C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■54885  Re[2]: Image.SaveでICONファイルについて。
□投稿者/ たけたけ -(2010/11/08(Mon) 14:13:01)
    No54866 (魔界の仮面弁士 さん) に返信
    大変ありがとうございます。

    > アイコンファイルを保存するのであれば、Image.Save(String, ImageFormat) メソッドではなく、
    > Icon.Save(Stream) メソッドを使う事ができます。ただしこの方法では、保存結果に
    > どの解像度・色数を含めるのかといった細かい指定が行えません。
    さっそくIcon.Saveを試させていただきます。

    > アイコンファイルを正攻法で作ろうとする場合には、バイナリファイルとして
    > 自身で構築することになりそうです。
    うーん、とても難しそうです。でも、いずれ挑戦してみたいと思います。

    その他、情報ありがとうございます。
    とても勉強になりました。
記事No.54859 のレス / END /過去ログ92より / 関連記事表示
削除チェック/

■64516  Re[4]: カスタムクラスのArrayListをComboBox列に
□投稿者/ take6 -(2012/12/05(Wed) 16:18:51)
    No64466 (shu さん) に返信
    > ■No64463 (take6 さん) に返信
    > 
    > DataSource ・・・ コンボボックスに設定するリスト
    > DisplayMember ・・・ コンボボックスに表示するメンバ
    > DataPropertyName ・・・ DataGridViewに割り当てられているデータのどの項目を該当列に割り当てるか
    > 
    > 
    
    返事が遅れてすいません。
    DataGridViewから、コントロールをtableLayoutPanelに動的生成して各コントロールにデータをバインドしてみようと
    試していました。
    結局1日やってDataGridViewでいう1レコードの関連付けを持たせることが難しく、DataGridViewに戻ってきました。。
    
    コンボボックス列の表示は未だ(コレクション)です。。
    コンボボックス列を選択すると、WindowsFormsApplication1.Dataが2つ入っています。
    2行とも同じでしたので、サンプルデータの「"tokyo"〜」のリストと「"kanaawa"〜」のリストが
    コレクションとしてセルに入っているようです。
    
    データバインドはあきらめて、Itemsで1行毎にデータを入れていくしかないのでしょうか。
    
    
    現状のコードは以下です。テスト用にコンボボックス列だけにしました。
    
        public partial class Form1 : Form
        {
            BindingList<Data> dataList = new BindingList<Data>();
            Data data;        
    
            public Form1()
            {
                InitializeComponent();
    
                data = new Data(new List<string> { "tokyo", "osaka", "kyoto" });
                dataList.Add(data);
                data = new Data(new List<string> { "kanagawa", "nagoya", "ishikawa","ehime" });
                dataList.Add(data);
    
                BindingSource bs = new BindingSource();
                bs.DataSource = dataList;
     
                DataGridView dgv = new DataGridView();
                dgv.DataSource = bs;
                dgv.Dock = DockStyle.Fill;
                dgv.AutoGenerateColumns = false;
    
                DataGridViewComboBoxColumn comboBoxColumn = new DataGridViewComboBoxColumn()
                {
                    DataSource = bs,
                    DataPropertyName = "CallList",
                    DisplayMember = "CallList",
                    HeaderText = "サンプルリスト",
                    Name = "ComboBox",
                    Width=300,
                };
    
                dgv.Columns.Add(comboBoxColumn);
                this.Controls.Add(dgv);
    
            }
        }
        class Data
        {
            private List<string> _list { get; set; }
    
            public Data(List<string> list)
            {
                _list = list;
            }
    
            public List<string> CallList
            {
                get { return _list; }
                set { _list = value; }
            }
        }
記事No.64458 のレス /過去ログ108より / 関連記事表示
削除チェック/

■82589  Re[1]: QRコードの読取について
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2017/01/19(Thu) 11:12:11)
    2017/01/19(Thu) 11:27:20 編集(投稿者)

    No82583 (夜叉丸 さん) に返信
    > ZXing.Net.0.14.0.0.zip をダウンロード
    > 何かお気づきの点があれば教えてください。
    ZXing.Net を使うのは初めてですが、分かる範囲で回答します。


    > zxing.wp7.1.dll を参照に追加しています。
    .\net何某\zxing.dll ではなく
    .\wp7.1\zxing.wp7.1.dll を使っているという事は
    デスクトップアプリケーションではなく、
    Windows Phone OS 7.1 向けのアプリケーションでしょうか。
    (VS2013 って、WP7.1 SDK に対応しているんでしたっけ?)


    >  Bitmap bmp = new Bitmap(pbx.Image);
    pbx というのは、System.Windows.Forms.PictureBox の事でしょうか。

    『BMP に描画されているQRコード』とのことでしたが、事前に
    PictureBox に Bitmap を割り当てているのでしょうか。

    もしも Bitmap を割り当てず、Paint イベントや CreateGraphics などで
    描画しているだけなら、Image プロパティからは QR コードの
    画像情報を得ることは出来ません。



    ひとまず、zxing.dll の場合は下記で動作することを確認しています。
    zxing.wp7.1.dll ではこの方法が使えません。

    private void Form1_Load(object sender, EventArgs e)
    {
      pictureBox1.Load("https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/6/60/Qr_code.png");
    }

    private void button1_Click(object sender, EventArgs e)
    {
      string resultText = null;
      using (var bmp = new System.Drawing.Bitmap(pictureBox1.Image))
      {
        var reader = new ZXing.BarcodeReader() { AutoRotate = true };
        var result = reader.DecodeMultiple(bmp) ?? new ZXing.Result[0];
        resultText = string.Join("\r\n", result.Select(r => r.Text));
      }
      MessageBox.Show(resultText);
    }



    >  Byte[] dats = mms.GetBuffer();
    GetBuffer ではなく ToArray を使いましょう。
    データのコピーが発生してしまいますが、その方が確実です。
    http://bbs.wankuma.com/index.cgi?mode=al2&namber=30706&KLOG=55

    MemoryStream.GetBuffer は、格納されたデータではなく、
    そのデータを保持するための作業領域を返しますので、
    実際のデータは、その中の一部分だけです。

    データ長は Length プロパティで読み出せますが、
    データの先頭から始まるとは限りませんし。
    (今回は 0 バイト目になるでしょけれども)

    データのコピーを伴わせたくない場合には、GetBuffer の代わりに、
    TryGetBuffer を用いることができます(要 .NET 4.6 以上)。

    この方法なら、バッファー内の何バイト目から何バイト目を得れば
    良いのかを、部分配列(ArraySegment<byte>)を通じて得られます。
    今回使うことは無いと思いますけれども。


    >  LuminanceSource source = new RGBLuminanceSource(bmp, bmp.Width, bmp.Height);
    > RGBLuminanceSource の引数の1番目が byte[] になっているため
    > bmp が渡せないので byte[] に変換しています。
    その割には、Byte[] な dats ではなく、Bitmap な bmp を渡しているような…。

    それと、RGBLuminanceSource のコンストラクタ引数の説明を見てみると、
    byte[] rgbRawBytes パラメーターが『It supports a byte array with 3 bytes per pixel (RGB24).』
    であると書かれていますので、色数情報が不明瞭なビットマップファイルを
    ヘッダーも含めて渡すのでは駄目なのかもしれません。
記事No.82583 のレス /過去ログ141より / 関連記事表示
削除チェック/

■88358  C#プログラムでSQL Server にLocalDBを登録
□投稿者/ ぽんすけ -(2018/08/22(Wed) 15:28:37)

    分類:[データベース全般] 

    C#のアプリケーションにおいて、
    SetUPProjectを利用して、インストーラを作成しております。
    カスタムインストーラプロジェクト内で、local DBの構築を使用としておりますが、
    うまくいっておりません。

    以下、コードになります。

    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    string ConnectionStr = @"Data Source = (localdb)\MSSQLLocalDB; Initial Catalog = master; Integrated Security = SSPI; Persist Security Info=False; Trusted_Connection = True; Pooling = True; server=(local)";
    SqlConnection con = new SqlConnection(ConnectionStr);
    con.Open();
    var command = con.CreateCommand();

    command.CommandText = "GRANT CREATE DATABASE TO PUBLIC";
    command.ExecuteNonQuery();

    //データベース作成
    command.CommandText = "CREATE DATABASE tesDB";
    command.ExecuteNonQuery();


    以下、略
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

    ビルド後、実行した結果、「Error1001 権限の許可者がGRANT権限を持っていません。」と表示されてしまいます。

    ConnectionStrに設定が足りていないのでしょうか。
    識者の方々、すみませんがご教示お願い致します。


親記事 /過去ログ152より / 関連記事表示
削除チェック/

■91931  Re[3]: LINUX vs Windows
□投稿者/ 774RR -(2019/08/10(Sat) 14:52:43)
    PC を
    ・デスクトップクライアント目的で使うか
    ・サーバ目的で使うか
    によって大きく違うっす

    デスクトップクライアント向け=オフィスとゲームができればよいなら Windows のほうがユーザ多いっす
    サーバ向けには、どうなんだろ Linux Server と Windows Server のどっちが多いのか最近の統計は知らないっす。その昔(ン十年前)だと Windows 3.1 をサーバーに使うなどありえなかった。

    I/O ボードだカメラなんてのは典型的デスクトップ向けなので Windows のほうが有利そう。 Linux では使えないってことはないと思うけど。

    「 OS にリクエストする」って主語がないのでどう答えてよいやら。
    「ファイルを開け」ってのも OS へのリクエストだし、そういうのは Windows/Linux ともにリクエストに応えてくれるのは間違いないっす。
    サーバー用途にポートを公開するってのもリクエストなわけだけど、そういうのってデスクトップ向けマシン (Windows) から見るとウイルス感染によってバックドアが開かれたのと区別つかないのでセキュリティソフトが拒絶してしまう可能性が高い=リクエストしても答えてくれないだろう。
    # SELinux がなんでも拒絶しちゃうあたり Linux デスクトップでも事情は変わらん

    研究者が Linux 使ってるケースが多いのって当たり前っしょ。
    Windows 10 HOME を買ってきてもコンパイラだのリンカだのデバッガだのは付属してこないから。
    Linux だと(そういうディストリビューションなら)最初から入っているわけだし。
記事No.91926 のレス /過去ログ158より / 関連記事表示
削除チェック/

■91951  Re[4]: LINUX vs Windows
□投稿者/ SGB -(2019/08/13(Tue) 18:46:07)
    No91931 (774RR さん) に返信

    なるほど!
    ありがとうございました。
    これからも宜しくお願い致します
記事No.91926 のレス / END /過去ログ158より / 関連記事表示
削除チェック/

■98386  バイト配列の変換について
□投稿者/ めんこ -(2021/11/12(Fri) 13:38:51)

    分類:[VB.NET/VB2005 以降] 

    よろしくお願いします。
    2バイトコードの文字化けの文字を変換すると違う文字に置き換わってしまいます。
    文字化けコードなので、処理で自動的に置き換わっていると思うのですが
    このコードを取得したいので、何か対処ありますでしょうか。


    Dim strEn As String
    Dim bytes As Byte() = New Byte(1) {&H81, &HC5}
    strEn = System.Text.Encoding.GetEncoding(932).GetString(bytes)

    strEn の値が「81 45」に置き換わってしまいます。
親記事 /過去ログ171より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -