C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■16538  Re[5]: Mutexハンドルの強制終了
□投稿者/ 渋木宏明(ひどり) -(2008/04/07(Mon) 21:50:32)
>
    > やはりこんな簡単な処理で出来るような代物ではないのでしょうか。。。

    だからダメなんですってば。

    最初に

    > どうしても、ってことなら、件のプロセスにコード注入でもして、そのプロセスのコンテキストで Mutex を解放する必要があります。

    って書いとるやん。

    それと、この手を C# で書くとロクなことにならないので、VC++ で書いた方が無難です。
記事No.16486 のレス /過去ログ33より / 関連記事表示
削除チェック/

■21891  ジェネリクスにおけるinterfaceの暗黙な型変換
□投稿者/ KAZUu -(2008/07/11(Fri) 15:21:00)

    分類:[C#] 

    C# 3.0 で開発しています。

    以下のようなコードがあります。

    public class Hoge<T>
    {
    public static implicit operator Hoge<T>(T value)
    {
    return null;
    }
    }

    // OK
    {
    Hoge<List<int>> hoge = new List<int>();
    }
    // OK
    {
    Hoge<IList<int>> hoge = new List<int>();
    }
    // エラー
    {
    Hoge<IList<int>> hoge = (IList<int>)new List<int>();
    }

    List<int>のような具象クラスに対しては暗黙な型変換は期待通りの結果になるのですが、
    IList<int>のようなインタフェースに対してはコンパイルエラーになってしまい、期待通りの結果になりません。
    IList<int>に限らず自分で適当に定義したインタフェース型に対しても、
    インタフェース型からHoge<インタフェース型>への暗黙な型変換でコンパイルエラーが出てしまいます。

    どなたか解決策をご教授願えないでしょうか?
    ついでに、コンパイルエラーになってしまう理由も教えていただけるとうれしいです。
    よろしくお願いします。
親記事 /過去ログ42より / 関連記事表示
削除チェック/

■29476  Re[3]: 配列の要素を検索する方法
□投稿者/ .SHO -(2008/12/10(Wed) 11:22:06)
    No29474 (ナツ さん) に返信

    > 例えばどのような形になるのでしょう?

    επιστημηさんが書いてくれました^^;

    > 10万回のループっていまどきそんなに遅くないんちゃう?
    > 実測したほがよろしいかと。

    確かに。
記事No.29471 のレス /過去ログ53より / 関連記事表示
削除チェック/

■74152  D&Dは成功するが全てのDataGridViewに表示される
□投稿者/ 優希(ゆき) -(2014/12/03(Wed) 11:10:36)

    分類:[.NET 全般] 

    先ほどの質問でD&Dは成功する用になりましたが、動的に処理を関連付けた他のDataGridViewの同じ位置のセルにも表示されてしまうのですが、
    これをドロップしたDataGridViewのみにする方法はありますでしょうか?

    以下はコードになります。

    Private Sub dgvDragDrop(ByVal sender As Object, ByVal e As System.Windows.Forms.DragEventArgs)

    '変数
    Dim dgv As New DataGridView
    'Dim dgvname As String
    Dim clientP As Point
    Dim hti As DataGridView.HitTestInfo




    If e.Data.GetDataPresent(GetType(String)) Then
    Dim dgvcellvalue = e.Data.GetData(GetType(String))

    dgv = DirectCast(sender, DataGridView)

    ''スクリーン座標を変数へ入れる
    Dim target As New Point(e.X, e.Y)

    ''スクリーン座標をクライアント座標へ変換
    clientP = dgv.PointToClient(target)

    '座標をDataGridViewのHitTestInfoへ入れる
    hti = dgv.HitTest(clientP.X, clientP.Y)

    'ここでドロップしたデータをセルへ入れる
    dgv(hti.ColumnIndex, hti.RowIndex).Value = dgvcellvalue

    dgvdragname = dgv.Name


    MessageBox.Show("ドラッグアンドドロップ完了")

    End If

    End Sub
親記事 /過去ログ124より / 関連記事表示
削除チェック/

■75726  Re[3]: C# long形式について
□投稿者/ Azulean -(2015/04/26(Sun) 22:37:00)
    No75725 (ぽん吉 さん) に返信
    > long value74 = Convert.ToInt64("", 16);
    > byte[] data = BitConverter.GetBytes(value74);
    >
    > longに代入した16進数をbyte型に代入がしたくて。

    単純に 16 進数の文字列で表されたものを byte[] に変換したいだけなんですよね?
    そうなのであれば「16進数 文字列 byte[] C#」で探すと事例がいくつか出てきます。

    一例として紹介しておきます。
    http://tilfin.hatenablog.com/entry/20070923/1190528490
記事No.75722 のレス /過去ログ127より / 関連記事表示
削除チェック/

■77902  Re[1]: java 画像ファイルの種類表示
□投稿者/ もりお -(2015/11/29(Sun) 14:42:06)
    2015/11/29(Sun) 14:42:59 編集(投稿者)

    No77901 (java さん) に返信

    配列の長さが違うので、たとえばkが2で、PNG_SIGNATUREの序数2の値を比較するときに
    BMP_SIGNATUREの序数2の値も比較しようとしてArrayIndexOutOfBoundsExceptionが投げられそうな感じですね。
    配列が長い順に比較を行ってelse ifで条件をつなげれば行けるかしら。ダメかしら。ダメかもしれません。
記事No.77901 のレス /過去ログ132より / 関連記事表示
削除チェック/

■87151  Re[3]: Byte配列→文字列→Byte配列の方法策
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2018/04/16(Mon) 19:47:27)
    No87150 (io さん) に返信
    > Byte配列は、シリアル通信で入ってくるデータで

    であれば、元データはバイナリであって、文字列では無いのでは…。


    > 受信すると、イベントチェンジプロシージャに入っていき
    > そのたびにListに追加しています
    > byte配列に対して、IDが振って

    それが最初の質問の
    >> 01,10 20 11 15 FF
    >> 02,10 20 ・・・・
    における "01," や "02," なのですね?

    でもって、ID=01 と ID=02 は別々のデータであり、
    連結して一つにまとめるわけではない、と。


    > Dictionaryで持っていて
    > A,Byte配列1
    > B,Byte配列2
    > C,Byte配列3
    1 ではなく A になっている点が読み取れませんでしたが、
    ここでいう ID は連番というよりも、種別コードみたいなものなのかな…。


    > Aなら1というふうにプログラム上で書いていましたが
    > ユーザー側が、Aにデータを追加したいとか
    管理を Dictionary(Of 種別, List(Of Byte)) あたりにしておけば、
     dict(種別.A).AddRange( 追加したいバイナリ )
    とか、
     Dim bin As Byte() = dict(種別.B).ToArray()
    のような使い方ができそうです。


    > 出た案件で、簡単にユーザー側が使えるようにしたかったので
    > txt,csvなどで管理するために
    その csv がどういう使われ方をしているのか分からないのですが、
    今回問題になっているのはシリアル通信の部分ではなく、
    txt ファイルの内容をバイナリで読み取るところなのですね?


    ファイルから読み取られた
     Dim src As String = "10 20 11 15 FF"
    なデータを変換して、
     Dim dst As Byte() = { &H10, &H20, &H11, &H15, &HFF }
    にするのは、変換用に
     Function ToBinary( src As String) As Byte()
    なメソッドを一つ作ってやれば済む話ですし、実装例として
    No87149 とか No75726 とかを真似れば良いはず。


    あとは、先頭の ID 部分をどう管理するのかによって、
    コーディングが変わってくることになるかと。


    > 外に保存し
    「シリアル通信」でもデータを受け取り、「ファイル」でも受け取るのですか?

    どちらのデータがより優先させるのか、
    ファイルを開いている間に届いたシリアル通信のデータはどのように扱われるのか、
    そのファイルを「読み取る」だけでなく「書き込む」こともするのなら、排他制御の問題は、
    などなど、話が複雑化するような気がします…が、こちらはデータの流れを
    把握しているわけではないので、どうすべきかという点にまでは言及し難いです。
記事No.87146 のレス /過去ログ149より / 関連記事表示
削除チェック/

■87155  Re[4]: Byte配列→文字列→Byte配列の方法策
□投稿者/ io -(2018/04/17(Tue) 09:03:24)
    No87151 (魔界の仮面弁士 さん) に返信
    > ■No87150 (io さん) に返信

    > それが最初の質問の
    > >> 01,10 20 11 15 FF
    > >> 02,10 20 ・・・・
    > における "01," や "02," なのですね?
    >
    > でもって、ID=01 と ID=02 は別々のデータであり、
    > 連結して一つにまとめるわけではない、と。
    >
    その通りでございます
    ID=01とそれぞれ違う役割があるので
    ID=01に 0 20 11 15 FF Byte配列設定をしています

    >>C,Byte配列3
    > 1 ではなく A になっている点が読み取れませんでしたが、
    > ここでいう ID は連番というよりも、種別コードみたいなものなのかな…。

    わかりにくくてすいません、そのとおりです
    種別コードと思ってください。


    >>Aなら1というふうにプログラム上で書いていましたが
    >>ユーザー側が、Aにデータを追加したいとか
    > 管理を Dictionary(Of 種別, List(Of Byte)) あたりにしておけば、
    >  dict(種別.A).AddRange( 追加したいバイナリ )
    > とか、
    >  Dim bin As Byte() = dict(種別.B).ToArray()
    > のような使い方ができそうです。
    >

    これはやったことがないなので
    試してみます!

    > その csv がどういう使われ方をしているのか分からないのですが、
    > 今回問題になっているのはシリアル通信の部分ではなく、
    > txt ファイルの内容をバイナリで読み取るところなのですね?
    >
    簡単に言えば、システム作成側はByteなりどーいうものかなんとなくわかるのですが
    あくまでユーザーは一切わからない人達です

    ユーザーはID側だけ設定して
    それに対し、登録?みたいな感じで、Byteをシリアルで読み込んでます

    >
    > ファイルから読み取られた
    >  Dim src As String = "10 20 11 15 FF"
    > なデータを変換して、
    >  Dim dst As Byte() = { &H10, &H20, &H11, &H15, &HFF }
    > にするのは、変換用に
    >  Function ToBinary( src As String) As Byte()
    > なメソッドを一つ作ってやれば済む話ですし、実装例として
    > No87149 とか No75726 とかを真似れば良いはず。

    ありがとうございます
    変換は既にできています

    >
    >>外に保存し
    > 「シリアル通信」でもデータを受け取り、「ファイル」でも受け取るのですか?
    >
    > どちらのデータがより優先させるのか、
    > ファイルを開いている間に届いたシリアル通信のデータはどのように扱われるのか、
    > そのファイルを「読み取る」だけでなく「書き込む」こともするのなら、排他制御の問題は、
    > などなど、話が複雑化するような気がします…が、こちらはデータの流れを
    > 把握しているわけではないので、どうすべきかという点にまでは言及し難いです。

    簡単な話

    A,10 20 11 15 FF
    B,10 20 11 15 FF

    と Txtファイルに書き込ませて

    ABを逆にしたり
    A,10 20 11 15 FF,10 20 11 15 FF
    追加したり

    Byteを文字列に見せて
    コピペすればいいですよ的なものにしたかったです

    あとはプログラムが変換 dic登録をして
    システムへとつなげるみたいな感じで

    システム × ファイル ユーザー側
    システム = ファイル 作成側



    ユーザーはファイルだけいじるだけにしたかったのが目的となります






記事No.87146 のレス /過去ログ149より / 関連記事表示
削除チェック/

■92241  Re[7]: 抽出条件を満たすデータのみをリストにコピーする方法
□投稿者/ 大谷刑部 -(2019/09/04(Wed) 13:51:12)
    No92227 (魔界の仮面弁士 さん) に返信
    > 2019/09/03(Tue) 15:41:17 編集(投稿者)
    >
    > ■No92225 (大谷刑部 さん) に返信
    >>上記のリンクの例は、そもそも行追加をばかちょんで2万行ループでaddするロジックがナンセンスな気が。
    >
    > それが必ずしも、件数の問題とも言い切れない面があるようで。
    >
    > 当方環境でも、.Columns.Count == 2 かつ .Rows.Count == 0 な
    > DataTable に対して、31 レコードを Row.Add するだけの単純な処理で
    >  修正前: 27.9 秒  … インスタンスを使いまわした場合
    >  修正後: 0.17 秒  … DataSet を作り直してから .Rows.Add した場合
    > という速度差になったことがあります。(PrimaryKey 設定済み)
    >
    >
    > 1 件目の .Rows.Add は数十ミリ秒(既に遅いが、許容範囲)だったですが、
    > 件数が増えるにつれて徐々に遅くなり、30 件目では
    > 1 秒以上を要していました。
    > (EnforceConstraints を false にしても効果なし)
    なるほど。何かの理由でメモリ負荷が高くなってるのかもしれないですね。
    Excelの処理をセル単位でぐるぐるやった時の症状になんか似てる気がします。

    >
    > 根本的な再現要因は特定できていないのですが、DataSet インスタンスを
    > 使いまわさず、new しなおしてから .Rows.Add することで速度改善したため、
    > 以降は対処療法として、都度、インスタンスを作り直すようにしています。
    まあ、そうなるのでしょうが、何かオブジェクト指向っぽくないので納得はしにくい現象ですね。
    「再利用」という観点から考えても。

    質問者さんからもレスがないので、ひとまず解決済にしておきます。
記事No.92132 のレス / END /過去ログ159より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -