C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.15711 の関連記事表示

<< 0 >>
■15711  .NET 2008 で InkPicture を使うには
□投稿者/ なおき -(2008/03/19(Wed) 10:42:18)

    分類:[.NET 全般] 

    Visual Studio C# .NET 2008(Framework 3.5)で InkPicture(Microsoft.ink) を使うにはどういう準備が必要なのでしょうか?

    Microsoft InkEDIT Control への参照を追加すると,InkPicture と InkEdit をツールボックスに
    追加することができるようになるのですが,それで貼り付けた,InkPicture は
    AxMSINKAUTLib.AxInkPicture というもので,
    Microsoft.Ink 内の InkPicture とはプログラムインタフェースが異なるようです.

    一方,Microsoft.Ink を using しようとすると,見つからないと言われてしまいます.

    なんの準備が足りないのか,どのような手順をふめばよいのか,
    お分かりになる方がいましたら,お教えください.
親記事 /過去ログ32より / 関連記事表示
削除チェック/

■15713  Re[1]: .NET 2008 で InkPicture を使うには
□投稿者/ はつね -(2008/03/19(Wed) 10:57:26)
>
    No15711 (なおき さん) に返信
    > Microsoft InkEDIT Control への参照を追加すると,InkPicture と InkEdit をツールボックスに
    > 追加することができるようになるのですが,それで貼り付けた,InkPicture は
    > AxMSINKAUTLib.AxInkPicture というもので,
    > Microsoft.Ink 内の InkPicture とはプログラムインタフェースが異なるようです.

    Micorosoft InkEDIT ControlはActiveXコントロールですから、.NETクラスライブラリであるMicrosoft.Inkとは別のものです。
    参照設定が違っているのだと思います。
    http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/microsoft.ink.inkedit.aspx
記事No.15711 のレス /過去ログ32より / 関連記事表示
削除チェック/

■15717  Re[2]: .NET 2008 で InkPicture を使うには
□投稿者/ なおき -(2008/03/19(Wed) 11:14:50)
    No15713 (はつね さん) に返信
    > Micorosoft InkEDIT ControlはActiveXコントロールですから、.NETクラスライブラリであるMicrosoft.Inkとは別のものです。
    > 参照設定が違っているのだと思います。
    > http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/microsoft.ink.inkedit.aspx

    早々にありがとうございます.
    こちらのコントロールを使えるようにするためには,
    つまり,Microsoft.Ink を使えるようにするためには,
    なにを参照させればよいのでしょうか?

    お分かりになる方,アドバイスいただけると幸いです.
記事No.15711 のレス /過去ログ32より / 関連記事表示
削除チェック/

■15719  Re[3]: .NET 2008 で InkPicture を使うには
□投稿者/ やじゅ -(2008/03/19(Wed) 12:00:03)
    No15717 (なおき さん) に返信
    > こちらのコントロールを使えるようにするためには,
    > つまり,Microsoft.Ink を使えるようにするためには,
    > なにを参照させればよいのでしょうか?
    >

    WPF(.NET Framework 3.0)で追加されたコントロールはPresentationFramework.dllを参照に追加しないと使えません。
    http://bbs.wankuma.com/index.cgi?mode=al2&namber=14218&KLOG=30
記事No.15711 のレス /過去ログ32より / 関連記事表示
削除チェック/

■15720  Re[4]: .NET 2008 で InkPicture を使うには
□投稿者/ なおき -(2008/03/19(Wed) 12:15:45)
    No15719 (やじゅ さん) に返信

    > WPF(.NET Framework 3.0)で追加されたコントロールはPresentationFramework.dllを参照に追加しないと使えません。
    > http://bbs.wankuma.com/index.cgi?mode=al2&namber=14218&KLOG=30

    ありがとうございます.
    たしかに,PresentationFramework を参照したところ Microsoft.Ink が利用できるようになりました.

    どうも理解してきれていないところが多いようです.
    以下,付き合っていただける方がいたらよろしくお願いいたします.

    Microsoft.Ink.InkPicture は これまで Tablet PC SDK が提供していたものとは違うのですか?
    同じだとしたら,どうやってフォームに張り付けるのでしょうか?手動?
    違うとしたら,同じものを使うには Vista( VS2008,.NET 3.5)でも,Tablet SDK を入れればよいのでしょうか?

    P.S.
    WPF を使えるようになった方がよいのだろうか???
記事No.15711 のレス /過去ログ32より / 関連記事表示
削除チェック/

■15721  Re[4]: .NET 2008 で InkPicture
□投稿者/ はつね -(2008/03/19(Wed) 13:08:08)
>
記事No.15711 のレス /過去ログ32より / 関連記事表示
削除チェック/

■15723  Re[5]: .NET 2008 で InkPicture
□投稿者/ Hongliang -(2008/03/19(Wed) 13:51:09)
    今まで別に SDK/API を提供していたのが、.NET Framework 3.0 で標準クラスライブラリに入ったようですね。手元ではバージョンは 1.7 になってます。
    // 多分 Vista で TabletPC 機能が統合されたのに対応したものでしょう。
記事No.15711 のレス /過去ログ32より / 関連記事表示
削除チェック/

■15754  Re[6]: .NET 2008 で InkPicture
□投稿者/ なおき -(2008/03/20(Thu) 11:30:57)
    No15723 (Hongliang さん) に返信
    > 今まで別に SDK/API を提供していたのが、.NET Framework 3.0 で標準クラスライブラリに入ったようですね。手元ではバージョンは 1.7 になってます。
    > // 多分 Vista で TabletPC 機能が統合されたのに対応したものでしょう。

    ん〜,そうかと思っていたのですが...
    結局 Tablet PC SDK をインストールすれば,昔からの InkPicture が使えました.
    SDK をインストールせずに使う方法はまだわかっていません.

    ヘルプには載っているのだし,使えると思うのですが...
    引き続き,情報提供していただける方,お待ちしています!!

    一方,WPF を使うと InkCanvas なるものが使え,InkPicture 以上のことができるのでルンルンしながら,
    使い始めました...が,イベント処理の追加が手動なのでとても面倒.
    MouseDown,MouseUp は簡単にできたのですが,半日悩んで,いまだに MouseMove は実現できていません.
記事No.15711 のレス /過去ログ32より / 関連記事表示
削除チェック/

■15778  Re[7]: .NET 2008 で InkPicture
□投稿者/ なおき -(2008/03/21(Fri) 16:20:59)
    Vista + VS2008 + .NET3.5 でも,
    とりあえず Tablet PC SDK を入れれば,今までと同じような開発はできるということで,解決済みにしておきます.
記事No.15711 のレス / END /過去ログ32より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -