C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト

Re[7]: VB6 Withの意味


(過去ログ 47 を表示中)

[トピック内 13 記事 (1 - 13 表示)]  << 0 >>

■25820 / inTopicNo.1)  VB6 Withの意味
  
□投稿者/ しゅう (18回)-(2008/09/26(Fri) 10:51:16)

分類:[VB6 以前] 

よくシステムのソースを見ると「With」が出てきますが、これはどういった意味を持っているのでしょうか?
辞書で調べたら、「加える」と出たんですが、このいみであっているのでしょうか?
ご回答お待ちしております。
引用返信 編集キー/
■25821 / inTopicNo.2)  Re[1]: VB6 Withの意味
□投稿者/ επιστημη (1347回)-(2008/09/26(Fri) 10:58:07)
επιστημη さんの Web サイト
> よくシステムのソースを見ると「With」が出てきますが、これはどういった意味を持っているのでしょうか?

お願いだからマニュアルを読んでください。

# http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/wc500chb(VS.80).aspx
# ↑VB.NETのものだけど、VB6でも意味するところは同じよね?

引用返信 編集キー/
■25823 / inTopicNo.3)  Re[2]: VB6 Withの意味
□投稿者/ nakaP (29回)-(2008/09/26(Fri) 11:03:17)
No25821 (επιστημη さん) に返信
> # http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/wc500chb(VS.80).aspx
> # ↑VB.NETのものだけど、VB6でも意味するところは同じよね?


同じですね。

#ひょっとして「マニュアル」とか「ヘルプ」が何のことか知らない(or 分からない)とか?
#「MSDN ライブラリ」ってやつがそれですよ。
引用返信 編集キー/
■25824 / inTopicNo.4)  Re[2]: VB6 Withの意味
□投稿者/ しゅう (20回)-(2008/09/26(Fri) 11:03:31)
No25821 (επιστημη さん) に返信
>>よくシステムのソースを見ると「With」が出てきますが、これはどういった意味を持っているのでしょうか?
>
> お願いだからマニュアルを読んでください。
>
> # http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/wc500chb(VS.80).aspx
> # ↑VB.NETのものだけど、VB6でも意味するところは同じよね?
>

 すいません・・・わかりやすいサイトいただきありがとうございます。
 参考にさせて頂きます。
引用返信 編集キー/
■25827 / inTopicNo.5)  Re[3]: VB6 Withの意味
□投稿者/ PATIO (129回)-(2008/09/26(Fri) 11:17:08)
ちょいとアドバイスを。

分からない部分があった時に掲示板で聞いてみようとする前にぐっと我慢して
調べてみましょうよ。あと、どうしてもMSDNではわかりにくいと言うのであれば、
VBの入門書を買ってきて勉強しましょう。
質問内容を見ていると掲示板で聞くよりも本をめくった方が早いような内容が
多いので時間を浪費していると思いますよ。
掲示板は答えがつく保証がある場所では有りません。
質問内容に興味がなければ、そのままスルーされても文句は言えない場所です。
なので、あまり当てにするのもどうかなと思います。

あと、質問するときは自分が何処まで調べて何処が分からないのかを
説明できるように頑張ってください。
これが出来るようになると掲示板で聞かなくても自ずと答えが見えてくるように
なってきますよ。

引用返信 編集キー/
■25830 / inTopicNo.6)  Re[4]: VB6 Withの意味
□投稿者/ 朱雀 (4回)-(2008/09/26(Fri) 11:32:42)
というか、ソースコードでわからない点を 英 単 語 辞 書 で調べるのがそもそもおかしいんじゃないかと…
ソースコードなんだから、どう捻っても言語仕様やプログラミングに関するヘルプ/本に行き着くはずですが。

ソースコード=英文だと思っているのかしら?もしそうなら「プログラミング」に対する概念自体が危ういですよ
引用返信 編集キー/
■25838 / inTopicNo.7)  Re[5]: VB6 Withの意味
□投稿者/ ふるふる (12回)-(2008/09/26(Fri) 14:13:29)
No25830 (朱雀 さん) に返信
> というか、ソースコードでわからない点を 英 単 語 辞 書 で調べるのがそもそもおかしいんじゃないかと…
> ソースコードなんだから、どう捻っても言語仕様やプログラミングに関するヘルプ/本に行き着くはずですが。
>
> ソースコード=英文だと思っているのかしら?もしそうなら「プログラミング」に対する概念自体が危ういですよ

マニュアルやヘルプがまず一義的な参照先であることは異議がありません。
でもキーワードに英単語を使い、言語上の意味も英語での意味を踏襲しているのですから、英語辞書を調べるのはおかしいことではないと思います。
また、マニュアルがもともと他国語で、翻訳されたものの場合、翻訳が間違っていることもあります。

順番として、まずマニュアルやヘルプ、その後に自分で簡単なプログラムを作ってみて動作確認。
それから単語の意味を辞書で調べる、それでもわからないなら掲示板で質問してみる、ではないでしょうか。


引用返信 編集キー/
■25839 / inTopicNo.8)  Re[6]: VB6 Withの意味
□投稿者/ みきぬ (106回)-(2008/09/26(Fri) 14:18:44)
今からVB6をピンポイントで勉強するのはなかなか難しいかもしれないなぁ、と思った。
前にいた会社だと、古い本も蔵書してたけど(古い本しか置いてなかったともいう)
引用返信 編集キー/
■25848 / inTopicNo.9)  Re[7]: VB6 Withの意味
□投稿者/ 朱雀 (6回)-(2008/09/26(Fri) 15:17:47)
>英語辞書を調べるのはおかしいことではないと思います
む、この質問者はWithの「プログラム上での役割や動作」を知りたいのだと思ったから
それを調べるのに英単語辞書はおかしいだろうと言ったのだが…

まさか言葉通り「Withの言葉としての意味」を知りたかったのだろうか。
ならば英単語辞書を引くのはおかしくないがこの掲示板で聞くことなのだろうか…

引用返信 編集キー/
■25849 / inTopicNo.10)  Re[8]: VB6 Withの意味
□投稿者/ 朱雀 (7回)-(2008/09/26(Fri) 15:22:04)
> 今からVB6をピンポイントで勉強するのはなかなか難しいかもしれないなぁ、と思った。
VB6の本、書店にまだかなりの数置いてありますぞ
買うのが難しいなら図書館という手もあり…
引用返信 編集キー/
■25859 / inTopicNo.11)  Re[6]: VB6 Withの意味
□投稿者/ も (44回)-(2008/09/26(Fri) 15:41:24)
No25838 (ふるふる さん) に返信
> ■No25830 (朱雀 さん) に返信
>>というか、ソースコードでわからない点を 英 単 語 辞 書 で調べるのがそもそもおかしいんじゃないかと…
>>ソースコードなんだから、どう捻っても言語仕様やプログラミングに関するヘルプ/本に行き着くはずですが。
>>
>>ソースコード=英文だと思っているのかしら?もしそうなら「プログラミング」に対する概念自体が危ういですよ
>
> マニュアルやヘルプがまず一義的な参照先であることは異議がありません。
> でもキーワードに英単語を使い、言語上の意味も英語での意味を踏襲しているのですから、英語辞書を調べるのはおかしいことではないと思います。
> また、マニュアルがもともと他国語で、翻訳されたものの場合、翻訳が間違っていることもあります。
>
> 順番として、まずマニュアルやヘルプ、その後に自分で簡単なプログラムを作ってみて動作確認。
> それから単語の意味を辞書で調べる、それでもわからないなら掲示板で質問してみる、ではないでしょうか。
マニュアル -> サンプルコード -> Google -> 掲示板
くらいが妥当かな
辞書引くのは混乱の元になると思うます
引用返信 編集キー/
■25862 / inTopicNo.12)  Re[7]: VB6 Withの意味
□投稿者/ おてやわらか (20回)-(2008/09/26(Fri) 16:19:15)
VB6基礎のお勉強からというならば、

Visual Basic 6.0 (VB6) のサンプル:ここのサイトです。
http://jeanne.wankuma.com/tips/vb6/

Visual Basic 中学校
http://homepage1.nifty.com/rucio/main/main.htm

とか、検索で探してみてはいかがでしょう。
また、一連のスレッドでの疑問
SQLサーバーは、何を使っているのか→VS2005/VS2008のインストールオプションとして無料のSQL2005ExpressEditonがあります。
                 管理ツールとしては、SQL Server Management Studio Express:無料 があります。
何故にVB6でなければならないのか→無料のVB2005/VB2008ExpressEditionがあります。
(回答をしていらっしゃているのでしたら、見逃しています。すいません。)

Microsoft&reg; Visual Basic 6.0 スタートページ
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vs_previous/Vbasic/

VS2005/VS2008:インストールには、CPU/RAM/HDD容量,OSと.NetFrameworkなどの要件があります。
VS2005ExpressEditon
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/past/2005/
VS2008ExpressEditon
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/default.aspx
Microsoft SQL Server 2005 Express Edition with Advanced Services Service Pack 2
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=5B5528B9-13E1-4DB9-A3FC-82116D598C3D&displaylang=ja
Microsoft SQL Server 2005 Express Edition Toolkit
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=3C856B93-369F-4C6F-9357-C35384179543&displaylang=ja
Microsoft SQL Server Management Studio Express
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=C243A5AE-4BD1-4E3D-94B8-5A0F62BF7796&displaylang=ja
引用返信 編集キー/
■25866 / inTopicNo.13)  Re[7]: VB6 Withの意味
□投稿者/ ふるふる (15回)-(2008/09/26(Fri) 16:33:53)
No25859 (も さん) に返信
> 辞書引くのは混乱の元になると思うます

とすると、辞書は引かない方がいい、というスタンスになるのかな。

私はプログラム言語の土壌として英語があるのだから、英語の意味を調べておくのは無駄ではないしむしろ調べておくほうがいい、というスタンスなんですが。

Withで「加える」 というのはあながち間違いではないと思いますよ。動詞ではなく前置詞なので、「加わって」とか「一緒に」というほうがわかりやすいかな。
例えば、
With myForm
 .Width = 480
End With

というソースでは.Widthには「myForm」が「加わって」myForm.Width というようにコンパイラが解釈します。ということですから。
結果、「myFormを省略します。」という意味になるのですけど、Withには「省略する」という意味はないですから、かえって混乱の元になるかもしれませんね。




引用返信 編集キー/


トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

管理者用

- Child Tree -