C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■17502  Re[5]: エクセルへの出力方法
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2008/04/25(Fri) 18:37:24)
    No17469 (サリ さん) に返信
    >>そういえば、Officeのデータはxmlをzipで圧縮した形式なので
    > すみません、これは初めて聞きました。勉強になります。
    > Office Open XML・・これのことでしょうか?

    ですます。No17455にて回答した
    >> *.xlsx であれば、中身は zip + xml データなので、
    がそれに相当します。

    細かい仕様についてはこちら。
    http://www.ecma-international.org/publications/standards/Ecma-376.htm
    http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/aa338205.aspx


    > 私はまだ2003なのでタ゛メですがいろいろ勉強してみようと思います。
    2003 から読み書きも可能ですから、使えないというわけではありませんよ。
    Office Update 等による機能追加が必要になりますけれども。
    http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=941B3470-3AE9-4AEE-8F43-C6BB74CD1466&displaylang=ja


    で、そうした追加インストールをせずとも、Excel 2003 は標準で「XML スプレッドシート形式」という
    テキスト形式の保存形式をサポートしています。非圧縮なのでファイルサイズ面では不利ですけれども。
    (Excel の「名前を付けて保存」から、XML スプレッドシート形式のテキストファイルを生成できます)
記事No.17452 のレス / END /過去ログ35より / 関連記事表示
削除チェック/

■63245  Re[4]: フルパスからファイル名の一部を使用してのソート
□投稿者/ sinaku -(2012/08/08(Wed) 10:59:22)
    さらについき。

    文字列かえてやってくださいっとなげっぱなしもなんなので、サンプルとして別途追記。

    var sortFileList =
    fileList.OrderBy(
    a => string.Format(@"{0}{1}",new object[]{System.IO.Path.GetExtension(a), System.IO.Path.GetFileNameWithoutExtension(a)}));

    今回追加したのは、拡張子+ファイル名でソートしてるパターン。

    OrderByの中で対象となる文字列をどうしたいかきめればOK

    なんで、たとえば今回質問にあったのであれば、
    string.Format(@"{0}{1}{2}", new object[]{数字部分 / Ver部分 / 先頭のアルファベット部分})

    これをOrderBy句で指定してあげればOK

    お勉強がんばってくらはいねー
記事No.63235 のレス /過去ログ106より / 関連記事表示
削除チェック/

■91113  Re[6]: 動的配列の文字列型から整数型に変換
□投稿者/ とっちゃん -(2019/05/29(Wed) 16:51:03)
    No91107 (しー さん) に返信
    >>question_I[i] の型が何かを今一度よく考えてみましょう。
    >
    > 右辺は、atoiで文字型を整数型に変換するので、整数型(int)となるかと思います。
    > atoi(question_S[i].c_str());
    >
    question_S[i] に格納されている文字列がどんなものかわかりませんが、atoi した結果は
    int 型の値が返ってきますね。


    > 左辺は、以下のようにint型で宣言しているので、整数型(int)という認識でいます。
    > vector <vector<int>> question_I(10, vector<int>(1,0));
    >
    vector<T> v; という方の場合、v[i] は、 T型になります。
    なので、ここでは、question_I[i] は、vector<int> 型になります。
    意図した型ですか?

    意図した型であるとすれば、それは、question_I[i] へ代入するときの値の作り方が問題となります。

    >
    > 右辺(整数型) = 左辺(整数型) が成り立つと思ったのですが違うのでしょうか。
    > 確かに、 int question_I[100]; とすると通るのでvectorの使い方に問題があるのですね…。

    通常の配列のように書くと、今回の記述は
    vector<int> question_I[100]; と書いているのと同じです。
    意図した定義ですか?

    最初に戻って。。。

    atoi( question_S[i].c_str() ) (C++ で書くなら、std::stoi( question_S[i] ) と書いても同様の結果になる)

    と呼び出しています。

    戻り値はどのような値を期待していますか?

    それは、atoi で実現できるものですか?そうではないものですか?

    atoi はどんな値を受け取りどんな値を返すのかを今一度よく調べてみることをお勧めします。
    そのうえで、自分がやりたいことは単に atoi を呼べばいいのかを考えてみてください。
記事No.91091 のレス /過去ログ157より / 関連記事表示
削除チェック/

■91162  Re[3]: Javaスクリプトの実行順序
□投稿者/ WebSurfer -(2019/06/04(Tue) 20:12:59)
    No91161 (伊達 さん) に返信


    > 1.$(form).submit();

    スクリプトが間違ってませんか?
記事No.91159 のレス /過去ログ157より / 関連記事表示
削除チェック/

■91163  Re[4]: Javaスクリプトの実行順序
□投稿者/ 伊達 -(2019/06/05(Wed) 10:30:54)
>
    No91162 (WebSurfer さん) に返信
    > ■No91161 (伊達 さん) に返信
    >
    >
    >>1.$(form).submit();
    >
    > スクリプトが間違ってませんか?
    ええ、ただ例えばですね。。。
    $("#form").attr("action","xxx.do").submit();
    間違ってないに違いない
記事No.91159 のレス /過去ログ157より / 関連記事表示
削除チェック/

■94914  Re[3]: 正規表現の後読み
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2020/06/03(Wed) 14:32:12)
    No94912 (OA さん) に返信
    > 理解できないのは、
    > 外カッコの (?:   .) ★ここが何をしているのか、わからない
    > (?:)はグループとしてキャプチャしないですよね?

    Groups が変化します。

    Regex.Matches("0開始12開始34終了56開始78終了9", "開始(?:(?!開始).)*終了")
     Index= 5,Length= 6,Value=【開始34終了】,Groups=[開始34終了]
     Index=13,Length= 6,Value=【開始78終了】,Groups=[開始78終了]

    Regex.Matches("0開始12開始34終了56開始78終了9", "開始((?!開始).)*終了")
     Index= 5,Length= 6,Value=【開始34終了】,Groups=[開始34終了][4]
     Index=13,Length= 6,Value=【開始78終了】,Groups=[開始78終了][8]

    Regex.Matches("0開始12開始34終了56開始78終了9", "(開始(?:(?!開始).)*終了)")
     Index= 5,Length= 6,Value=【開始34終了】,Groups=[開始34終了][開始34終了]
     Index=13,Length= 6,Value=【開始78終了】,Groups=[開始78終了][開始78終了]

    Regex.Matches("0開始12開始34終了56開始78終了9", "(開始)((?!開始).)*(終了)")
     Index= 5,Length= 6,Value=【開始34終了】,Groups=[開始34終了][開始][4][終了]
     Index=13,Length= 6,Value=【開始78終了】,Groups=[開始78終了][開始][8][終了]

    Regex.Matches("0開始12開始34終了56開始78終了9", "(開始)(?:(?!開始).)*(終了)")
     Index= 5,Length= 6,Value=【開始34終了】,Groups=[開始34終了][開始][終了]
     Index=13,Length= 6,Value=【開始78終了】,Groups=[開始78終了][開始][終了]
記事No.94908 のレス /過去ログ164より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -