C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■12521  Re[3]: わんくま勉強会 in 福岡
□投稿者/ なか-chan@最愛のiMac -(2008/01/10(Thu) 23:45:52)
>
    > 2回目スピーカー
    >  日程:8/16
    >  とっちゃんさん、【もう一人】
    >  会場:未定

    これ、行きたいです...
    実家が福岡なので、帰省に合わせていけそうです。
    スピーカーでもいいですが... ネタは...?
記事No.12347 のレス /過去ログ27より / 関連記事表示
削除チェック/

■18766  Re[1]: フォームはマルチスレッド?
□投稿者/ T★M -(2008/05/16(Fri) 09:27:15)
    No18758 (もんきっき さん) に返信
    > ’Panelに配置しているコントロールを更新します

    ここの更新処理が、Application.DoEvents()だったりしませんか?
記事No.18758 のレス /過去ログ36より / 関連記事表示
削除チェック/

■42075  プログラムを待機させたい
□投稿者/ おにぎり -(2009/10/07(Wed) 15:40:35)

    分類:[VB.NET/VB2005 以降] 

    初めまして。VB初心者のおにぎりと申します。
    一つ質問をさせていただきたいのですが、指定した時間、プログラムを待機させるコードを
    書きたいのですが、何を使えばいいのか、どのように書けばいいのか分からず、困っております。
    自分でも調べてはみたのですが、あまり理解出来ませんでした(汗
    どなたか、ご教授をよろしくお願いいたします。
    開発言語はVB2005です。
親記事 /過去ログ72より / 関連記事表示
削除チェック/

■74694  Re[4]: C#についての質問
□投稿者/ daive -(2015/01/23(Fri) 10:25:57)
記事No.74687 のレス /過去ログ125より / 関連記事表示
削除チェック/

■91043  Re[3]: ターゲットフレームワ−ク
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2019/05/21(Tue) 10:25:06)
    2019/05/21(Tue) 10:36:43 編集(投稿者)

    No91042 (otu さん) に返信
    > 4.8は同じ方法で表示されたので、既に4.7より新しい4.7.1や4.7.2が入っているからかもと思い、

    .NET 4 未満は、複数バージョンを同時にインストールできますが、
    .NET 4 以降はリプレース更新なので、複数インストールした場合、
    最も高いバージョンで上書きされることになります。

    ただし上記は実行環境の話。
    Visual Studio 側には、複数の Developer Pack を導入できます。


    上位バージョンのランタイムがインストールされていれば、
    下位バージョン向けにコンパイルされたアプリを動作させられます。
    バージョン非互換な機能を使っている場合は、別途対応が必要ですが、
    条件を満たせば、その逆に下位のランタイムで上位向けのアプリを
    動作させられるパターンもあります。
    もしくは特定のバージョンに限定して動作させるようにするよう
    アプリケーション構成ファイルを用意することも出来ます。

    この辺りについては、「バージョン リダイレクト」について調べてみてください。


    もちろん、開発環境と実行環境バージョンを一致させられるのであれば、
    それが最善であろうかと思います。検証の手間も減らせますし。


    > アンインストールはインストール済みのDeveloper Packを実行すると修復、アンインストールが
    > 選べるので、そこから行いました。コントロールパネルからは試していません。

    言語パック問題では無いでしょうか。自分も当時ハマりました。
    http://creatiovitae.hatenadiary.com/entry/2018/05/26/203200
    https://qiita.com/shin1103@github/items/6f88de2a008976357e69
    https://blog.shibayan.jp/entry/20180527/1527357042
記事No.91030 のレス /過去ログ157より / 関連記事表示
削除チェック/

■91044  Re[4]: ターゲットフレームワ−ク
□投稿者/ otu -(2019/05/21(Tue) 10:58:48)
記事No.91030 のレス / END /過去ログ157より / 関連記事表示
削除チェック/

■97635  Re[1]: soap通信を行うクライアントにてbasic認証を行いたい
□投稿者/ WebSurfer -(2021/06/17(Thu) 16:23:33)
    No97634 (mofuramei さん) に返信

    > 下記が答えに該当すると思われるが、使用方法がわかりませんでした。
    > [https://base64.work/so/c%23/3571026]

    それだけ見て回答しているのでハズレだったらすみません。

    基本認証での Web サーバーとクライアントのやり取りは以下の記事に書いてあるように
    なります。画像の赤枠部分に注目してください。

    基本認証
    http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2015/11/23/basic-authentication.aspx

    質問者さんが参考にされている記事の最後の方には、"Basic " という文字列と[ユーザ名]
    と[パスワード]をコロン ":" でつなぎ Base64 でエンコードした文字列を結合した文字列
    をコードで組み立てて、要求ヘッダの Authorization として送ればよいと書いてあるよう
    です。
記事No.97634 のレス /過去ログ169より / 関連記事表示
削除チェック/

■97636  Re[2]: soap通信を行うクライアントにてbasic認証を行いたい
□投稿者/ mofuramei -(2021/06/17(Thu) 16:42:02)
    No97635 (WebSurfer さん) に返信
    > 基本認証での Web サーバーとクライアントのやり取りは以下の記事に書いてあるように
    > なります。画像の赤枠部分に注目してください。
    >
    > 基本認証
    > http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2015/11/23/basic-authentication.aspx
    >
    > 質問者さんが参考にされている記事の最後の方には、"Basic " という文字列と[ユーザ名]
    > と[パスワード]をコロン ":" でつなぎ Base64 でエンコードした文字列を結合した文字列
    > をコードで組み立てて、要求ヘッダの Authorization として送ればよいと書いてあるよう
    > です。

    リクエストを送るときにヘッダへ埋め込む方式だというのはわかるのですが、

    サービス参照を追加にて作成したプロキシクラス?で使用する方法が理解できておりません。
    テストで作成したクライアントだと soapsvtest.WebService1SoapClient を指しております。

記事No.97634 のレス /過去ログ169より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -