C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■3475  Re[2]: 一次元野球ゲーム
□投稿者/ Mr.T -(2007/05/11(Fri) 08:32:44)
    Mr.Tです、こんにちは。

    >学校の授業でVB.NETを始めたばかりの初心者です.

    学校の授業というなら、ご自分でが世の中の定説です。
    私が思うに、いつのころもプログラムをつくるという行為は
    なんらかのストレスを受けます。それを回避するなら、相応の
    痛みを支払わなければなりません。
    #それがお金、自分の時間、などです

    プログラム作成に無料はありません。痛みをなくすことも
    できません。

    ここにいる識者の人たちは、強烈なモルヒネとか持ってたり、
    子供用の飴玉とかあったりしますが、むやみに利用しません。

    #ま、プログラマーになれば痛みを快感に変(バキ

    というわけで、とりあえず自分でプログラムを考えて、
    痛みをうけてください。

    自分でやることをあきらめない限り、あんまり人は邪険にしません。

記事No.3473 のレス /過去ログ12より / 関連記事表示
削除チェック/

■7080  Re[9]: VBについて
□投稿者/ はつね -(2007/08/29(Wed) 23:50:05)
>
    No7070 (まる さん) に返信
    > 「mdhvdkvmsxsgfsvvbhkmfhyybafxrdgnpmuhvydiszaqgnytdsfh・・・」
    > @---
    >  A---
    >   B---
    > @,A,Bなどのように区切って1度区切った組が2度以上出た組み合わせを表示する。
    
    つまり、「先頭から1文字づつ位置をずらしながら指定された文字数ずつ区切る」ですね。
    以下、まったく検証していないコード
    
            Dim inputString As String = Me.TextBox1.Text
            Dim splitLength As Integer = CType(Me.TextBox2.Text, Integer)
            Dim splitString(inputString.Length) As String
    
            For splitPosition As Integer = 0 To inputString.Length - splitLength
                splitString(splitPosition) = inputString.Substring(splitPosition, splitLength)
            Next
    
    
    > >(4) 文字列の中に2回以上でてくる組を取り出す ←何に対して?
    > 文字列に対して2回以上出てきた組み合わせを表示
    
    手順は正確に!
    例「(2)で作成した配列について、配列要素1つ1つに対して、他の要素と同じ文字列かをチェックして同じ文字列があったら・・どうする?」
    
    
    > >(5) (4)で取り出した文字列を表示する              ←どこに?
    > 表示の際に使うものは何がいいのか?(ツールボックスの中の何を使って表示すればいいのか?参考に)
    
    どのように表示したいかにより何を使うかが決まります。
    つまり、これも正解はまるさんの頭の中にあるということですね。
    
記事No.7026 のレス /過去ログ18より / 関連記事表示
削除チェック/

■29531  Re[4]: VBのバッチ処理
□投稿者/ はつね -(2008/12/10(Wed) 13:39:59)
>
    No29530 (はつね さん) に返信

    解決済みを付け忘れたのでCheck
記事No.29455 のレス / END /過去ログ53より / 関連記事表示
削除チェック/

■41902  Re[8]: 最近のメールの閲覧方法。ローカル?WEB上?
□投稿者/ bt -(2009/10/02(Fri) 21:43:39)
記事No.41834 のレス /過去ログ72より / 関連記事表示
削除チェック/

■72338  Re[5]: TabContainer内コントロールへの初期フォーカス
□投稿者/ 渋木宏明 -(2014/06/04(Wed) 21:13:17)
>
    > これがどのように影響してフォーカスがセットされないのかが分かりません。

    完全にプロパティ名かrなお想像なので間違ってるかもしれませんが、TabContainer.OnDemmand = true ということは、タブ内のレンダリングが必要に応じて実行される(=タブの選択状態が変化するなどして表示状態になった時、初めてタブ内部のレンダリングが行わる)とかじゃないでしょーか?

    つまり、Page_Load のタイミングではまだタブが実体化されていない(非表示?)ため、フォーカスを設定しようがない、とか。
記事No.72297 のレス /過去ログ121より / 関連記事表示
削除チェック/

■88399  Re[2]: 子ウインドウのフォームがWin7になる
□投稿者/ ソニン -(2018/08/27(Mon) 16:06:04)
    そうでしたか・・・

    MDIが推奨されていないのはなぜなのでしょうか?
    複数ウインドウを使いたい場合で、
    ウインドウを選択しようとして
    バックグランドのウインドウやデスクトップをクリックしてしまうことがあり
    非常に使いづらいので、親ウインドウが使いたいのですが
    どういった理由で推奨されないのですか?
記事No.88393 のレス /過去ログ152より / 関連記事表示
削除チェック/

■88401  Re[3]: 子ウインドウのフォームがWin7になる
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2018/08/27(Mon) 16:31:35)
    No88399 (ソニン さん) に返信
    > MDIが推奨されていないのはなぜなのでしょうか?

    理由のひとつとして、マルチモニタ環境と相性が悪いという点があります。
    タスクバーからのアクセス製が問題視されることもありますね。

    Excel なども、現在は MDI 方式を廃止していますし、
    Visual Studio もタブ方式に切り替わっています。


    > どういった理由で推奨されないのですか?

    2001年時点の資料において、既に非推奨とされていますね。

    【Microsoft Windows ユーザー エクスペリエンス FAQ】
     -「アプリケーションには SDI と MDI のどちらを使用するべきですか?」
    https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms997581.aspx#winuifaq_topic3
記事No.88393 のレス /過去ログ152より / 関連記事表示
削除チェック/

■88403  Re[4]: 子ウインドウのフォームがWin7になる
□投稿者/ とっちゃん -(2018/08/27(Mon) 17:48:34)
    No88399 (ソニン さん) に返信
    > MDIが推奨されていないのはなぜなのでしょうか?
    > 複数ウインドウを使いたい場合で、
    > ウインドウを選択しようとして
    > バックグランドのウインドウやデスクトップをクリックしてしまうことがあり
    > 非常に使いづらいので、親ウインドウが使いたいのですが
    > どういった理由で推奨されないのですか?
    >
    推奨の話のリンクはすでに出てるので割愛。



    MDIは推奨しないというだけで、今後使えなくなるではありません。
    確かにWPFやUWPアプリなど、最近のプラットフォームでは使えませんが(同じようなことをしたい場合は、自前実装)
    限定的な範囲(デスクトップの WindowsForms and Win32のみ)であれば今後も利用は可能です。

    あとは、見た目の問題(質問当初のもの)だけだと思って割り切って使うのか、
    あれはだめだ。。。となってMDIをあきらめるのか?の2択になると思います。

    結局のところUXを今まで通りとするか新しいものを取り入れるか?なので
    開発コストと併せて考えればいいと思います。
記事No.88393 のレス /過去ログ152より / 関連記事表示
削除チェック/

■92802  C# グラフのX軸に、データ開始日を表示したい
□投稿者/ kuronao -(2019/10/31(Thu) 11:19:59)

    分類:[C#] 

    2019/11/01(Fri) 10:57:47 編集(投稿者)
    2019/11/01(Fri) 10:17:11 編集(投稿者)

    <pre><pre>【開発環境】
    ・Visual Studio 2015
    ・C#
    ・Chartコントロールを使用
     x1.Interval = 1;
     x1.IntervalType = DateTimeIntervalType.Months;
     を使ってます。


    【課題】
    @グラフのX軸に、データ開始日を表示したい。
    例)データが2016/11/20〜2017/1/20としたとき、
      X軸には、2016/11/20が表示。以後、2016/12/20、2017/1/20と表示

    Aまた、2016/11/20が表示したあと。以後、2016/12/1、2017/1/1の表示が可能か

    何かアドバイスがございましたら、教えていただけないでしょうか?

    今まで試したことを簡単にまとめます。(ご参考程度です)
    1.月1日よりデータ開始日を引いた結果をIntervaloffsetに設定。
       月単位の軸ラベル付き
       x1.Interval=1;
      x1.IntervalType = DateTimeIntervalType..Months;
       データ開始日の軸ラベル付き
       x1.Intervaloffset=-12;・・・@
      x1.IntervalOffsetType = DateTimeIntervalType.Days;

     @の数値を出すために以下の計算を行いました。
     ・Intervaloffset=0の時に2016/12/1と2017/1/が表示。
      2016/12/1 - 2016/11/30 = 1なので
      Intervaloffset=-1にしたところ、2016/11/30が表示できました。
     ・同じ要領で
      2016/12/1 - 2016/11/20 = 11なので
     I ntervaloffset=-11をセットしたところ、2016/11/21が表示したためズレが発生。
     (-12をセットしたら11/20が表示)
     ・どこがおかしいか調べたところ、2016/11/29がうまくいってませんでした。
      2016/12/1 - 2016/11/29 = 2なので
     ・Intervaloffset=-2にしたところ、なぜか2016/11/30が表示。
     原因はわかりません。
     ・ちなみに2016/10/20〜2016/11/20で試したところ、
      Intervaloffset=-1は10/31で正しく表示しましたが、 
      Intervaloffset=-2は10/29が表示され、10/30が表示されませんでした。
     正しく表示されないため、Intervaloffsetは使えない状況です。

    2.Minimumの使用
     Minimum = new DateTime(2016, 11, 20).ToOADate();を使って、
      表示を試しましたが、Interval使用しているせいか、表示できませんでした

    ※「Windows Forms Samples Environment for Microsoft Chart Controls」見ながら
     グラフを作成しています。見落としがありましたら、教えていただけると助かります。
    </pre></pre>
親記事 /過去ログ160より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -