C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.119 の関連記事表示

<< 0 >>
■126  Re[2]: テキストボックスの入力制限について
□投稿者/ さかもと -(2005/02/16(Wed) 14:02:11)

    分類:[.NET] 

    じゃんぬねっと様

    ご回答誠にありがとうございます。

    >そんな、大したモノでもございませんので
    いえ,物凄く大したものだと思います(笑)
    ありがたく使用させて頂きます。
    「感想」など恐れ多いですが何か発せられれば改めてご報告させて頂きます。

    #解決済みチェック改めて入れなおしてみました。
記事No.119 のレス / END /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■125  Re[1]: テキストボックスの入力制限について
□投稿者/ じゃんぬねっと -(2005/02/16(Wed) 13:24:28)
>

    分類:[.NET] 

    2005/02/16(Wed) 13:25:15 編集(管理者)

    じゃんぬねっと です。
    中さん、私に変わって回答して頂き感謝致します。
    では、私でしか答えられないところを回答します。

    No119に返信(さかもとさんの記事)
    > 又,現在はテストプログラムでの利用ですが,使用上のライセンスなどは
    > 何かございますでしょうか?

    全く問題ありません。
    そんな、大したモノでもございませんので、
    ご自由にお使い下されば、私もこれほど嬉しいことはありません。(^-^*)
    また、ご利用の際の感想を頂ければ、バージョンアップとソース公開にも繋がりますので、
    こちらこそ、よろしくお願いします。

    # とりあえず、解決とさせて頂きます。
記事No.119 のレス / END /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■124  Re[5]: テキストボックスの入力制限について
□投稿者/ 中博俊 -(2005/02/16(Wed) 13:16:56)
>

    分類:[.NET] 

    うまく動いて何よりです。(^-^
    まぁ、よそ様のディレクトリに何かを入れるじゃなくって自分で用意するって考えてもらえればいいと思います。

    なんでも聞いてくださいね。

    #作者になりかわって勝手に答えます(^^
記事No.119 のレス /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■123  Re[4]: テキストボックスの入力制限について
□投稿者/ さかもと -(2005/02/16(Wed) 13:15:13)

    分類:[.NET] 

    中博俊様

    動きました・・・。
    このようにDllを追加したことがなく,てっきり
    C:\WINDOWS\Microsoft.NET\Framework\v1.1.4322
    に保存しなくてはいけないのだと思っていました。
    (他Dllもそこにあるからという,素人考えです)

    >手順を詳細に書く場合にはこれくらいは書いてください。

    申し訳ありません。次回からは詳細に記述いたします。
    ありがとうございました。

    じゃんぬねっと様,本件に付きまして該当DLLを利用させて頂きます。

記事No.119 のレス /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■122  Re[3]: テキストボックスの入力制限について
□投稿者/ 中博俊 -(2005/02/16(Wed) 12:55:05)
>

    分類:[.NET] 

    ExTextBox Control Class がコンポーネント名でパスはC:\WINDOWS\Microsoft.NET\Framework\v1.1.4322\ExTextBox.dll
    そんなところに置いちゃ駄目
    #まぁどこにおいてもいいけど。

    うちで起動まで確認した手順は以下のとおり

    1.プロジェクトの作成
    2.extextboxをデスクトップに解凍
    3.プロジェクトの参照->.Net->参照でデスクトップのextextbox.dllを指定->OK
    4.ツールボックスのコントロールのところでアイテムの追加と削除
    5..Netコンポーネント->参照->C:\Documents and Settings\naka\My Documents\Visual Studio Projects\サンプル\WindowsApplication2\bin\extextbox.dllを選択
    6.extextboxのチェックをつける
    7.コントロールからフォームに貼り付け
    8.実行
    9.OK

    手順を詳細に書く場合にはこれくらいは書いてください。

    ということでうごいたっと。
記事No.119 のレス /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■121  Re[2]: テキストボックスの入力制限について
□投稿者/ さかもと -(2005/02/16(Wed) 11:32:55)

    分類:[.NET] 

    中博俊様
    ご返答ありがとうございます。
    初歩的な質問ばかりさせて頂いているので戦々恐々です(笑)
    何かとんでも無いところに書込みさせて頂いております・・・。

    >2:参照の追加で「ExTextBox」を指定
    >が怪しそうです。

    正確に既述すると
    ExTextBox Control Class がコンポーネント名でパスはC:\WINDOWS\Microsoft.NET\Framework\v1.1.4322\ExTextBox.dll
    となっています。

    上記で「ExTextBox」を指定と書いたのは
    「ツールボックスのカスタマイズでコントロールの追加」もしたということを
    合わせて書いた為でした。
    正確には
    1:プロジェクトの参照追加
    2:ツールボックスへのコントロールの追加
    と手順を踏んでいます。

    使用言語はVBなのでおっしゃるようなDLLが・・・というのではないような気がします。

記事No.119 のレス /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■120  Re[1]: テキストボックスの入力制限について
□投稿者/ 中博俊 -(2005/02/16(Wed) 11:14:17)
>

    分類:[.NET] 

    こんにちは中です。

    ちょっとそのコントロールを試してはいないのですが
    #ごめんねじゃんぬセンセ

    2:参照の追加で「ExTextBox」を指定

    が怪しそうです。

    もう少しパスを明示したりして、具体的に教えて下さい。

    C#であればbin\debugフォルダに全EXE,DLL,PDBなどの必要ファイルがコピーされているので、そこにDLLが無いために起きているような気がします。

記事No.119 のレス /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■119  テキストボックスの入力制限について
□投稿者/ さかもと -(2005/02/16(Wed) 10:23:26)

    分類:[.NET] 


    分類:[.NET] 

    いつもいつもお世話になります。

    VB.NET
    Framwork1.1

    テキストボックスの入力制限をかけるために色々と探し回ったところ
    じゃんぬねっと様の「ライブラリ (LIBRARY)」にある
    「入力文字を制限・書式を自動形成する TextBox」を見つけ
    利用させて頂こうとしています。

    1:DllとXmlファイルを同一ディレクトリに保存
    2:参照の追加で「ExTextBox」を指定
    3:フォーム上に該当コントロールを配置
    4:TypeをNumberに指定
    5:Imports Jeanne を既述

    としデバッグを開始したところ

    System.IO.FileNotFoundException' のハンドルされていない例外が TestPgm.exe で発生しました。
    追加情報 : ファイルまたはアセンブリ名 ExTextBox、またはその依存関係の 1 つが見つかりませんでした。

    と,止まってしまいます。
    何か設定で間違えているところがあると思いますのでご指摘頂ければと思います。

    又,現在はテストプログラムでの利用ですが,使用上のライセンスなどは
    何かございますでしょうか?


親記事 /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -