C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■13039  Re[1]: チャレンジC#
□投稿者/ はつね -(2008/01/23(Wed) 20:00:01)
>
    No13037 (totoro さん) に返信
    > 目標としては、3ヶ月で文法のマスター、サンプルの改造、とにかく数をできるだけ
    > こなして、1年以内にマスターしたいと考えています。可能でしょうか?

    本人の努力しだいでしょう。
    例えば、「可能でしょうか?」とやる前から誰かから太鼓判を押されるのを待つのではなく、とにかくやるのだ!やってやるんだ!という自主的な気持ちが大切です。
記事No.13037 のレス /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■16179  Re[5]: ユーザコントロールから本体メソッド呼び出し
□投稿者/ ユーザ -(2008/03/30(Sun) 15:53:31)
    No16155 (Jitta さん) に返信
    > ■No16150 (なちゃ さん) に返信
    >>魔界の方が書かれてますが、ユーザコントロールの方に値が変わったよイベントを作って、
    >>利用してる画面からイベントをハンドリングするのがまあ普通のやり方です。
    >>
    >  その略し方は(^-^;
    >
    >
    > 本題
    >  誰が、何を知っているべきか、ということを考えてみてください。
    >  ユーザーコントロールは、様々なページで使用できなければ、ユーザーコントロールとして切り出す意味がありません。
    > であるなら、単一のページ、あるいは特定の実装をしているページでのみでしか使えない、ユーザーコントロールから親を呼び出す方法より、ユーザーコントロールを知っている親が、この変化を見つける方が自然ではないでしょうか。

    親がユーザコントロールのイベントが起きたときを受け取ることができるってことでしょうか?
    ご教授願えないでしょうか
記事No.16144 のレス /過去ログ33より / 関連記事表示
削除チェック/

■66719  C++.NetでWebClientのOpenReadについて
□投稿者/ 遠山 -(2013/05/19(Sun) 05:53:36)
親記事 /過去ログ113より / 関連記事表示
削除チェック/

■77720  【c#】画面を切り替えたら描画した画像が消えます
□投稿者/ めもめ -(2015/11/19(Thu) 00:20:15)

    分類:[C#] 

    最初に画像をpictureboxに表示しましたが、最小化・他のウインドを重ねて戻したら消えます。
    コードではどこを変えたらいいでしょうか?

    public partial class Form1: Form
    {

    private Bitmap[] m_bmp = null;


    public Form1() {
    InitializeComponent();
    }

    private void Set() {
    this.m_bmp = new Bitmap[System.IO.Directory.GetFiles( System.IO.Directory.GetCurrentDirectory(), "*.jpg*" ).Length];

    for( int i = 0; i < System.IO.Directory.GetFiles( System.IO.Directory.GetCurrentDirectory(), "*.jpg*" ).Length; i++ ) {
    this.m_bmp[i] = new Bitmap( System.IO.Directory.GetCurrentDirectory() + "\\" + i + ".jpg" );
    }
    this.Image();
    }

    private void Image() {
    Graphics gr;
    Bitmap bmp;
    for( int i = 0; i < System.IO.Directory.GetFiles( System.IO.Directory.GetCurrentDirectory(), "*.jpg*" ).Length; i++ ) {
    bmp = new Bitmap( this.m_bmp[i], this.pictureBox1.Width, this.pictureBox1.Height / 2 );
    gr = Graphics.FromHwnd( this.pictureBox1.Handle );
    gr.DrawImage( bmp, new Point( 0, ( this.pictureBox1.Height / System.IO.Directory.GetFiles( System.IO.Directory.GetCurrentDirectory(), "*.jpg*" ).Length ) * i ) );
    }
    }

    private void button1_Click( object sender, EventArgs e ) {
    this.Set();
    }
    }
親記事 /過去ログ131より / 関連記事表示
削除チェック/

■80418  C#でデータの受け取り方について
□投稿者/ トウモロコシ -(2016/07/16(Sat) 01:29:27)

    分類:[C#] 

    はじめまして

    C#を勉強中ですがわからないところがあります。
    3つのクラスがあります。
    クラス1は、データを送信するクラスです。ボタンを配置しています
    クラス2は、データを格納しておくクラスです。
    クラス3は、クラス2からデータをもらって表示するクラスです。

    クラス1は起動するとクラス2にデータを送ります。
    クラス1にはボタンがありそれをクリックすることでクラス2のデータをクラス3のラベルに表示するプログラムです。
    ですが、クラス3で表示のときに中身のない結果となります。
    下記にソースコードを示すので手直しをお願いします。

    クラス1:Form1
    using System;
    using System.Collections.Generic;
    using System.ComponentModel;
    using System.Data;
    using System.Drawing;
    using System.Text;
    using System.Windows.Forms;

    namespace WindowsApplication1
    {
    public partial class Form1 : Form
    {
    private WindowsApplication1.Class1 class1 = new WindowsApplication1.Class1();

    public Form1()
    {
    InitializeComponent();
    Test();
    }

    private void Test()
    {
    string name = "name1";
    class1.Name = name;
    }

    private void button1_Click(object sender, EventArgs e)
    {
    using (WindowsApplication1.UseForm uf = new WindowsApplication1.UseForm())
    {
    uf.ShowDialog();
    }
    }
    }
    }

    クラス2:Class1
    using System;
    using System.Collections.Generic;
    using System.Text;

    namespace WindowsApplication1
    {
    class Class1
    {
    private string classname;

    public string Name
    {
    set
    {
    classname = value;
    }
    get
    {
    return classname;
    }
    }
    }
    }

    クラス3:UseForm
    using System;
    using System.Collections.Generic;
    using System.ComponentModel;
    using System.Data;
    using System.Drawing;
    using System.Text;
    using System.Windows.Forms;

    namespace WindowsApplication1
    {
    public partial class UseForm : Form
    {
    private WindowsApplication1.Class1 c1 = new WindowsApplication1.Class1();

    public UseForm()
    {
    InitializeComponent();
    label1.Text = c1.Name;
    }
    }
    }
親記事 /過去ログ137より / 関連記事表示
削除チェック/

■86001  
□投稿者/ まつも -(2017/12/07(Thu) 20:04:27)

    分類:[VB.NET/VB2005 以降] 

    2017/12/08(Fri) 16:45:05 編集(投稿者)

親記事 /過去ログ147より / 関連記事表示
削除チェック/

■86003  Re[1]: ファイルを立ち上げているユーザ名を、メッセージで表示したい
□投稿者/ Jitta -(2017/12/07(Thu) 21:49:33)
記事No.86001 のレス /過去ログ147より / 関連記事表示
削除チェック/

■86004  
□投稿者/ まつも -(2017/12/07(Thu) 22:32:15)
    2017/12/08(Fri) 16:45:27 編集(投稿者)

記事No.86001 のレス /過去ログ147より / 関連記事表示
削除チェック/

■86007  Re[3]: ファイルを立ち上げているユーザ名を、メッセージで表示したい
□投稿者/ PANG2 -(2017/12/08(Fri) 10:39:41)
記事No.86001 のレス /過去ログ147より / 関連記事表示
削除チェック/

■86008  
□投稿者/ まつも -(2017/12/08(Fri) 11:16:21)
    2017/12/08(Fri) 16:45:55 編集(投稿者)

記事No.86001 のレス /過去ログ147より / 関連記事表示
削除チェック/

■86011  Re[5]: ファイルを立ち上げているユーザ名を、メッセージで表示したい
□投稿者/ furu -(2017/12/08(Fri) 14:57:06)
記事No.86001 のレス /過去ログ147より / 関連記事表示
削除チェック/

■86012  
□投稿者/ まつも -(2017/12/08(Fri) 15:13:48)
    2017/12/08(Fri) 16:46:32 編集(投稿者)
    2017/12/08(Fri) 16:46:24 編集(投稿者)

記事No.86001 のレス /過去ログ147より / 関連記事表示
削除チェック/

■86013  Re[7]: ファイルを立ち上げているユーザ名を、メッセージで表示したい
□投稿者/ furu -(2017/12/08(Fri) 15:23:37)
    No86012 (まつも さん) に返信

    > 提示いただいたURLを見ましたが、何をどうすればよいか
    > さっぱり分かりません

    さっぱりわからないならハードル高いので
    他の方法使った方がいいです。
記事No.86001 のレス /過去ログ147より / 関連記事表示
削除チェック/

■86014  
□投稿者/ まつも -(2017/12/08(Fri) 15:27:55)
    2017/12/08(Fri) 16:47:29 編集(投稿者)
    2017/12/08(Fri) 16:46:58 編集(投稿者)



記事No.86001 のレス / END /過去ログ147より / 関連記事表示
削除チェック/

■86015  Re[9]: ファイルを立ち上げているユーザ名を、メッセージで表示したい
□投稿者/ PANG2 -(2017/12/08(Fri) 16:18:43)
記事No.86001 のレス /過去ログ147より / 関連記事表示
削除チェック/

■86016  Re[10]: ファイルを立ち上げているユーザ名を、メッセージで表示したい
□投稿者/ まつも -(2017/12/08(Fri) 21:24:22)
記事No.86001 のレス / END /過去ログ147より / 関連記事表示
削除チェック/

■99394  Re[1]: 帳票ツールについて
□投稿者/ radian -(2022/03/30(Wed) 09:28:21)
    2022/03/30(Wed) 09:37:01 編集(投稿者)

    > 検索すると、いろいろ出てくるのですが、
    > みなさんが利用されている帳票ツールで使いやすいものがあれば、ご意見を頂きたいと思っています。

    まずは検索して色々出てきたものを片っ端から試してみればいいんじゃないですか?
    使いやすい使いにくいは主観の問題になってくるので、
    それぞれ試した上で結果どうだったかを書いた上で、
    こういう理由で使えなかったから他に何かいいものは無いですかってとこがスタートラインじゃないですかね。
    ActiveReportの既存帳票が大量にあるのであれば、帳票の移行作業のコスト考えると、そのまま新しいバージョンにした方が安上がりだとは思いますけど。
記事No.99391 のレス /過去ログ173より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -