C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■23321  Re[3]: 東京勉強会#24準備スレ
□投稿者/ επιστημη -(2008/08/12(Tue) 18:04:18)
>
    > 誰か一人でもデータ構造の人がいれば

    ソートに絡むデータ構造ちゅーとbinary-treeとかheapとかですかね。
    基本ディレクタにお任せですが、やれっちゅーならやれますょ。
    なので補欠エントリに挙手。

    # しかもVBで(ヒギィ
記事No.23295 のレス /過去ログ44より / 関連記事表示
削除チェック/

■25418  Re[2]: 好きな情報処理技術を教えてください
□投稿者/ aetos(旧シャノン) -(2008/09/19(Fri) 09:48:38)
    No25394 (KG さん) に返信
    > ■No25213 (ネタ好き さん) に返信
    >>2008/09/17(Wed) 06:38:50 編集(投稿者)
    >
    > 仕事柄、大容量テキストやテーブルの全レコードに対する処理作る
    > ことが多いのですが、ループ処理を組んで、最初に流したときの
    > 結果が予想通りだったときの感覚は「ドミノ倒し」と似た感覚で
    > 楽しいです。
    >
    > まぁちゃんと理詰めで考えれば分かる話ではあるのですが、、、
    >
    > こう、、ちゃんと最後から最後まで望んだ通りに動いたー!みたいに :)

    むしろ不安になります。
    トライアンドエラーで何度か修正した後の方が安心できます。
記事No.25213 のレス /過去ログ47より / 関連記事表示
削除チェック/

■53707  Re[1]: javaの検査例外の処理が面倒です
□投稿者/ やじゅ -(2010/09/24(Fri) 17:56:01)
>
記事No.53703 のレス /過去ログ90より / 関連記事表示
削除チェック/

■64871  Re[1]: プロパティとメソッドの考え方について
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2013/01/19(Sat) 02:57:10)
    No64870 (悩み多きランナー さん) に返信
    > DataTableクラスを使用してカラム追加を考える時にテーブルの項目定義で使用するDataColumnオブジェクトが
    > ありますがMSDNライブラリにはDataColumn オブジェクトの作成にはColumns プロパティの Add メソッドを呼び出しますと
    > あります。
    > http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/hfx3s9wd(v=vs.80).aspx

    訳文も原文も誤解を招くような表現になっていますが、ここで言われていることは、
    DataTable の Column プロパティ…これは DataColumnCollection を返すものであり、
    その DataColumnCollection の Add メソッドを呼ぶことで列を追加することができる、のような意味かと。
記事No.64870 のレス /過去ログ109より / 関連記事表示
削除チェック/

■82668  Re[4]: クラスで定義した変数を比較する方法
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2017/01/25(Wed) 13:26:00)
    No82666 (スキン さん) に返信
    > Public Overrides Function GetHashCode() As Integer
    > というのは必要ですか?

    外しても構いません。本来は「=」演算子、「<>」演算子のためではなく、
    Equals メソッドと共に用いられるものです。


    > このコードがなくても動作するように思うのですが

    たとえば HashSet というクラスは「重複しない要素」を管理するコレクションであり、
    同じデータを Add しても無視される仕様として設計されています。そのため、

     Dim hs As New HashSet(Of 型)()
     hs.Add( a )
     hs.Add( b )
     MsgBox( hs.Count )

    とした場合、a と b が同一であれば 1 件と表示され、
    a と b が別物と判断されれば 2 件と表示されることになります。


    この場合、コレクションに追加される際に、そのオブジェクトの
    GetHashCode() が呼び出されています。

    データ型の等しい 2 つのオブジェクトを比較する際、その両者で
    GetHashCode が不一致だった場合、両者は異なるデータとして扱われます。

    GetHashCode が一致していた場合にのみ、さらに Equals メソッドで
    追加判定されます。これにより、毎回 Equals を呼び出すことなく、
    高速に同一データの存在を確認できるようになっています。
記事No.82660 のレス /過去ログ141より / 関連記事表示
削除チェック/

■85318  SQL 複数のテーブルをLEFTJOINしたいです
□投稿者/ いまだ -(2017/10/06(Fri) 17:54:45)

    分類:[データベース全般] 

    2017/10/15(Sun) 06:31:35 編集(投稿者)
    2017/10/15(Sun) 06:31:01 編集(投稿者)

    SQL 3つのテーブルをLEFTJOINしたい



親記事 /過去ログ146より / 関連記事表示
削除チェック/

■85320  Re[1]: SQL 複数のテーブルをLEFTJOINしたいです
□投稿者/ しま -(2017/10/06(Fri) 18:21:02)
    No85318 (いまだ さん) に返信
    > SQL 3つのテーブルをLEFTJOINしたい
    >
    > 下記コードを利用しています
    >
    > SELECT
    >
    > 〜
    >
    > FROM テーブルA LEFT JOIN テーブルB
    > ON A.ICUC = B.SC
    >
    > テーブルAにテーブルBをLEFTJOINして、
    > テーブルAのICUC とテーブルBのSC を紐付けています
    >
    > 紐付け後、テーブルCをLEFTJOINして、テーブルAのICUC と
    > テーブルCのCPUを紐付けたいです
    >
    > どのようにコードを書いたら良いでしょうか?
    >

    select *
    from TABLE_A A left join TABLE_B B on A.ICUC=B.SC
    left join TABLE_C C on A.ICUC=C.CPU

    と書くのが普通だと思いますが
    データーベースによってはこのままでは受け付けてくれない場合が無いとはいえません
    例えば、 accessXXXX の場合は、() で括らないと上手く解釈してくれないことがあります

    データーベースの場合は、必ず製品名やバージョンなどを示しましょう
    後、このクエリー(この場合 select 文)を実行させる環境は何でしょうか?

    Visual Studio の VB や C# の場合でしたら使用する言語や VS のバージョンやエディション
    なども示してください

    また、 select 文などはコードとは呼ばないのが普通だと思います(少なくとも私はコードとは呼ばない)
記事No.85318 のレス /過去ログ146より / 関連記事表示
削除チェック/

■85319  Re[1]: SQL 複数のテーブルをLEFTJOINしたいです
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2017/10/06(Fri) 18:06:35)
    No85318 (いまだ さん) に返信
    > SQL 3つのテーブルをLEFTJOINしたい

    FROM A LEFT JOIN B ON A.COL1 = B.COL2 LEFT JOIN C ON A.COL3 = C.COL4

    あるいは

    FROM A LEFT JOIN B ON A.COL1 = B.COL2 LEFT JOIN C ON B.COL3 = C.COL4

    のようにします。
    あるいは一度 WITH で受けてから JOIN しなおすという手も。


    > FROM テーブルA LEFT JOIN テーブルB
    > ON A.ICUC = B.SC

    FROM が「テーブルA」で、ON が「A」なのは間違いですよね?
記事No.85318 のレス /過去ログ146より / 関連記事表示
削除チェック/

■85335  Re[2]: SQL 複数のテーブルをLEFTJOINしたいです
□投稿者/ いまだ -(2017/10/10(Tue) 17:59:12)
    魔界の仮面弁士様

    コードに誤りがございました

    失礼しました

    しま様

    ご指摘ありがとうございました

    本当に助かりました

    また、宜しくお願いします
記事No.85318 のレス / END /過去ログ146より / 関連記事表示
削除チェック/

■94264  Re[6]: DateTimePickerでホイールを使う方法
□投稿者/ KOZ -(2020/03/27(Fri) 23:19:37)
記事No.94254 のレス /過去ログ163より / 関連記事表示
削除チェック/

■94263  Re[6]: DateTimePickerでホイールを使う方法
□投稿者/ paison -(2020/03/27(Fri) 23:09:12)
    ありがとうございます。
    うまくいきました。
    フリーズする件に関してはもう少し調べてみます。
記事No.94254 のレス /過去ログ163より / 関連記事表示
削除チェック/

■100300  Re[4]: カラービットマップの描画について
□投稿者/ radian -(2022/07/15(Fri) 11:46:27)
    代理デバッグは本人の為にならないからやめた方がいいっすよ。
記事No.100272 のレス /過去ログ174より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -