C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■4466  DateTimeについて
□投稿者/ やま -(2006/06/21(Wed) 22:25:35)

    分類:[C#] 


    分類:[C#] 

    DateTimeについて、()付けないと動作がおかしいのですが、私の書き方がなにか悪いのでしょうか?

    正常動作ソース
    DateTime dt = DateTime.Now;
    if( (dt.Minute)>=30 )
    {…

    異常動作ソース
    DateTime dt = DateTime.Now;
    if( dt.Minute>=30 )
    {…
親記事 /0過去ログ4より / 関連記事表示
削除チェック/

■7368  Re[5]: GridView・ユーザIDで絞り込む
□投稿者/ 初心者x -(2007/09/04(Tue) 17:01:13)
    <asp:SessionParameter Name="username" DefaultValue = userGUID.ToString() />
    
    が気に入らなかったようなので MembershipUserを使わずに
    素直にloginページでUserIDをSession変数に格納して
    
    
    
    SelectCommand="SELECT A.UserID, B.UserName, A.ファイル名, A.コメント
                   FROM ファイル管理 AS A INNER JOIN aspnet_Users AS B ON A.UserId = B.UserId 
                   WHERE A.UserID = @userID"
    
    <SelectParameters>
         <asp:SessionParameter Name="userID" SessionField = loginID Type="String" />
    </SelectParameters>
    
    
    とすると解決しました。
    無事に絞り込まれ、編集も削除も出来るようになりました。
    
    Mr.T 様には本当にありがとうございました。
    
    
記事No.7275 のレス / END /過去ログ18より / 関連記事表示
削除チェック/

■9187  Re[1]: テーブルのソート
□投稿者/ ぽぴ王子 -(2007/10/20(Sat) 18:47:25)
>
    No9186 (hikaru さん) に返信
    
    > <事象>
    > NO 1、10、11、2、3、4、…
    > 私としては、
    > NO 1、2、3、4、…10、11
    > としたいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか?
    > 文字としてソートしているようなんですが、数値としてソートしたいです。
    
    "NO" が文字項目として定義されているからそうなってしまうんでしょうね。
    根本から言えば、そうなってしまうのを数値項目にすればいいような気がします。
    どうやってテーブルに入れているのかはわかりませんが、例えばSQLで工夫するとか
    そもそものDBの項目が文字項目だったら数値項目に変更するとか。
    
    そういったことを一番に考えるべきではありますが、この条件で数値としてソート
    するのであれば、列を追加して数値に変換させるのが一番楽そうです。
    こんな感じで。
    
    lay_Table.Columns.Add("NOソート用", typeof(int), "Convert(NO, 'System.Int32')");
    dv = new DataView(lay_Table);
    dv.Sort = "NOソート用";
    foreach (DataRowView drv in dv)
    {
        dt.ImportRow(drv.Row);
    }
    
    ちなみにImportRowですが、C# 2.0であればDataView.ToTable()メソッドがあるので
    それを使うと楽です。
記事No.9186 のレス /過去ログ21より / 関連記事表示
削除チェック/

■19190  リッチテキストボックスに画像を表示
□投稿者/ ふろん -(2008/05/20(Tue) 23:14:33)

    分類:[.NET 全般] 

    リッチテキストボックスで簡易型のエディターを作成していますが
    そこに画像を貼り付けたいのですが、コードが分りません
    どなたかお分かりの方よろしくお願いします。
    画像は、主としてJPGです。
親記事 /過去ログ37より / 関連記事表示
削除チェック/

■66778  Webブラウザでページを表示させる系について
□投稿者/ みゅう -(2013/05/23(Thu) 14:35:00)

    分類:[VB.NET/VB2005 以降] 

    あるサイトでこのようなコードを見つけました。



    Public Class Form1

    Dim WebBrowsers() As WebBrowser
    Dim TabCtrl As TabControl
    Dim TabPages() As TabPage

    Private Sub Form1_Load(sender As System.Object, e As System.EventArgs) Handles MyBase.Load
    Me.WindowState = FormWindowState.Maximized 'フォームの最大化
    TabCtrl = New TabControl '新しくTabControlを作成
    TabCtrl.Parent = Me '作成したTabControlをフォームに配置
    TabCtrl.Dock = DockStyle.Fill 'TabControlをフォーム全体にドッキング
    ReDim WebBrowsers(0) '新しくWebBorwserコントロールを宣言
    ReDim TabPages(0) '新しくTabPageコントロールを宣言
    WebBrowsers(0) = New WebBrowser 'WebBorwserコントロールを作成
    TabPages(0) = New TabPage 'TabPageコントロールを作成
    TabCtrl.Controls.Add(TabPages(0)) '作成したTabPageをTabControlに配置
    WebBrowsers(0).Dock = DockStyle.Fill 'WebBorwserコントロールをタブページ全体にドッキング
    AddHandler WebBrowsers(0).NewWindow, AddressOf WebBrowsers_NewWindow '作成したWebBrowserコントロールのNewWindowイベントプロシージャをWebBrowsers_NewWindowに設定
    WebBrowsers(0).Parent = TabPages(0) '作成したWebBrowserコントロールを、作成したTabPageへ配置
    WebBrowsers(0).Navigate("http://www.google.co.jp/") 'URLを表示
    TabPages(0).Text = "http://www.google.co.jp/" 'TabPageのテキストに現在のアドレスを表示
    End Sub

    Private Sub WebBrowsers_NewWindow(sender As Object, e As System.ComponentModel.CancelEventArgs)
    Dim c As Integer = WebBrowsers.Length '現在のTabの数
    Dim Href As String = CType(sender, WebBrowser).Document.ActiveElement.GetAttribute("href") '移動先のURL
    e.Cancel = True '新しいウインドウの生成をキャンセルする
    ReDim Preserve WebBrowsers(c) 'WebBorwsersとTabPageのインデックスを一つ増やす
    ReDim Preserve TabPages(c)
    WebBrowsers(c) = New WebBrowser '新しくWebBrowserコントロールを配置
    TabPages(c) = New TabPage '新しくTabPageコントロールを配置
    WebBrowsers(c).Dock = DockStyle.Fill '配置したWebBrowserコントロールを、TabPage全体にドッキング
    AddHandler WebBrowsers(c).NewWindow, AddressOf WebBrowsers_NewWindow '作成したWebBrowserコントロールのNewWindowイベントプロシージャをWebBrowsers_NewWindowに設定
    TabCtrl.Controls.Add(TabPages(c)) '作成したTabPageを、TabControlに配置
    WebBrowsers(c).Parent = TabPages(c) '作成したWebBrowserコントロールを、作成したTabPageに配置
    TabCtrl.SelectedIndex = c '作成したtabPageをアクティブにする
    WebBrowsers(c).Navigate(Href) '新しいタブに表示されたWebBrowserコントロールの表示アドレスを、Hrefに変更する
    TabPages(c).Text = If(Href.Length > 24, Href.Substring(0, 21) & "...", Href) 'タブページのタイトルを変更
    End Sub


    これに、

    ・DocumentCompleated時にイベントを発生させる
    ・TextBoxにURLを入力し、Buttonを押すとページが開く

    機能を追加したいです



    また、これはフォームにあらかじめTabControlなどを置かなくてもできるコードなんですが、

    上記のコードで作られたWebBrowserなどのDocumentCompleatedなどを設定するにはどうすればいいか

    具体的なコードもできれば知りたいです



    どなたか教えてください
親記事 /過去ログ113より / 関連記事表示
削除チェック/

■92873  Re[1]: TableLayoutにぴったり収まるサイズの取得方法
□投稿者/ Azulean -(2019/11/04(Mon) 21:06:15)
    2019/11/04(Mon) 21:07:00 編集(投稿者)

    No92871 (ロボ さん) に返信
    > PictureBoxのアスペクト比は決まっており、
    > もし、セルの幅か高さがフィットするように配置したいと考えています。

    この背景が知りたいですね。

    PictureBox の Image プロパティに設定している画像をアスペクト比を維持して拡縮したいのであれば、PictureBoxSizeMode で Zoom を指定しつつ、PictureBox の Dock プロパティを Fill にしたら良さそうであるため。
    https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/api/system.windows.forms.pictureboxsizemode?view=netframework-4.8


    > なぜか、TableLayoutのセルの高さよりも6ピクセル小さな値が使われています。

    Margin プロパティじゃないでしょうか?
    すべてのコントロールはデフォルトで Margin プロパティに (3, 3, 3, 3) となるので、上下左右に 3pixel ずつ、合計で 6pixel のマージンができるはずなので。
    試しに PictureBox1 の Margin プロパティの値をすべて 0 にしてみてください。
記事No.92871 のレス /過去ログ160より / 関連記事表示
削除チェック/

■92879  Re[5]: TableLayoutにぴったり収まるサイズの取得方法
□投稿者/ Azulean -(2019/11/05(Tue) 06:22:21)
    コミュニケーションのずれを正すようで申し訳ないですが…。

    No92878 (ロボ さん) に返信
    > TableLayoutを使わないと、
    > 10個それぞれのサイズや位置を調整する必要があり、
    > 非常に面倒なのです。

    それは TableLayoutPanel を使う背景だと理解しています。
    私が No92873 で気にした背景は「PictureBox のサイズでアスペクト比を守る背景(理由)は何だろうか?」でした。
    引用した部分にポイントが複数あったのに対して、言葉が足りてなかったのかもしれません。


    No92873 の繰り返しになってしまいますが、PictureBox が Image プロパティに設定してある画像を表示するだけであれば、
    PictureBox の SizeMode プロパティに任せることで、サイズの制御にアスペクト比を気にする必要はないためです。
    「自力描画しているケース」や「背景色を気にしている」ケースであれば理解できます。
記事No.92871 のレス / END /過去ログ160より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -