C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■9202  Re[4]: Hashtable#putで不定期に例外発生
□投稿者/ nagise -(2007/10/21(Sun) 17:55:12)
    スタックトレースがないことにはなんとも。
    同期関連などのような気もしますが、断片的な情報からは断定しにくいところですね。
記事No.9192 のレス /過去ログ21より / 関連記事表示
削除チェック/

■27136  Re[13]: (GPIB)波形取り込み
□投稿者/ 初心者 -(2008/10/28(Tue) 20:22:36)
    2つもお返事いただけて、とても感謝しています。
    本当にありがとうございます。


    >   送受信するコマンド文字列の区切りというか・・・
    >   同じでないとコマンドを送信しても、オシロ側が何???・・・
    >   と知らん顔します。(多分)


    納得しました…w
    てっきり送信側と受信側でデリミタが異なっていて、それぞれに合ったものを出力するものだと思っていました。


    >   で、アナリグ入力の開始(トリガ)命令があるはずなんですが。
    >   尚、搭載メモリの都合で何秒か、もしくはサンプリング数の設定が
    >   あるはずなんですが。
    >
    >   もしくは開始命令に対する終了条件の設定。


    トリガ命令で出来るのですか!
    トリガ命令はあります。う〜んと悩んでいたのですが、命令が山ほどあって、どれを使っていいのかわからないくらいです…
    トリガ命令の中にサンプリング数という言葉は出てこなかったので、もしかしたらないのかも…?




    トリガ命令などを探している時に、波形取り込みの状態を見ることが出来るクエリを発見することが出来ました!

    「STATUS:CONDITION?」

    を使うことにより、コンディションレジスタのビット数1なら波形取り込み中、0なら取り込みストップとなるみたいです。

    これをWAVEFORM:SEND?の前に置けばいけそうです!




    YOKOGAWAのVBのサンプルも合わせてプログラム作り直してみます!

    やっと久々に進みそうです。。。
記事No.27011 のレス /過去ログ50より / 関連記事表示
削除チェック/

■52276  Re[1]: 64BitOSでのOfficeレジストリの取得方法
□投稿者/ よねKEN -(2010/08/04(Wed) 22:46:03)
    No52275 (まぐねしうむ さん) に返信
    > 環境
    > XP-SP3 VS2005 SP2 .net2.0 "x86" 設定でビルド (仕様によりAnyCPU,x64は使えません。)
    > Win7 64Bit Office2010(32Bit)で動作確認を行っています。
    
    ★開発&実行環境
    Windows 7 Ultimate 64bit、VS2008 SP1、
    Office2007(32bittというかOffice2007までは32bit版しかない)(内部バージョン番号は12)
    
    
    (1) sb.Append(@"SOFTWARE\Microsoft\Office\");
    (2) sb.Append(@"SOFTWARE\Wow6432Node\Microsoft\Office\");
    
           (1) (2)
    ------------------ 
    x32    OK  OK
    x64    NG  OK 
    AnyCPU NG  OK
    
    という結果になりました。
    regedt32.exeでレジストリを覗いてみると(2)の場所にあることを確認しました。
    この結果を見る限りでは、x32でコンパイルしている場合、
    WOW64環境で動作するので通常のレジストリアクセス(1)でアクセスしても、
    (2)を見に行くような振る舞いが裏で行われるのかな、という感じですね。
    
    x64(および結果的にx64であるAnyCpu)では、(1)のレジストリアクセスはNGですが、
    (2)のように実体のある場所を直接指定すればとれるようです。
    
    > 書いたコード
    >             sb.Append("14.0");//バージョン(11.0... Office2010
    
    14.0→12.0に変えただけです。後は、(1)、(2)の内容を切り替えながら実験しました。
    
    以上、微妙に環境の違う部分がありますが、概ね同じような環境での実験結果です。
    
    regedt32.exeで実際のレジストリの位置を確認してみてはどうでしょうか?
記事No.52275 のレス /過去ログ88より / 関連記事表示
削除チェック/

■92956  Re[3]: SubやFunctionで使用方法を表示する方法
□投稿者/ panana -(2019/11/11(Mon) 20:39:16)
    http://totaltech365.hatenablog.com/entry/xml-comment

    このページによると
    ''' <summary>
    ''' Functionプロシージャの説明
    ''' </summary>
    ''' <param name="index">引数の説明</param>
    ''' <returns>返り値の説明</returns>

    とすると書かれてあるのですが

    私の環境では
    ''' <param name="index">引数の説明</param>
    ''' <returns>返り値の説明</returns>

    が反映されません
    なぜでしょうか?
記事No.92951 のレス /過去ログ161より / 関連記事表示
削除チェック/

■92958  Re[4]: SubやFunctionで使用方法を表示する方法
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2019/11/11(Mon) 20:52:10)
    2019/11/11(Mon) 21:00:02 編集(投稿者)

    No92956 (panana さん) に返信
    > 私の環境では

    どのバージョンの Visual Basic を利用していますか?


    > 私の環境では
    > ''' <param name="index">引数の説明</param>
    > ''' <returns>返り値の説明</returns>
    > が反映されません

    ビルド後の .xml ファイルに、その内容が反映されているか確認してみてください。
    反映されていないならリビルドを。

    そもそも xml ファイルが生成されていない場合は、プロジェクトのプロパティを開き、
    [コンパイル]タブの [XML ドキュメント ファイルを生成する] にチェックが付与されているか確認してみてください。


    また、今回は不要かもしれませんが、この XML からヘルプファイルを作成することも出来ます。

    作成用のツールとしては、 Sandcastle Help File Builder (SHFB) がお奨め。
    http://estensworks.com/devlog/2018/04/02/sandcastle-%E3%82%92-visual-studio-2017-%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%97%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E4%BD%9C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F/


    単一 exe なアプリを作るような場合には不要かと思いますが、
    他のプロジェクトから参照設定可能な DLL を作成するような場合においては、
    DLL (と XML) に加えて、ヘルプファイルも提供することができるようになります。
記事No.92951 のレス /過去ログ161より / 関連記事表示
削除チェック/

■95110  Re[6]: SMTPでメールを送信がしたい
□投稿者/ 工場プログラマー -(2020/06/24(Wed) 08:57:08)
    No95107 (KOZ さん) に返信
    > >>サポートしているのは STARTTLS で、認証は平文で行われ、メール本文が SSL で暗号化されます。
    > ごめんなさい、ここ嘘を書いちゃったかも。
    全然大丈夫です。まだうまく理解できてないので笑
記事No.95089 のレス /過去ログ164より / 関連記事表示
削除チェック/

■101604  C# MoTW を実行ファイルに設定できない。
□投稿者/ ゆーち -(2023/03/20(Mon) 16:00:53)
>

    分類:[C#] 

    お久しぶりのゆーちです。
    C#でファイルのMoTW(Mark of The Web)を設定するプログラムを書いてます。
    具体的には Outlook 用の Addin ソフトです。
    中身は PowerShell にコマンド投げているだけです。

    // "system.management.automation.dll.10.0.10586.nupkg" からインストールした System.Management.Automation を使用してます。
    using System.Management.Automation;

    string format = "Set-Content -Path \"{0}\" -Stream Zone.Identifier -Encoding oem -NoNewline -Value \"[ZoneTransfer]`r`nZoneId=3\"";
    string cmd_line = string.Format(format, filePath);
    using (var invoker = new RunspaceInvoke())
    {
    Collection<PSObject> results = invoker.Invoke(cmd_line, new object[] { });
    foreach (PSObject result in results)
    {
    }
    }

    このコードで、xlsx ファイルや pptx ファイルなどにはちゃんと MoTW が付加されるのですが。
    bat, exe などの実行ファイルでは、エラーや例外もなくMoTWが付加されない現象で悩んでおります。

    PowerShell のコンソールで同じコマンドを投げると、ちゃんと設定できちゃうんです。

    string set_policy = "Set-ExecutionPolicy -Scope CurrentUser RemoteSigned";
    こんなコードでPowerShellを呼び出し、ポリシーを変更したりもしましたが、同様です。

    ちなみに、Process.Start() では機能しなかったので System.Management.Automation.RunspaceInvoke()を使いました。

    Outlook が悪さをしてるのかなぁ・・・
    なにか心当たりや情報をご存知の方おられましたら、教えてくださいまし。
    よろしくお願いします。
親記事 /過去ログ177より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -