C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■80446  Re[1]: DbGrid のすばらしさをご存知の方に
□投稿者/ WebSurfer -(2016/07/18(Mon) 23:08:03)
    No80444 (ym さん) に返信

    DbGrid とかは全く知らないのでレスする資格はないかもしれませんが
    木になることがあったので一言。

    > VB.netになり、datagridVewなるもの
    > がでて、データの範囲を指定し,かろうじてVB2008で使っていました。

    datagridview とは何ですか? System.Windows.Forms.DataGridView の
    ことなら ASP.NET には使えませんけど。
記事No.80444 のレス /過去ログ137より / 関連記事表示
削除チェック/

■82085  MS word 2013のスペルチェック機能について
□投稿者/ 雅子 -(2016/12/08(Thu) 18:15:08)

    分類:[Microsoft Office 全般] 

    MS word 2010の場合「この文章にスペル間違った処に波線を付けない」というような設定がありましたが、
    MS word 2013の場合はこのような設定はできないのでしょうか。
    それから、もしMS word 2013のスペルチェック機能をやめようとしたら、どうすれば良いのでしょうか。
親記事 /過去ログ140より / 関連記事表示
削除チェック/

■88508  Re[16]: 子ウインドウのフォームがWin7になる
□投稿者/ ソニン -(2018/09/04(Tue) 14:16:49)
    うまくいったと思いましたが勘違いでした。


    Dim mc As System.Windows.Forms.MdiClient = GetMdiClient(Me)

    If mc IsNot Nothing Then

    Me.wpd = New WndProcDelegate(AddressOf NewWndProc)

    If (IntPtr.Size = 4) Then
    Me.PrevWndProc = Form0.SetWindowLong(mc.Handle, GWL_WNDPROC, Me.wpd)
    Else
    Me.PrevWndProc = Form0.SetWindowLongPtr(mc.Handle, GWL_WNDPROC, Me.wpd)
    End If

    End If

    とやってみたのですが、
    追加情報:DLL 'user32.dll' の 'SetWindowLongPtr' というエントリ ポイントが見つかりません。

    というエラーが出てしまいます。
記事No.88393 のレス /過去ログ152より / 関連記事表示
削除チェック/

■88509  Re[17]: 子ウインドウのフォームがWin7になる
□投稿者/ とっちゃん -(2018/09/04(Tue) 15:29:34)
    No88507 (ソニン さん) に返信

    > mcがnullになっていないか確認する方法に関してですが、
    >
    > If mc <> Null Then
    > だと受け付けないですが
    >
    > If mc IsNot Nothing Then
    >
    > で良いのでしょうか?
    >

    「受け付けない」というのがどういう状態を指しているのかわかりませんが
    うまくいくほうを採用すればいいと思います。

    > また、どのような場合にNullになることがあり得ますか?

    MdiClientが作られる前の状況で呼び出せばNullになります。

    まぁ、めったにないですが、エラーチェックは自分のプログラムが安全に動くために
    強いてはのちのユーザーサポートを軽減するためにも常に心が変えておくことをお勧めします。



    No88508 (ソニン さん) に返信

    > 追加情報:DLL 'user32.dll' の 'SetWindowLongPtr' というエントリ ポイントが見つかりません。
    >
    > というエラーが出てしまいます。

    pinvoke.net という、P/Invoke(プラットフォーム呼び出し)コードが載ってるサイトを紹介しておきます。

    やってることは同じに見えますが、これでどうかなどを確認してみてください。

    http://www.pinvoke.net/default.aspx/user32.setwindowlong

記事No.88393 のレス /過去ログ152より / 関連記事表示
削除チェック/

■90962   textreaderでテキストファイルを読み込む方法
□投稿者/ apo -(2019/05/15(Wed) 10:51:25)
    2019/05/15(Wed) 10:54:23 編集(投稿者)
    2019/05/15(Wed) 10:54:07 編集(投稿者)

    No90961 (魔界の仮面弁士 さん) に返信
    > ■No90960 (apo さん) に返信
    >>現在VBを学習中なのですが、ファイルの読み込みのコードを書いて上司にみてもらったときにtextreaderを使って書いてみてという課題を出され、現在いきづまっっている状況です。
    >
    > 継承について学ばせるための課題なのかな…。
    > オーバーライドとシャドウイングの違いとかを教えるためのものでもなさそうですし。
    >
    >
    > 課題の意図については、上司の方に確認しないと分かりませんが、
    > とりあえず、TextReader 型の変数や引数に対して、
    > StreamReader あるいは StringReader のインスタンスを
    > 渡すようにしてみてはいかがでしょう。
    >

    返信ありがとうございます。
    意図としてはstreamreaderは写真や音など何でも読み込めるがtextreaderはテキストファイルしか読み込めないという違いがあって、
    テキストファイルを読み込むときはtextreaderを使う、というようなことをおっしゃっていました、、、

    なのでstremreaderは全然使わない方法があるのかと今探しているのですがどうでしょうか、、

    またインスタンスを渡す場合のコードを教えていただくとありがたいです。
記事No.90958 のレス /過去ログ157より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -