C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■5724  Offce製品にアイコンとプログラムの追加について
□投稿者/ かたくち -(2007/07/21(Sat) 16:40:55)

    分類:[.NET 全般] 

    皆さんのお力で教えていただきたいのです。
    office製品に独自ツールバーを作成し、そのツールバーのアイコンをクリックするとプログラムを実行させたいのです。
    VBAでは実装できるのですが、VBAで実装するとWord以外ファイル自体にマクロが入ってしまいます。

    1.プログラムをインストールすると、Officeツールバーに独自ツールバーを追加
    2.そのツールバーのアイコンをクリックするとパスワードをつけてファイルを保存するようなイメージでしょうか

    Visual Studio 2005 Tools for the Microsoft Office Systemを購入しなければできないのでしょうか?
    Visual Studio Standard Editionなら持っているのですが・・。

    ヒントだけでも頂戴できれば助かります。
親記事 /過去ログ16より / 関連記事表示
削除チェック/

■5723  Re[2]: メモリ上の操作
□投稿者/ 黒 -(2007/07/21(Sat) 16:32:27)
    皆さんのお話からするとなんか難しくて敷居が高そうですね・・・
    勉強するにしてもそうそうすぐ習熟できるようなものではなさそうなので
    今回はとりあえず内部組み込みでやってみようと思います。

    平行しつつメモリ関連の勉強をして、将来はできるようになりたいところです。
    皆さんありがとうございました。
記事No.5696 のレス / END /過去ログ16より / 関連記事表示
削除チェック/

■14360  Re[4]: DLLの呼び出し方法について
□投稿者/ myugaru -(2008/02/15(Fri) 23:16:43)
>
    No14359 (倉田 有大 さん) に返信
    > ソース、読ませてもらいましたが、00AMには対応してないのかな?
    > コンストラクタでspiフォルダのあるディレクトリー指定させてもらえたらうれしかったり^^まあ、自分で編集すればいいのですが

    どうも使っていただき感想いただいてありがとうございます!
    確かに00AMには対応してないです。それは作った趣旨があくまで「サンプル」であるためです。
    それと。・・・・こちらについてはこのエントリーから逸脱してしまいますので、
    もしご興味ございましたら私のブログの方などへ書いていただくと話も膨らませやすいかと思います。
記事No.14226 のレス /過去ログ30より / 関連記事表示
削除チェック/

■17208  Re[1]: boost::mplでλ式
□投稿者/ デフォルトの名無し -(2008/04/18(Fri) 15:32:01)
    単純に足し算は

     typedef mpl::plus<mpl::int_<10>, mpl::int_<1> >::type sum;

    でできるっぽい。
    だけど、カリー化して1変数関数を取得した後にint_<10>を渡したいんだよなぁ。
    むむむ...。
    MPLでカリー化。書き方が全く分からなうぃ。
記事No.17149 のレス /過去ログ34より / 関連記事表示
削除チェック/

■24126  Re[1]: 1つもラジオボタンが選択されてない時にエラーを出す
□投稿者/ 純@WAS -(2008/08/28(Thu) 09:56:43)
    的外れだったらスイマセン
    
    決定ボタンクリックイベント( private void kettei-btnClick(object sender,EventArgs e))の部分に
    以下のコードを挿入すれば行けるかと思います。(未検証なので責任は取れませんが)
    
    ------
    //ラジオボタンの要素数だけループをまわす
    for(int i = 0 ; i < SelectedRadioNo.Items.Count ; i ++)
    {
       //ラジオボタンに何かが選択されているか確認する
       if (SelectedRadioNo.Items[i].Selected)
       {
          //遷移
          Response.Redirect("遷移先");
       }
    }
    //for分を抜ける(画面遷移がない)というのは何も選択されていない状態ということ
    //エラー処理
    this.vldSummary.HeaderText = "radioボタンが選択されていません";
    ------
    
    では、ご健闘を。
記事No.24072 のレス /過去ログ46より / 関連記事表示
削除チェック/

■85003  Re[1]: VBでOpenFileDialog1を同じファイルを開けなく
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2017/09/05(Tue) 00:51:40)
    No85002 (a さん) に返信
    > VBでOpenFileDialog1から同じファイルを入れないようにするにはどうすればできますか?

    Private history As New HashSet(Of String)()
    Private Sub OpenFileDialog1_FileOk(sender As Object, e As System.ComponentModel.CancelEventArgs) Handles OpenFileDialog1.FileOk
      Dim files = OpenFileDialog1.FileNames
      Dim conflict = files.Where(AddressOf history.Contains)

      If conflict.Any() Then
        e.Cancel = True
        Dim fileNames = conflict.Select(AddressOf System.IO.Path.GetFileName)
        MessageBox.Show("以前と同じファイルは選択できません。" & vbCrLf & String.Join(vbCrLf, fileNames), "競合", MessageBoxButtons.OK, MessageBoxIcon.Exclamation)
      Else
        Array.ForEach(files, AddressOf history.Add)
      End If
    End Sub
記事No.85002 のレス /過去ログ145より / 関連記事表示
削除チェック/

■85004  Re[2]: VBでOpenFileDialog1を同じファイルを開けなく
□投稿者/ Azulean -(2017/09/05(Tue) 06:56:34)
    No85003 (魔界の仮面弁士 さん) に返信
    > Private history As New HashSet(Of String)()

    一点だけ。
    大文字小文字は区別しないようにしておいた方が良さそうです。

    Private history As New HashSet(Of String)(StringComparer.OrdinalIgnoreCase)
記事No.85002 のレス /過去ログ145より / 関連記事表示
削除チェック/

■85031  Re[3]: VBでOpenFileDialog1を同じファイルを開けなく
□投稿者/ a -(2017/09/05(Tue) 19:41:07)
    No85004 (Azulean さん) に返信
    > ■No85003 (魔界の仮面弁士 さん) に返信
    >>Private history As New HashSet(Of String)()
    >
    > 一点だけ。
    > 大文字小文字は区別しないようにしておいた方が良さそうです。
    >
    > Private history As New HashSet(Of String)(StringComparer.OrdinalIgnoreCase)

    お二人の方無事出来ました。ありがとうございます。

    もう一点だけ教えてください。

    一度ファイルを開いたときにすべてクリアーした時に、再度同じファイルを開く場合

    Private Sub Button2_Click(sender As Object, e As EventArgs) Handles Button2.Click
    '全てのリスト全消し、クリアー
    ListBox1.Items.Clear()
    ListBox2.Items.Clear()
    AxWindowsMediaPlayer1.Ctlcontrols.stop()
    AxWindowsMediaPlayer1.currentPlaylist.clear()
    Timer1.Stop()
    Timer2.Stop()
    Timer3.Stop()
    TextBox2.Clear()
    TextBox3.Clear()
    MessageBox.Show("全てのリストをクリアーしました",
    "報告",
    MessageBoxButtons.OK,
    MessageBoxIcon.Asterisk)
    end sub


    Private history As New HashSet(Of String)()
    Private Sub OpenFileDialog1_FileOk(sender As Object, e As System.ComponentModel.CancelEventArgs) Handles OpenFileDialog1.FileOk
      Dim files = OpenFileDialog1.FileNames
      Dim conflict = files.Where(AddressOf history.Contains)

      If conflict.Any() Then
        e.Cancel = True
        Dim fileNames = conflict.Select(AddressOf System.IO.Path.GetFileName)
        MessageBox.Show("以前と同じファイルは選択できません。" & vbCrLf & String.Join(vbCrLf, fileNames), "競合", MessageBoxButtons.OK, MessageBoxIcon.Exclamation)
      Else
        Array.ForEach(files, AddressOf history.Add)
      End If
    End Sub

    クリアーした時もう一度同じファイルを開く時に同じファイルがある。

    このクリアーした後に再度同じファイルを開くにはどうしたらいいでしょうか。

    すいません。
記事No.85002 のレス /過去ログ145より / 関連記事表示
削除チェック/

■85032  Re[4]: VBでOpenFileDialog1を同じファイルを開けなく
□投稿者/ a -(2017/09/05(Tue) 19:48:55)
    No85031 (a さん) に返信
    > ■No85004 (Azulean さん) に返信
    >>■No85003 (魔界の仮面弁士 さん) に返信
    > >>Private history As New HashSet(Of String)()
    >>
    >>一点だけ。
    >>大文字小文字は区別しないようにしておいた方が良さそうです。
    >>
    >>Private history As New HashSet(Of String)(StringComparer.OrdinalIgnoreCase)
    >
    > お二人の方無事出来ました。ありがとうございます。
    >

    すいません 解決しました。

    Button2.click
    history.Clear()
    をいれたら出来ました。

記事No.85002 のレス / END /過去ログ145より / 関連記事表示
削除チェック/

■86289  Re[5]: VBのチャートをAIで学習
□投稿者/ モグ -(2018/01/13(Sat) 22:27:17)
    No86280 (Jitta さん) に返信

    ありがとうございます。

    > 「VBで作った」は余分ですね。どのような手段であっても、データはデータです。

    確かに余分ですね。データはデータなのですから。


    > 今でている内容では、何をしたいのかがわからないので、なんともいえません。

    例えば株価のような時系列データの学習と予測になります。


    > 問題の程度によります。

    「ソニーがGUIとプログラミングが不要なAI開発ツール『Neural Network Console』を無料でリリース」
    とありましたので一般市販のPCでも動くのではないか? との甘い考えもしています。
    http://blog.esuteru.com/archives/20017770.html

    同じくH2Oでも同様なのでは? とも思っています。
    http://blog.takuya-andou.com/entry/deeplearning_kabu

    PCのスペックは、Intel(R)Core(TM) i5-7200U CPU 2.50GHz 2.71GHz Microsoft Windows 10 Home です。


    まだこの程度の知識しかありません。
    ご容赦ください。
記事No.86266 のレス /過去ログ148より / 関連記事表示
削除チェック/

■91402  パイソンプログラムする一部にC/C++
□投稿者/ パイソン -(2019/06/21(Fri) 11:43:23)

    分類:[討論] 

    Python初心者です。
    タイトルの通りで、ネットで検索すると様々な方法が見つかります。

    最新のPythonおよびC/C++で最も簡単にできるおすすめの手段はなんですか。
親記事 /過去ログ157より / 関連記事表示
削除チェック/

■100286  Re[6]: IIS 10.0 URLのパラメータの日本語が文字化け
□投稿者/ こいち -(2022/07/15(Fri) 10:53:50)
    No100283 (魔界の仮面弁士 さん) に返信
    ご返信ありがとうございます。

    > まずは、system.web/globalization/requestEncoding を確認してみてください。
    > 既定値は "utf-8" ですが、ここを "shift_jis" にすれば
    >  Request.QueryString("NAME")
    > の振る舞いが変換します。

    web.config ですが
    system.web内は以下のように指定しております。
    <globalization fileEncoding="shift_jis" requestEncoding="shift_jis" responseEncoding="shift_jis" responseHeaderEncoding="shift_jis"/>

    > すなわち、サーバー側の設定とクライアント側の設定の双方を合わせる必要があります。
    > 基本的には UTF-8 に揃えた方が良いですね。
    > UTF-8 モードで送出しない場合、Shift_JIS に無い文字列を送出できないなどの問題が生じます。

    現在、処理結果から判断してモジュール内で、受け取っているのは、UTF-8 としてエンコードされている認識です。

    今後はEdgeを使用することになると思うので、今の状態でも問題ないのですが、
    なぜ、お客様の事象の再現が出来ないのか、というところで悩んでおります。

    お客様環境:
    IE:〇
    Edge:文字化け発生

    社内テスト環境:
    IE:文字化け発生
    Edge:〇

    .NetFrameWork のバージョンによってエンコード方式が変わるといったことはございませんでしょうか?
    昔は Shift-JIS だったけど、現在は UTF-8 になっているとか・・・
記事No.100277 のレス /過去ログ174より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -