C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■23317  Re[11]: 変数スコープ クラス変数について
□投稿者/ もょもと -(2008/08/12(Tue) 16:49:10)
    2008/08/12(Tue) 16:56:00 編集(投稿者)

    Public Class クラス

    Dim 学級図書 As String

    Private Sub A班()
    Dim A班の班日誌 As String
    Dim X, Y As String

    学級図書 = "閲覧可能"
    A班の班日誌 = "閲覧可能"
    鳥山君のマンガ = "閲覧不可"

    If X = Y Then
    Dim 鳥山君のマンガ As String
    学級図書 = "閲覧可能"
    A班の班日誌 = "閲覧可能"
    鳥山君のマンガ = "閲覧可能"
    End If
    End Sub

    Private Sub B班()
    学級図書 = "閲覧可能"
    A班の班日誌 = "閲覧不可"
    鳥山君のマンガ = "閲覧不可"
    End Sub

    End Class

    上記をコードエディタに丸々貼りつけてみて下さい。
    実際にどうなるか見てみた方が分かりやすいかと思います。
記事No.23301 のレス /過去ログ44より / 関連記事表示
削除チェック/

■31031  フォーカスが移動できません
□投稿者/ 初歩 -(2009/01/13(Tue) 22:18:50)

    分類:[JavaScript] 

    <script language="javascript">
    function nextfocus( code, next )
    {
    if( code == 13 )
    {
    document.all.item( next ).focus();
    }
    }
    </script>

    ・中略
    <form id="form1" runat="server" enctype="multipart/form-data" defaultfocus="TextBox1" >
    <div class="div2">
    <label style="font-size: xx-large; font-weight: bold; color: #000000; text-decoration: underline;" >お問い合わせ</label>
    <table>
    <tr >
    <td bgcolor="#66FF99" align="center">アドレス</td>
    <td class="style1" align='left'>
    <asp:TextBox ID="TextBox1" runat="server" Width="292px" Wrap="False" autocomplete="off"
    onkeypress="nextfocus(window.event.keyCode,'TextBox2')" ></asp:TextBox>
       </td>
    </tr>
    <tr>
    <td bgcolor="#66FF99" >件名</td>
    <td class="style3" align="left">
    <asp:TextBox ID="TextBox2" runat="server" Width="382px" autocomplete="off"
    onkeypress="nextfocus(window.event.keyCode,'TextBox3')" ></asp:TextBox>
    </td>
    </tr>
    textbo1からenter投下時、textbox2へフォーカスを移動したいのですが
    エラー: フォーカスをコントロールに移動できません。コントロールは表示されていない、使用できない状態、またはフォーカスを受け入れない種類です。となってしまいます。
親記事 /過去ログ56より / 関連記事表示
削除チェック/

■40693  Re[1]: VisualStudio 勝手にブレークポイント
□投稿者/ ふくちゃん -(2009/09/01(Tue) 15:07:53)
    2009/09/01(Tue) 15:08:10 編集(投稿者)

    ふくちゃんです。

    一度ソリューションを落としバックアップを取った後、
    以下の不要なファイルを削除
    .ncb .suo .user .aps デバッグとリリースの中間ファイルと出来上がったアプリの出力先

    OS再起動後にソリューションを開きなおしてF5でどうでしょうか?
記事No.40691 のレス / END /過去ログ70より / 関連記事表示
削除チェック/

■61322  統合Windows認証について
□投稿者/ 初心者 -(2011/08/09(Tue) 10:18:56)

    分類:[ネットワーク全般] 

    質問させてください。

    タイトルにありますように、統合Windows認証についてです。

    このサイトに記載してある
    http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ee825205(v=cs.10).aspx

    >このため、統合 Windows 認証は、ユーザーと Web サーバーの両方のコンピュータが同じドメインにあり

    というところで、「同じドメイン」とは、物理的に同じドメインである必要があるのでしょうか?
    それともドメイン間で信頼関係があれば(ActiveDirectryの信頼関係)、別ドメインからも接続できるものなの
    でしょうか?

    よろしくお願いいたします。
親記事 /過去ログ103より / 関連記事表示
削除チェック/

■73116  Re[3]: フォームオブジェクトをデータベースのxlm型フィールド保存
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2014/08/20(Wed) 18:35:57)
    No73115 (yama さん) に返信
    > はい。プロパティのみで良いです。

    う〜ん。『どのプロパティ』を保存するのかを確認したかったのですけれどね。


    それはさておき。そもそも何故、XML に変換してから読み書きしたいのでしょうか?

    もしもデータを XML 形式のまま取り扱うつもりなのであれば、
    XML パーサーによっては、CrLf が「Lf」に正規化されることがありますので、
    改行データを含んだ複数行テキストを扱う場合は注意して下さいね。


    > (Dobon.net様からの引用で下記のようなデータ形式です)
    http://dobon.net/vb/dotnet/file/xmlserializer.html
    のことですね?


    > 上記の形でDBにxml型で保存し状況によってデシリアライズしたいです。

    (1)XmlSerializer を使い、MemoryStream のストリームにシリアライズします。
     ファイル化する必要は無いので、StreamWriter は使いません。

    (2)そのストリームを New SqlXml します。

    (3) No73108 などのようにして、それを SQL Server に書き込みます。

    (4) No73108 では、SQL Server からXMLデータを「文字列」として読み取っていますが、
     文字列としてではなく、XML データのまま受け取るために、
     SqlDataReader.GetSqlXml メソッドを使えます。
    http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/zh9a9y6s.aspx
記事No.73106 のレス /過去ログ122より / 関連記事表示
削除チェック/

■85273  Re[2]: カメラ台数を増やす
□投稿者/ しろ -(2017/09/29(Fri) 18:45:53)
    色々試してみた結果ビデオデバイスの一覧を表示は
    できるようになりましたがビデオデバイスを取得画像の
    表示とUSBデバイスに接続でうまくいきません。
記事No.85265 のレス /過去ログ146より / 関連記事表示
削除チェック/

■85275  Re[3]: カメラ台数を増やす
□投稿者/ Jitta -(2017/09/30(Sat) 09:46:14)
    No85273 (しろ さん) に返信
    > 色々試してみた結果ビデオデバイスの一覧を表示は
    > できるようになりましたがビデオデバイスを取得画像の
    > 表示とUSBデバイスに接続でうまくいきません。

    いろいろ試してみましたか。そうするとできます。


    > もう一代目のビデオデバイスの設定のところがうまくいきません。

    こう書いてあったのですが、

    > ビデオデバイスの一覧を表示はできるようになりました

    ということは、書いてあること(デバイスを設定する)と、実際に行いたいこと(一覧表示する)とは、違っていたと言うことですね。



    あなたがいるところに、私たちはいません。あなたではないので、あなたが言葉にしていない、あなたが考えていることもわかりません。

    ですから、あなたが何を見て、何を試して、どのような結果を得て、どのようなことを考えたのか、わかりません。

    問題というのは、期待することと現状が異なるから問題と認識します。

    あなたが期待することなんですか。それに対して、現状はどうなっていますか。

    その差異がわからなければ、アドバイスも何もしようがありません。

    書いてあることと、実際に行いたいことが異なっているなら、なおさら無理です。

    投稿前に読み直して、特に「てにをは」の使い方が間違っていないか、確認してください。 http://www.raitonoveru.jp/howto2/bunnsyou/03.html


    → 色々試してみた結果、ビデオデバイスの一覧を表示することは
    →できるようになりました。しかし、ビデオデバイスから取得した画像の
    →表示と、USBデバイスへの接続がうまくいきません。

    USB カメラですよね?「USB デバイスへの接続」ができていないなら、画像の表示ができるはずないですよね?
    でも、単体の場合はできているんですよね?ということは、選択する部分に誤りがある、ということになりますよね。
    ドロップダウンリストにデバイス名を表示させて、デバイスIDを取得すれば良いのですが、、、
    いや、何をしようとしていて、実際にどのようにして、どのような結果が得られたのかわからないので、これ以上はやめておこう。
記事No.85265 のレス /過去ログ146より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -