C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■12052  Re[3]: 変数名等に日本語を使う
□投稿者/ まどか -(2007/12/28(Fri) 12:58:20)
    私はいやですねぇ。
    特にIME操作が必須になるのが。
    結局シグネチャだけが日本語になるので、ソースが全半角混在になり
    表現したい文字以外の操作が極端に増えますよね。

    あとは774RRさんと同じく、英語重視というのもあります。

    日本語は言い方が違ったり主語と述語などが入り乱れても意味が同じだったりして、
    要は逆に表現が人それぞれになりやすく(特にてにおはとか)、コーディング標準とか作れんのかな?と思っちゃいます。
    でないとリファクタリングや文字置換とかが使いたくても使えない状況に。
記事No.12041 のレス /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■63565  Re[1]: 構造体の配列
□投稿者/ shu -(2012/09/07(Fri) 12:22:20)
    No63563 (三木 さん) に返信
    
    これなら大丈夫ですが、どのように書かれましたか?
    
    	public partial class Form1 : Form
    	{
    		public int GROUP_NUM = 40;
    
    		public struct point_input
    		{
    			public bool data_1;
    			public int data_2;
    		}
    
    		public Form1()
    		{
    			InitializeComponent();
    			point_input[] data = new point_input[GROUP_NUM];
    		}
    	}
記事No.63563 のレス /過去ログ106より / 関連記事表示
削除チェック/

■84423  Re[6]: 多重配列の異なるdimの値?
□投稿者/ 少し若い -(2017/06/30(Fri) 18:25:35)
    774RR さん

    ほんとうにありがとうございました!
記事No.84379 のレス / END /過去ログ144より / 関連記事表示
削除チェック/

■91221  Re[1]: 再現しない不具合について
□投稿者/ hagecha -(2019/06/06(Thu) 14:26:54)
記事No.91209 のレス /過去ログ157より / 関連記事表示
削除チェック/

■98814  lockステートメント
□投稿者/ まーい -(2021/12/24(Fri) 10:28:21)

    分類:[C#] 

    最近、下のようなコードを見ました。

    lockは使用したことが無かったのですが、
    下記のような使い方はよくするのでしょうか?
    「o」オブジェクトを作って、それをロックする
    というやり方に何か違和感を感じました。


    protected readonly object o = new object();

    lock(o)
    {
    using (StreamWriter sw = new StreamWriter(パス))
    {
    ファイル処理
    }
    }
親記事 /過去ログ171より / 関連記事表示
削除チェック/

■98815  Re[1]: lockステートメント
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2021/12/24(Fri) 10:41:06)
    2021/12/24(Fri) 10:49:28 編集(投稿者)

    No98814 (まーい さん) に返信
    > lockは使用したことが無かったのですが、
    > 下記のような使い方はよくするのでしょうか?
    合ってますよ。
    volatile キーワードが併用されたりもしますが、
    private にするか protected にするかは実装次第。

    なお lock ステートメントは、コンパイルされると Monitor クラスの呼び出しへと変換されます。
    https://ufcpp.net/study/csharp/sp_thread.html#lock

    > 「o」オブジェクトを作って、それをロックする
    > というやり方に何か違和感を感じました。
    『今使ってます』を表すフラグなので、適当なスコープの
    参照型オブジェクトを用意すれば何でも良いのですが、
    大抵は素の new object() が使われます。

    配列の場合は、SyncRoot プロパティを lock することもありますね。
    (ICollection.SyncRoot)
記事No.98814 のレス /過去ログ171より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -