C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■51855  関連付けファイルの起動
□投稿者/ らんぺるーる -(2010/07/22(Thu) 20:24:08)

    分類:[VB.NET/VB2005 以降] 

    お久しぶりです。らんぺるーるです。
    ここの掲示板では何回もお世話になっております。
    いつもいつもありがとうございます。

    早速で恐縮ですが、ひとつ質問させていただけないでしょうか。

    .NETVBで、拡張子「.test」を閲覧するためのソフトである
    exeファイルのアプリケーションを作成したとします。
    (以降「Aplication.exe」と略します。)

    拡張子「.test」に「Aplication.exe」を関連付けします。
    関連付けにあたっては、Windowsの機能である
    「ファイルを開くプログラムの選択」でおこないました。

    そこで、エクセルを使用する感覚で
    拡張子「.test」のファイルをダブルクリックした際に、
    exeファイルのアプリケーションを立ち上げ、
    「.test」のファイルの内容を表示した状態で
    起動したいと考えております。

    それには、アプリケーション側に関連ファイルから
    呼び出された場合の振る舞い、実装をおこなわなければ
    ならないと考えていますが、どのようにすればよいでしょうか。


    *My.Application.CommandLineArgsで外部ソフト等から
     コマンドライン引数を受け取る方法は知っていますので、
     それに近い形で実現できないでしょうか。




親記事 /過去ログ87より / 関連記事表示
削除チェック/

■57231  Re[1]: マルチタッチ利用可能かどうかを調べる方法について
□投稿者/ オショウ -(2011/02/18(Fri) 06:31:34)
    > 現在、WPF(C#2010)にてマルチタッチ対応のアプリを開発中ですが、
    > マルチタッチが利用可能な場合と、そうでない場合の処理を分けたいのですが
    > 判定方法が分からず困っています。

    ※ マルチタッチパッドのデバイスが無いので未確認です。

      2010なら、.NET Framework4 ですよネ?!

      であれば・・・
      http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20101209_412781.html
      ここの記事の後半(抜粋)

    >  TouchDown/TouchMove/TouchUpイベントタッチ
    >
    > .NET Framework 4では、マウスを操作するとオブジェクトは以下の3つのイベントを順に受け取る。
    >
    > MouseDown MouseMove MouseUp
    >
    > タッチ操作でもほぼ同じで、以下の3つのイベントが対応する。
    >
    > TouchDown TouchMove TouchUp
    >
    > ただし、マウスカーソルは基本的にデスクトップ上に1つのみ存在するが、“マルチ”タッチ操作では
    > 複数の入力からイベントが通知されることに注意しよう。どの入力から通知されたかを判別するには、
    > “TouchEventArgs”の“TouchDevice”プロパティに格納されているIDを利用しよう。

      とあります。

      区別できるのでは?

    以上。参考まで
記事No.57230 のレス /過去ログ96より / 関連記事表示
削除チェック/

■97978  Re[1]: Accessの検索画面について
□投稿者/ WebSurfer -(2021/08/16(Mon) 09:40:28)
    No97977 (鏡月 さん) に返信

    C# または VB.NET で Windows Forms アプリとか ASP.NET Web アプリとかの話ではなくて、
    VBA とかの話ですか?
記事No.97977 のレス /過去ログ170より / 関連記事表示
削除チェック/

■97979  Re[2]: Accessの検索画面について
□投稿者/ 鏡月 -(2021/08/16(Mon) 09:52:15)
    No97978 (WebSurfer さん) に返信
    > ■No97977 (鏡月 さん) に返信
    >
    > C# または VB.NET で Windows Forms アプリとか ASP.NET Web アプリとかの話ではなくて、
    > VBA とかの話ですか?
    ⇒WebSurfer様
     ご返信ありがとうござい舞う。

     Access内でTBLの作成、画面の作成を行っておりますのでVBAになります。
     
記事No.97977 のレス /過去ログ170より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -