C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■72347  Win8 画面を回転させない
□投稿者/ おじさん -(2014/06/05(Thu) 09:59:54)

    分類:[C#] 

    VS2010で、「C#」の「Windows フォーム アプリケーション」を開発しています。
    プログラミングで、Windows8の画面を回転させないようにすることは可能でしょうか?
    可能であれば、プログラミングを教えて頂けないでしょうか...
親記事 /過去ログ121より / 関連記事表示
削除チェック/

■92999  Re[1]: 変数の後ろの「()」って何ですか?
□投稿者/ ぼーちゃん -(2019/11/13(Wed) 09:53:50)
記事No.92998 のレス /過去ログ161より / 関連記事表示
削除チェック/

■93011  Re[2]: 変数の後ろの「()」って何ですか?
□投稿者/ ゆゆ -(2019/11/13(Wed) 22:31:28)
    No92999 (ぼーちゃん さん) に返信
    > キーワード「2次元配列」で検索してみてください
    > https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0611/03/news015_4.html

    あまりにも二次元配列にするには、おかしい使い方だったので
    すっかりと抜け落ちていました。

    おかしい使い方、というのは
    ・要素に値を入れている箇所がないこと
    ・配列自体は使われているが、配列の要素を呼び出している箇所がないこと
    ですから、配列にしている意味が全くなく
    なぜ使われているのか、改めて見ても理解できません。。

    ご教授くださりありがとうございました。
記事No.92998 のレス / END /過去ログ161より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -