C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.7931 の関連記事表示

<< 0 >>
■8036  Re[5]: CSVファイルの出力結果について
□投稿者/ くし&しも -(2006/11/02(Thu) 18:36:57)

    分類:[C#] 

    魔界の仮面弁士さん!まず誤ります。
    皆さんにご指摘していただいたとおり、解決して頂いたのにもかかわらず、解決までの過程が説明不足でした。

    どのように解決したかまず説明します。
    最初は書き出す文字列をダブルコーテーションを囲まずに.csvの拡張子でファイルを出力していました。.csvはExcelと関連づけされているためにこのファイルを開いても「テキストファイルウィザード」は表示されません。その結果「00011」というようなのコードが「11」となっていたり、「ああ,いう」といういようなカンマが含まれる文字列もダブルコーテーションでくくったとしても「ああ」「いう」というように分割されてしまいます。

    よって、「.csv」ではなく「.txt」のファイルとして出力し、エクセルを起動しメニューから「ファイル」メニューから「開く」を選択し、「ファイルの種類」を「.CSV」にし出力したファイルを開くようにしました。その結果「テキストファイルウィザード」が開き、そのウィザードにしたっがて進めると自分の意図した内容になりました。

    魔界の仮面弁士さん!
    また何かご質問がありましたらよろしくお願いします。
    また気に障ることがありましらたご指摘ください!

    これからもよろしくお願いします。

記事No.7931 のレス / END /過去ログ8より / 関連記事表示
削除チェック/

■8020  Re[4]: CSVファイルの出力結果について
□投稿者/ ぽぴ王子 -(2006/11/02(Thu) 14:38:18)
>

    分類:[C#] 

    No8018に返信(επιστημηさんの記事)
    > 丸ごと引用して[解決]てのはあまりに無礼だ。

    確かに。
    自分の投稿を引用したなら「ああ、解決チェック付けたかったんだな」と
    好意的に解釈もできますけど(それでもどうやって解決したのかは説明
    してもらえると嬉しい)魔界の仮面弁士さんの投稿をそのまま引用って
    そりゃないなーとか思ったり思わなかったり(どっちなんだ)。

    > 結果:sDate の部分は2006/6/11、sCode の部分は123と出力されてしまいます。

    これってやっぱりExcelで開いたんでしょうかね。普通にダブルクリック
    すると、Excelがインストールされていたらそっちで開いちゃいますし。
記事No.7931 のレス /0過去ログ8より / 関連記事表示
削除チェック/

■8018  Re[3]: CSVファイルの出力結果について
□投稿者/ επιστημη -(2006/11/02(Thu) 14:23:23)
>

    分類:[C#] 

    丸ごと引用して[解決]てのはあまりに無礼だ。
記事No.7931 のレス /0過去ログ8より / 関連記事表示
削除チェック/

■8013  Re[2]: CSVファイルの出力結果について
□投稿者/ くし&しも -(2006/11/02(Thu) 11:51:29)

    分類:[C#] 

    No7934に返信(魔界の仮面弁士さんの記事)
    > ■No7931に返信(くし&しも さんの記事)
    >>結果:sDate の部分は2006/6/11、sCode の部分は123と出力されてしまいます。
    > そんな事は無いでしょう。
    > 元データは string 型で、それを単純に連結しただけですし。
    >
    > 開いた CSV ファイルを、『メモ帳』で確認されましたか?
    > Excel で開いたりはしていませんよね?
    >
    > もしも Excel で開くのであれば、各セルのデータ型を決める必要があるので、
    > Excel の「テキスト ファイル ウィザード」を使わなければいけません。
    >
    > http://www.relief.jp/itnote/archives/001687.php
    > http://www.relief.jp/itnote/archives/000839.php
    >
    >
    >>2.もう1つ質問があり、例えば以下のようにstrName自体にカンマが含まれる場合はどのようにsBuffer を編集すればよいでしょうか?
    > RFC 4180 によれば、カンマを含むデータは、ダブルクォーテーションで
    > 囲むべき(should)だとされています。
    > http://www.kasai.fm/wiki/rfc4180jp
    >
    > ですが、CSV の仕様は厳密に定められている分けではないので、ソフトによっては
    > そのようなデータを正しく処理できない場合も少なくありません。
    >
    > その CSV を、どのようなソフトで利用するのかを検討した上で、ソフト側の
    > 対応に合わせた CSV を吐くのがよろしいかと。
    >
    >
    > なお Excel では、両端をダブルコーテーションで囲ったタイプの
    > CSV データも正しく処理できます。(ちなみにセル内改行は LF です)
記事No.7931 のレス / END /過去ログ8より / 関連記事表示
削除チェック/

■7934  Re[1]: CSVファイルの出力結果について
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2006/10/31(Tue) 08:24:26)

    分類:[C#] 

    No7931に返信(くし&しも さんの記事)
    > 結果:sDate の部分は2006/6/11、sCode の部分は123と出力されてしまいます。
    そんな事は無いでしょう。
    元データは string 型で、それを単純に連結しただけですし。

    開いた CSV ファイルを、『メモ帳』で確認されましたか?
    Excel で開いたりはしていませんよね?

    もしも Excel で開くのであれば、各セルのデータ型を決める必要があるので、
    Excel の「テキスト ファイル ウィザード」を使わなければいけません。

    http://www.relief.jp/itnote/archives/001687.php
    http://www.relief.jp/itnote/archives/000839.php


    > 2.もう1つ質問があり、例えば以下のようにstrName自体にカンマが含まれる場合はどのようにsBuffer を編集すればよいでしょうか?
    RFC 4180 によれば、カンマを含むデータは、ダブルクォーテーションで
    囲むべき(should)だとされています。
    http://www.kasai.fm/wiki/rfc4180jp

    ですが、CSV の仕様は厳密に定められている分けではないので、ソフトによっては
    そのようなデータを正しく処理できない場合も少なくありません。

    その CSV を、どのようなソフトで利用するのかを検討した上で、ソフト側の
    対応に合わせた CSV を吐くのがよろしいかと。


    なお Excel では、両端をダブルコーテーションで囲ったタイプの
    CSV データも正しく処理できます。(ちなみにセル内改行は LF です)
記事No.7931 のレス /0過去ログ8より / 関連記事表示
削除チェック/

■7931  CSVファイルの出力結果について
□投稿者/ くし&しも -(2006/10/31(Tue) 02:00:52)

    分類:[C#] 


    分類:[C#] 

    いつもお世話になります。
    CSVファイルの出力結果についてご質問があります。
    例えば以下のようにバッファのデータをCSVファイルに書き出すとします。

    string path = "C:\Work\output.csv";
    string sBuffer = "";
    string sDate = "2006/06/11";
    string sCode = "00123";

    sBuffer = "日付," + sDate + ",コード," + sCode
    StreamWriter writer
      = new StreamWriter(path,false,Encoding.GetEncoding("Shift_JIS"));
    writer.Write(sBuffer);
    writer.Close();

    結果:sDate の部分は2006/6/11、sCode の部分は123と出力されてしまいます。

    1.そこで2006/06/11や00123と出力されるためには、sBuffer の部分をどのように編集すればよいでしょうか?

    2.もう1つ質問があり、例えば以下のようにstrName自体にカンマが含まれる場合はどのようにsBuffer を編集すればよいでしょうか?
      string strName = "ライ,オン";
      sBuffer = "名前," + strName

    恐れ入りますがどなたかご教授の程よろしく御願い致します。

親記事 /0過去ログ8より / 関連記事表示
削除チェック/

■7931  Re[1]: 反時計回り 時計回り すいませんバグありました!
□投稿者/ れい -(2007/09/20(Thu) 01:09:23)
    No7927 (セイン さん) に返信
    > 上のがいせきの合計値のXYZをすべて足すと0なので、面積や座標の回転方向が求まりませんでした><
    > ご教授お願いします。

    「がいせきの合計値」というのが何をさすのか分かりませんが。
    面積であるところの外積の絶対値の合計も、
    外積のベクトルとしての総和も、0ではありません。
    普通に面積も法線ベクトルも求まってるように見えますが。
記事No.7927 のレス /過去ログ20より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -