C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■4873  Re[6]: SHFreeMallocの使い方
□投稿者/ 渋木宏明(ひどり) -(2007/06/27(Wed) 22:09:30)
>
    > coredllがないぞ〜
    > みたいなこといわれます。XP s2なのになあ。

    あるはずないです。
    coedll.dll は Windows CE で kernel32, user32, gdi32 の代わりを務めるものです。

    > shell32.dllにもないといわれるし、どこにあんねん;_;

    \Windows\system32 配下です。
記事No.4741 のレス /過去ログ14より / 関連記事表示
削除チェック/

■29887  Re[2]: Excelの読み込み字に日付がシリアル値で表示されます
□投稿者/ こあら -(2008/12/16(Tue) 11:36:17)
    VB.NETですが紹介してみます。

    Visual Basic .NET と ADO.NET を使用して Excel ブックのレコードの取得と変更を行う方法
    http://support.microsoft.com/kb/257819/ja/


    > まったく同じファイルを読み込んでも、そのときによってシリアル値になったりならなかったりと結果はまちまちです。

    プログラム的にそのような振る舞いが可能なのかどうかわかりませんが・・・

    kbをざっと読んだところ、同じ列中に異なるデータ型(セルの書式のことかもしれません)が混在するケースでは、
    正しく取得できないことがあるそうです。
    また、Imex=1を指定しても、標準書式と日付書式が混在する列で標準書式のセル数の方が多いと?
    本来日付書式のセルの値が標準書式(シリアル値)で取得してしまう、ということなのかもしれません。

    これはADO.NETの仕様ということになるのでしょうか。
    参考になれば幸いです。
記事No.29863 のレス /過去ログ53より / 関連記事表示
削除チェック/

■56457  Re[4]: Panelの回転
□投稿者/ ヨシ -(2011/01/14(Fri) 12:57:01)
    No56443 (Azulean さん) に返信
    > ■No56439 (ヨシ さん) に返信
    >>逆に言えば、Windowsアプリケーションでは、Panelの回転ができないと
    >>いうことでしょうか?
    >
    > できないか、相当に難しいと思われます。
    >
    >
    > Windows フォームアプリケーションは従来の Windows アプリケーションと同じように、1 つのウィンドウの中にいくつもの子ウィンドウが存在します。Button や Panel なども個別にウィンドウとなっており、それぞれのウィンドウが自らボタンであるとか、ラジオボタンであるとか絵を描いています。
    > このため、個別の絵を描く処理に対して回転をする大がかりな仕組みが必要だと予想されますが、それを簡単にする仕組みは用意されていません。
    >
    > 一方、WPF アプリケーションは 1 つのウィンドウの中に 1 つの絵を描く形でウィンドウを実現しています。
    > Button をいくつ置こうが、ウィンドウとしては 1 つであるため、そのウィンドウの中の絵をどのように描くかを制御しやすくなっていると考えられます。


    Azulean様

    ご返信、ありがとうございます。Windowsアプリケーションだけでは難しそうですね。
    わかりました。ありがとうございます。

    ちなみに、Button等は無視して、Panelのみの回転というのは
    Windowsアプリケーションでも比較的簡単なのでしょうか?
    上下の辺の長さを変更するのではなく、あくまで回転にこだわっています。
記事No.56432 のレス /過去ログ95より / 関連記事表示
削除チェック/

■94977  Re[3]: SelectionFontの英字・ひらがな混合の場合について
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2020/06/08(Mon) 11:39:29)
    No94968 (Visual C#初心者 さん) に返信
    > 伺いたい内容としては、SelectionFont.Boldで太字判定
    > させたくても、フォント混在の場合はnullを返すので、

    「選択項目を太字(下線)にしたい」という点さえ実施できれば、
    「選択項目の太字(下線)の有無を判断したい」という点は、
    必ずしも必要ない気がします。(判定せずに強制適用すれば済む話なので)

    フォントが混在している範囲に対しても、選択範囲の Bold や Underline や Italic の設定を、
    一括して適用できれば良いのですよね。(ActiveX 版の RichTextBox はそういう実装になっている)


    > Richtextbox上のフォント混在文字列を選択した状態で
    > 太字(下線)の有無をobj.SelectionFont.Bold(Underline)で
    > 判定したいという趣旨になります。

    API を併用しても構わないのであれば、CHARFORMAT / CHARFORMAT2 構造体に
     .dwMask  = (CFM_Bold | CFM_UNDERLINE);
     .dwEffects= (CFE_Bold | CFE_UNDERLINE);
    をセットしておいた上で、
    EM_SETCHARFORMAT を SendMessage すれば、選択範囲内すべてを太字かつ下線にできます。同様に .dwMask 指定にて
    EM_GETCHARFORMAT を SendMessage すれば、選択範囲内すべてに太字/下線がそれぞれ適用済みなのかを取得できます。

    EM_GETCHARFORMAT は、選択範囲に対して「一部の文字だけが設定された状態」と「まったく設定されていない状態」とを
    区別できませんが、今回の要件では問題無いでしょう。

    C# 版のサンプル書いたので、後でアップしておきます。
記事No.94964 のレス /過去ログ164より / 関連記事表示
削除チェック/

■94978  Re[4]: SelectionFontの英字・ひらがな混合の場合について
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2020/06/08(Mon) 13:02:36)
    No94977 (魔界の仮面弁士) に追記
    > API を併用しても構わないのであれば、CHARFORMAT / CHARFORMAT2 構造体に
    >  .dwMask  = (CFM_Bold | CFM_UNDERLINE);
    >  .dwEffects= (CFE_Bold | CFE_UNDERLINE);
    > をセットしておいた上で、
    > EM_SETCHARFORMAT を SendMessage すれば、選択範囲内すべてを太字かつ下線にできます。同様に .dwMask 指定にて
    > EM_GETCHARFORMAT を SendMessage すれば、選択範囲内すべてに太字/下線がそれぞれ適用済みなのかを取得できます。


    サンプルコードを置いときます。
    http://www.vb-user.net/junk/replySamples/2020.06.08.10.53/RichTextBoxWankuma.cs

    動作確認環境:
     Win10 v2004(x64)
     VS2017 VS2019 v16.6.1/VS2019 v16.6.0/v15.9.23
     .NET Framework 4.8/4.6.1


    RichTextBox を継承して、SelectionBold / SelectionItalic / SelectionUnderline プロパティを追加してありますが、
    継承だと都合が悪い場合は、拡張メソッドの形に書き換えてみてください。


    サンプル中で使用されない定数などもあえて取り込んであるので、やや冗長的なコードになっています。
    邪魔なようであれば、不要な宣言を削ぎ落してください。

    なお、C# 7.0 以降の構文で記述しているので、VS2015以下の場合は、プロパティ構文の手直しが必要です。
    また、.NET 4 未満の場合は、Enum.HasFlag の箇所をビットフラグ判定の構文に修正してください。

    ※ RichTextBox のバージョン判定は省略していますので、Win98 + .NET 1.1 などの組み合わせだと、多分動かないです。
記事No.94964 のレス /過去ログ164より / 関連記事表示
削除チェック/

■94993  Re[5]: SelectionFontの英字・ひらがな混合の場合について
□投稿者/ Visual C#初心者 -(2020/06/09(Tue) 21:32:43)
    No94978 (魔界の仮面弁士 さん) に返信
    > ■No94977 (魔界の仮面弁士) に追記
    >>API を併用しても構わないのであれば、CHARFORMAT / CHARFORMAT2 構造体に
    >> .dwMask  = (CFM_Bold | CFM_UNDERLINE);
    >> .dwEffects= (CFE_Bold | CFE_UNDERLINE);
    >>をセットしておいた上で、
    >>EM_SETCHARFORMAT を SendMessage すれば、選択範囲内すべてを太字かつ下線にできます。同様に .dwMask 指定にて
    >>EM_GETCHARFORMAT を SendMessage すれば、選択範囲内すべてに太字/下線がそれぞれ適用済みなのかを取得できます。
    >
    >
    > サンプルコードを置いときます。
    > http://www.vb-user.net/junk/replySamples/2020.06.08.10.53/RichTextBoxWankuma.cs
    >
    > 動作確認環境:
    >  Win10 v2004(x64)
    >  VS2017 VS2019 v16.6.1/VS2019 v16.6.0/v15.9.23
    >  .NET Framework 4.8/4.6.1
    >
    >
    > RichTextBox を継承して、SelectionBold / SelectionItalic / SelectionUnderline プロパティを追加してありますが、
    > 継承だと都合が悪い場合は、拡張メソッドの形に書き換えてみてください。
    >
    >
    > サンプル中で使用されない定数などもあえて取り込んであるので、やや冗長的なコードになっています。
    > 邪魔なようであれば、不要な宣言を削ぎ落してください。
    >
    > なお、C# 7.0 以降の構文で記述しているので、VS2015以下の場合は、プロパティ構文の手直しが必要です。
    > また、.NET 4 未満の場合は、Enum.HasFlag の箇所をビットフラグ判定の構文に修正してください。
    >
    > ※ RichTextBox のバージョン判定は省略していますので、Win98 + .NET 1.1 などの組み合わせだと、多分動かないです。

    ありがとうございます!
    自分で勉強して実装してみます.
    お手数おかけしました.
記事No.94964 のレス / END /過去ログ164より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -