C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト

Re[9]: 電源電圧が異なるマイコン 秋月 AKI H8 フォトカプラ


(過去ログ 75 を表示中)

[トピック内 11 記事 (1 - 11 表示)]  << 0 >>

■44146 / inTopicNo.1)  電源電圧が異なるマイコン 秋月 AKI H8 フォトカプラ
  
□投稿者/ tkana3 (43回)-(2009/11/30(Mon) 19:45:46)

分類:[ハードウェア全般] 

2009/11/30(Mon) 21:14:52 編集(投稿者)

こんばんワンクマ!

件名パート2です。
http://bbs.wankuma.com/index.cgi?mode=al2&namber=43987

3694では、必要機能を満たしておりませんでした…ので3048か3069
にしようかと思っています。
5Vと3.3Vの電源なのですが、その間をフォトカプラで接続すればよいの
ではないでしょうか。

よろしくお願いします。
引用返信 編集キー/
■44149 / inTopicNo.2)  Re[1]: 電源電圧が異なるマイコン 秋月 AKI H8 フォトカプラ
□投稿者/ オショウ (435回)-(2009/11/30(Mon) 20:43:47)
No44146 (tkana3 さん) に返信
> 5Vと3.3Vの電源なのですが、その間をフォトカプラで接続すればよいの
> ではないでしょうか。

  その間とは、どことどこ?センサー接続ラインの話?
  で、フォトカプラを使う意味は?通常は絶縁する為に
  使うんだが・・・

  電源とどう関わるんですか?
  電源にフォトカプラ繋いで・・・ただ、フォトカプラが
  点灯させるだけになってしまう。

  ハショラナイで、ちゃんと書きしょう!

※ ノイズとセンサーラインの延長化には、フォトカプラは
  直接的に関わりません。
  ご自身で作ることを止めて、完成品買ったら?
  もしくは、作れる人に頼む・・・

以上。


引用返信 編集キー/
■44150 / inTopicNo.3)  Re[2]: 電源電圧が異なるマイコン 秋月 AKI H8 フォトカプラ
□投稿者/ tkana3 (44回)-(2009/11/30(Mon) 21:14:17)
2009/11/30(Mon) 21:19:55 編集(投稿者)

オショウ さん ありがとうございます。

すいません、はしょったつもりはなかったのですが。

>ご自身で作ることを止めて、完成品買ったら?
>もしくは、作れる人に頼む・・・

ハードの勉強をかねて、自分で作りたいのです。


3048が5Vでセンサが3.3Vなのです。
このようにすれば、大丈夫かなと。

5V



□←3048 どのセンサが反応したか制御する。

|ーーー
|  |
■  ■←フォトカプラたち
|  |
|  |
|  |
□  □←センサたち(10個くらい)
|  |
|  |
ーーー−
 |
 |
 −
3.3V

実際こんな簡単な回路ではないですが。
このような使い方でよろしいのでしょうか。
引用返信 編集キー/
■44151 / inTopicNo.4)  Re[3]: 電源電圧が異なるマイコン 秋月 AKI H8 フォトカプラ
□投稿者/ オショウ (436回)-(2009/11/30(Mon) 21:33:59)
No44150 (tkana3 さん) に返信
> 3048が5Vでセンサが3.3Vなのです。
> このようにすれば、大丈夫かなと。
>
> 実際こんな簡単な回路ではないですが。
> このような使い方でよろしいのでしょうか。

  大雑把ですが、電流が流れすぎないように抵抗が必要かと。
  3048のI/Oか、フォトカプラが焼き切れないように・・・

  抵抗も電圧・電流からワット数計算して、適切なものを入れる
  必要はありますが・・・基本、フォトカプラは絶縁(縁切り)
  なので、5V側と3.3V側が直接電気的繋がることはありません。

※ 3048から見て入力方向にセンサーが繋がると考えてよいのです
  よネ?なら、フォトカプラの受光側が3048なので、大丈夫かと。
  ただ、3.3Vでフォトのオンレベルが正常に出ることが必要です。

  逆の場合は、焼けるかも・・・フォトカプラの寿命にも影響が
  出る場合があります。

  自作されるのであれば・・・
  ソケット的な構造を用いて、交換可能な仕掛けを考慮しておけ
  ば、後々楽かと。

※ かなり大昔・・・
  TTLレベルの入力に、12Vで駆動する回路が繋がっていたものが
  あり、当時は知らずにマイコンソフト作ってました(Z80です)
  が、突然、I/Oが何も取れなくなり・・・テスター持って調べ
  に調べたら・・・TTL入力の先が、12V駆動回路が繋がっていて
  オン時+15Vくらいまでハネ上がっていたので、焼き切れまし
  た。フォトカプラ絶縁すらされてませんでしたので、そのTTL
  ICごと交換・・・それだけで徹夜になった経験がありますので
  (ハードは別の技術者が作ったものでした)

※  壊して初めて勉強になる場合もありますので、頑張って下さい!

以上。参考まで
引用返信 編集キー/
■44152 / inTopicNo.5)  Re[3]: 電源電圧が異なるマイコン 秋月 AKI H8 フォトカプラ
□投稿者/ επιστημη (2287回)-(2009/11/30(Mon) 21:35:54)
επιστημη さんの Web サイト
シリコンダイオード三つ直列にカマせばぁ?
電圧降下で1.5V下がるべ。

引用返信 編集キー/
■44155 / inTopicNo.6)  Re[4]: 電源電圧が異なるマイコン 秋月 AKI H8 フォトカプラ
□投稿者/ tkana3 (45回)-(2009/11/30(Mon) 22:12:58)
2009/11/30(Mon) 22:14:27 編集(投稿者)

No44151 (オショウ さん) に返信

>   大雑把ですが、電流が流れすぎないように抵抗が必要かと。
>   3048のI/Oか、フォトカプラが焼き切れないように・・・

はい。必須ですね。

>   抵抗も電圧・電流からワット数計算して、適切なものを入れる
>   必要はありますが・・・

了解しました。

> ※ 3048から見て入力方向にセンサーが繋がると考えてよいのです
>   よネ?

そうですね。センサ側がダイオードで、
3048側が受ける方です(言い方違うかもしれませんが…)

>   自作されるのであれば・・・

ダウンロードケーブルみたいなものを考えていました。


> ※ かなり大昔・・・
>   TTLレベルの入力に、12Vで駆動する回路が繋がっていたものが
>   あり、当時は知らずにマイコンソフト作ってました(Z80です)
>   が、突然、I/Oが何も取れなくなり・・・

picもavrもやってみたいです!

> ※  壊して初めて勉強になる場合もありますので、頑張って下さい!

確かにその通りですが、センサが高いので…

>επιστημη

ちょっと調べてみます。

いろいろありがとうございました。また調査しながら進めていきます。
ご指導ありがとうございました。
解決済み
引用返信 編集キー/
■44156 / inTopicNo.7)  Re[5]: 電源電圧が異なるマイコン 秋月 AKI H8 フォトカプラ
□投稿者/ 774RR (433回)-(2009/11/30(Mon) 22:59:58)
とりあえず電源系についてはいろいろツッコミたいところがあるが、図なしで解説できる自信が無いのでパス
配線延長が必要など特殊な話が無い限りは、俺ならフォトカプラは使わないと思うが・・・

マイコンだけど 3048 は旧品種で、フラッシュ書き換えに 12V が必要なので回避。
3052/3069 は 5V 単一でいけるのでこっちを推奨。
外付け RAM を使わない限り 3052/69 は同一機能。安いほうを使えばおk
解決済み
引用返信 編集キー/
■44159 / inTopicNo.8)  Re[6]: 電源電圧が異なるマイコン 秋月 AKI H8 フォトカプラ
□投稿者/ プログラム初心者 (1回)-(2009/11/30(Mon) 23:29:19)
No44156 (774RR さん) に返信


> 配線延長が必要など特殊な話が無い限りは、俺ならフォトカプラは使わないと思うが・・・
>

私はフォトカプラを使えばノイズに強くなるので万全を期すには良いと思います。


解決済み
引用返信 編集キー/
■44160 / inTopicNo.9)  Re[7]: 電源電圧が異なるマイコン 秋月 AKI H8 フォトカプラ
□投稿者/ επιστημη (2288回)-(2009/11/30(Mon) 23:42:02)
επιστημη さんの Web サイト
> 私はフォトカプラを使えばノイズに強くなるので万全を期すには良いと思います。

ノイズに悩まされてから考えればいいことじゃない? ムダかも知んないし。


解決済み
引用返信 編集キー/
■44163 / inTopicNo.10)  Re[8]: 電源電圧が異なるマイコン 秋月 AKI H8 フォトカプラ
□投稿者/ 774RR (434回)-(2009/12/01(Tue) 08:35:59)
前回の話 No43987 を聞いてる範囲では、まずは「動かすこと」から入る必要がありそうなので
ノイズ対策など難しい話は後回しにせざるを得ない状況であるわけだ。

そもそも俺たち読者にとっては当該センサーの詳細が謎に包まれているわけで
・デジタル信号出力なのか
・アナログ信号出力なのか
・出力インピーダンス特性とか出力可能電流値とか
もわからないのにフォトカプラを使うべきか否かの判断などできっこない。

俺としてはもう一度 3.3V マイコンにすることを推奨したいな。
3052/3069 が候補に挙がるレベルなら 3028/29 でもいけるんぢゃないの?
秋月電子でマイコンマウント済みボードが入手できることが大前提って話であればまた別だが。

なんにせよ情報が少なすぎるので、アドバイスまで行かないテキトーな話しかできん。
# 回路図が自在に示せない場所でアドバイスってレベルの話は難しいけどさ
解決済み
引用返信 編集キー/
■44218 / inTopicNo.11)  Re[9]: 電源電圧が異なるマイコン 秋月 AKI H8 フォトカプラ
□投稿者/ tkana3 (46回)-(2009/12/01(Tue) 22:46:59)
No44163 (774RR さん) に返信
> 前回の話 No43987 を聞いてる範囲では、まずは「動かすこと」から入る必要がありそうなので
> ノイズ対策など難しい話は後回しにせざるを得ない状況であるわけだ。
>
> そもそも俺たち読者にとっては当該センサーの詳細が謎に包まれているわけで

のっかっているやつはこれとほぼ同一ですね。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00120/


> ・デジタル信号出力なのか

出力ですか?
ちょっと説明がへたかもしれませんが…

センサ1の近くを物体が通る
   ↓
物体がセンサ1にある距離まで近づくと、センサ1が反応する
   ↓
「センサ1に近づきましたよ信号」をマイコンに送信
   ↓
タイマ作動(ソフトITU)
   ↓
センサ2の近くを物体が通る
   ↓
物体がセンサ2にある距離まで近づくと、センサ2が反応する
   ↓
「センサ2に近づきましたよ信号」をマイコンに送信
   &
「センサ1と2の時間は〜でしたよ」とパソコンGUIに表示させる
   :
   :
センサ10位まで繰り返す

分かりにくいかもしれませんが、こんな感じです。


>774RRさん

3048買ってきました〜。自分の自作したマイコン
は5Vで問題なく動いてますし、アセンブラのモニタデバッカがないと困るの、HEWは60日しか使えないし。

>プログラム初心者さん
>επιστημηさん

とりあえずノイズは考えない方向で。一番遠いセンサまで
10メートルくらいになると思われるのですが。

フォトカプラは使います。

長文ですみません(__)遅まきながら、電子回路の本も買ってきたので、失敗しながら
進めてまいりたいと思います。
解決済み
引用返信 編集キー/


トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

管理者用

- Child Tree -