 1024 / 1024 / 1024 AS decimal(5, 2)) AS [サイズ(GB)] 
    , CASE ( smf.is_percent_growth )
        WHEN CAST(0 AS bit) then CAST(smf.growth * 8192 / 1024 AS varchar) + 'KB'
        WHEN CAST(1 AS bit) then cast(smf.growth AS varchar) + '%'
      END AS [増分]
    FROM
      sys.master_files smf
      LEFT JOIN sys.databases sdb 
      ON smf.database_id = sdb.database_id
      LEFT JOIN sys.database_files sdf
      ON smf.file_id = sdf.file_id
    ORDER BY
      sdb.name
    , smf.file_id
記事No.88173 のレス /過去ログ151より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -