C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■54076  Re[2]: ZipPackageを使ってファイル圧縮されない
□投稿者/ ペンペン -(2010/10/04(Mon) 19:11:44)
    なるほど、.netで提供されているものでアーカイブを作成しようと思ったのですが、
    そもそもZipPackageは圧縮の目的で作成されたのではないのですね。
    とりあえず、圧縮できればもうけものという程度ですので、とりあえずは圧縮なしでアーカイブを作成することとし、
    今後圧縮を考えるときは別のライブラリを使用することを検討します。

    >>Using zip As ZipPackage = ZipPackage.Open(strFile, FileMode.Create)
    >> Using fs As New FileStream(strFile, FileMode.Open, FileAccess.Read)
    > ZipPackage で開いている最中のファイルを、FileStream でさらに開くのですか?

    これは元ソースを編集したときの間違いでした。

    ありがとうございました。
記事No.54040 のレス / END /過去ログ90より / 関連記事表示
削除チェック/

■58600  Re[2]: パラメータ渡しのアプリの起動について
□投稿者/ 裕猫 -(2011/04/18(Mon) 09:23:07)
    No58590 (渋木宏明 さん) に返信
    >>で起動するとき、3つのパラメータを指定するのに、うまくいきません。Process.Start("パラメータ.exe");
    >>のところをどのように書けばいいのでしょう?よろしくお願いいたします。
    >
    > 渡すべき3つのパラメータが A, B, C なら
    >
    > Process.Start("パラメータ.exe", "A B C");
    >
    > とか。

    返信おくれてすみません。Process.Startで調べて、パラメータ渡しができてProcess.Start("パラメータ.exe", ここにパラメータを書く);まではわかっているのですが、パラメータ1つならうまくいくのですが複数個になると動きません。
    Process.Start("パラメータ.exe", "A" "B" "C");
    Process.Start("パラメータ.exe", "A","B","C");
    などと記述しましたがだめでした。
    Process.Start("パラメータ.exe", "A B C");
    の書き方は思いつきませんでした。やってみます。ありがとうございます。
記事No.58575 のレス /過去ログ98より / 関連記事表示
削除チェック/

■86187  Re[9]: DateTimePickerでのクリックイベント
□投稿者/ WebSurfer -(2017/12/22(Fri) 23:30:04)
    No86186 (ちょこじー さん) に返信

    > 自分では明示的にアタッチ文を書いていないので、デフォルトの設定で入っていたのでしょうか・・・?

    少なくとも C# ではそんなことはないです。VB.NET では分かりません。

    > 確かにプロパティウインドウにクリックイベントは表示されていませんが、
    > それはテキストボックスなどでは表示されていないにも拘わらず
    > 普通に使うことができます。

    テキストボックスとは TextBox コントロールですよね? であれば、自分の環境ではプロパティ
    ウィンドウに Click イベントは表示されてます。DateTimePicker にはありません。

    すみませんが、今日はもう店じまいさせてください。
記事No.86178 のレス /過去ログ147より / 関連記事表示
削除チェック/

■86188  Re[10]: DateTimePickerでのクリックイベント
□投稿者/ ちょこじー -(2017/12/22(Fri) 23:34:40)
    No86187 (WebSurfer さん) に返信

    ありがとうございます。

    VBとC#でそれほど違いはあるとは思えないのですが
    Visual Studioは2017をお使いでしょうか?

記事No.86178 のレス /過去ログ147より / 関連記事表示
削除チェック/

■88764  Re[20]: インストーラ Microsoft SetupProject
□投稿者/ とっちゃん -(2018/09/25(Tue) 16:51:17)
    No88751 (ぽんすけ さん) に返信
    > 共有インスタンスにすることにつきましては、確かに複数ユーザで
    > 使用するため、そのように変更いたします。
    >
    複数のユーザーが利用する場合、同じDBに書き込んで大丈夫ですか?
    「同じDBに書き込む==ほかの人が書いた内容でも読める」
    ということになります。

    もちろん、ユーザーごとの固有値をセットしておけば同じDBでも絞り込みできるから
    大きな問題はありませんが(カラムにログオンIDなどを用意しておいて、検索時には where で絞ればいいだけ)。

    > あと、考えておかなければならないことについて、
    > 1.のアンインストール後の再インストールについては、DBは消えててもよいのですが、
    > 2.のアプリのアップデートの場合には消えないでほしいと思っておりました。
    > ご説明いただいた内容によれば、これはできなさそうですね・・・。
    > アンインストール時に消すか、あるいは残しておくか。。。
    > もう少し検討してみたいと思います。
    >
    アンインストールが完全に使用終了を指す場合のアンインストールであればデータファイルに当たるものは
    一緒に消えたほうが便利だと思いますが、

    ほとんどすべてのアプリで、AppDataフォルダや、ProgramData に書き込んだファイルは残したままです。
    バージョンアップ時に古いものを削除(新しいところに吸い上げ)ということはありますが
    それ自体が珍しいほうです。

    商用アプリも、個人用アプリも。

    このあたりが、UWP アプリでは残らないといううたい文句につながっていたりします(レジストリも同様)。
記事No.88086 のレス /過去ログ152より / 関連記事表示
削除チェック/

■89626  Re[9]: Excelオブジェクトに関して(VB6)
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2018/12/10(Mon) 20:46:01)
    2018/12/10(Mon) 20:54:16 編集(投稿者)

    No89623 (k3user さん) に返信
    > Office: Microsoft Office Professional Plus 2010 Excel Ver 14.0.7214.5000(32Bit)となります。

    確認ありがとうございます。ということは、
    KB4461530 (2018/11/08) は未適用で、
    KB4461466 (2018/10/04) までが適用されている状態でしょうか。

    https://www.catalog.update.microsoft.com/?updateid=3c886187-6d89-496d-b68c-15abd12bba89
    https://www.catalog.update.microsoft.com/?updateid=1914e637-8c9a-49fa-8361-2f621e2cb1cf


    > ビルド形式:ActiveX DLL
    > コンパイル方法:ネイティブコードコンパイル(コードの実行速度を最適化)

    この DLL は、タスクスケジューラーや Web サービスなどといった
    ユーザー対話のないサービスセッションから呼び出しているのではなく、
    普通のデスクトップ アプリからの呼び出しという認識で良いでしょうか。
    (実行アカウント依存の問題かどうかの確認ということです)



    >> 手順 1 と 3 だけに単純化した「現象を再現可能なコード」を
    >> 作成してもらえないでしょうか
    > 以下の環境でデバッグを行いました。

    「現象を再現可能なコード」というのは、第三者がそのまま自身の環境で
    検証可能となる情報を提供して欲しい、という意味でした…。



    > Set gvObjExcel = New Excel.Application
    > Set gvObjBook = gvObjExcel.Workbooks.Open(指定したフォルダ)
    > Set gvObjSheet = gvObjBook.Worksheets(指定したファイル名)

    Workbooks.Open でフォルダを指定することはできませんし、
    同様に、Worksheets コレクションのインデックスに
    ファイル名を指定することもできないはず。(エラーになりました)

    Worksheets コレクションに指定可能な引数は "ファイル名" ではなく、
    「1 以上ワークシート数以下の自然数」
    「ワークシートの名前」
    「ワークシートオブジェクト」
    もしくは「上記を 1 つ以上含んだ Variant 配列」だけだと思いますよ。


    で、先の投稿の繰り返しになりますが、
    既存のファイルを使うのではなく、「新規ブック」で試してみてください。
    新規に新しい Excel ファイルを用意し、そこに最低限度の書式設定を
    施したものを読み込ませて、再現性を確認してみるということです。

    もしも新規ファイルで再現せず、特定のファイルでのみ起こる事象なら、
    VB のコードを見てもあまり意味は無く、元ファイルの内容を疑っていくべきかと。

    一方、新規ファイルでも再現するようであれば、その検証ファイルの作成手順を公開すると共に、
    セルの内容(というか書式指定?)が処理の前後でどう変化するのかを示して頂けれあ、
    他の Excel バージョン(あるいは同じ Excel バージョン)を使っている他者にも
    検証できますので、バージョン依存性や環境依存性があるのかどうかを確認できそうです。
記事No.89591 のレス /過去ログ154より / 関連記事表示
削除チェック/

■93686  Re[2]: 「SSL証明書の検証を無視させる」はなぜ必要ですか?
□投稿者/ 白熊 -(2020/01/10(Fri) 10:12:46)
    Azulean様
    ご教授ありがとうございます。

    >
    >>また、Connect()メソッドでuseSsl=trueであっても必要なのでしょうか?
    >
    > 逆です。
    > useSsl = true だからこそ必要です。



    まずPOP3サーバーでポートは110を指定し、SSL認証は使用していません。useSslはfalseです。
    この状態でuseSslにfalseを指定してConnectを実行すると例外が発生します。

    pop3.Connect("xxxxx", 110, useSsl:false);
    例外内容
    MailKit.Security.SslHandshakeException
    An error occurred while attempting to establish an SSL or TLS connection.

    The SSL certificate presented by the server is not trusted by the system for one or more of the following reasons:
    1. The server is using a self-signed certificate which cannot be verified.
    2. The local system is missing a Root or Intermediate certificate needed to verify the server's certificate.
    3. The certificate presented by the server is expired or invalid.

    See https://github.com/jstedfast/MailKit/blob/master/FAQ.md#InvalidSslCertificate for possible solutions.


    次に、証明書を無視するコードを記載し実行するとメールを受信することができました。
    System.Net.ServicePointManager.ServerCertificateValidationCallback += (sender, cert, chain, sslPolicyErrors) => true;
    pop3.Connect("xxxxx", 110, useSsl:false);


    どうしてuseSsl=falseなのにSSL認証をチェックしようとするのでしょうか?
記事No.93684 のレス /過去ログ162より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -