C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■62504  自分のインスタンスを保持しているオブジェクトを取得
□投稿者/ ひらまる -(2011/10/15(Sat) 17:59:39)

    分類:[VB.NET/VB2005 以降] 

    VB.netにおいて、自分をインスタンスとして保持しているモジュール、クラス、インスタンスを知る方法はないでしょうか。
    よく「このクラスのインスタンスを保持しているオブジェクトを返す」のようなメソッドがあるので、同じような機能を作りたいです。

    Public Class Test1
    Public Sub New()
    Dim TestOBj = new Test2
    End Sub
    Public Sub Method()
    msgbox("テスト1のメソッドが呼ばれました")
    End Sub
    End Class

    Public Class Test2
    Public Sub New()
    '以下のようなことがやりたい。
    Parent.Method()
    End Sub
    End Class

    コンストラクタに Public Sub New( ByVal _parent As Object ) という方法もありますが、スマートではないと思いました。
    Inherits Test1 で継承して、MyBase.Method()ということも考えましたが、継承というのとは少し違う気もして、
    「親メソッド」「インスタンスを保持しているオブジェクト」などの検索ワードで調べても、思ったような情報がなく、ここで質問させていただきました。
親記事 /過去ログ105より / 関連記事表示
削除チェック/

■86691  Re[10]: HttpClientを使用したWCFサービスへの接続について
□投稿者/ はるた -(2018/02/27(Tue) 23:32:45)
    上手く説明できなくてすみません。

    既存のサービスがあるわけではないですが、決まったインターフェースを実装したサービスになります。

    「A」と「B」の同じインターフェースを持つ2つのサービスが有り、
    「C」と「D」というクライアントアプリからそれぞれに接続したいとします。

    サービス参照を追加する場合、それぞれ「C」と「D」に追加して接続することになりますが、
    それをせずに「E」という共通DLLの持つメソッドに、それぞれ「A」と「B」のアドレスを「C」と「D」から渡して呼び出すことで接続したい。

    この構造の場合、サービス参照の追加では出来ないのでは無いかと思い、HttpClientで実現できないかなとトライしています。


記事No.86657 のレス /過去ログ148より / 関連記事表示
削除チェック/

■86694  Re[11]: HttpClientを使用したWCFサービスへの接続について
□投稿者/ WebSurfer -(2018/02/28(Wed) 10:17:32)
    No86691 (はるた さん) に返信

    > この構造の場合、サービス参照の追加では出来ないのでは無いかと思い、

    Visual Studio で「A」と「B」それぞれ別に 2 つサービス参照を作っておいて、質問者
    さんのコードで、

    var r = new Tbtech.HKC.Startup.ServiceReference1.ServiceClient();

    とするときに、接続したい方に切り替えるというようなことは NG なのでしょうか?

    > HttpClientで実現できないかなとトライしています。

    やり取りするのが DataSet だとどうでしょう?

    質問者さんが最初の質問で例に挙げたような文字列を送信して文字列を受け取るとい
    うような単純な話であれば、難しくはなさそうです。HttpClient SOAP をキーワー
    ドにしてググってみてください。例が見つかると思います。

    それを DataSet をやり取りできるように拡張することがスキルと工数的に現実的であ
    るかどうかを考えて決めるという話になるのではないかと思います。
記事No.86657 のレス /過去ログ148より / 関連記事表示
削除チェック/

■92533  Re[3]: テキストファイルの任意の行にレコード追加したい
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2019/10/03(Thu) 00:00:34)
    No92531 (WebSurfer さん) に返信
    > 横レス&本題とは直接関係ない話ですみませんが・・・

    脱線ついでに言えば、Unicode における バイト・オーダー・マーク判定もまた、
    データからの「推測」の一部と言えるかと思います。

    ファイルの先頭以外に U+FEFF の文字が存在していた場合、それは BOM ではなく、
    常に "ZERO WIDTH NON-BREAKING SPACE" の文字として扱われる仕様ですが、
    この文字が先頭にあった場合、それが常に BOM として扱われるとは限りません。

    そもそも先頭に BOM を置くようになったのは、リトルエンディアン/ビッグエンディアンの
    判定マークとなることを発端としているわけですが、BOM の存在は必須ではありません。
    (UTF-8 においては、この意味合いが変化していますが)

    そして .NET にも、Encoding.GetPreamble() の On/Off を制御するためのコンストラクタはあるのですが、
    それが ZWNBSP と BOM を区別できるようにはなっているかというと微妙なところ。
     new System.Text.UnicodeEncoding(bigEndian:false, byteOrderMark:false)
     new System.Text.UnicodeEncoding(bigEndian:false, byteOrderMark:true)
     new System.Text.UTF8Encoding(encoderShouldEmitUTF8Identifier:false)
     new System.Text.UTF8Encoding(encoderShouldEmitUTF8Identifier:true)


    というのも、UTF-16BE や UTF-16LE の場合、RFC2781 において MUST NOT prepend a BOM と
    記されていることから、そもそも BOM が存在できないはずなのです。

    しかし .NET Framework の実装はそうなっておらず、下記は { 0xFF, 0xFE } を返します。
     System.Text.Encoding.GetEncoding("UTF-16LE").GetPreamble()



    たとえば、FF,FE,41,00,42,00,43,00 の 8 バイトなファイルの場合、
    下記のような解釈がありえます。

    (1) BOM つき UTF-16 な 3 文字 …… [U+0041]"A", [U+0042]"B", [U+0043]"C"
    (2) UTF-16LE な 4 文字 …… [U+FEFF]"ZWNBSP", [U+0041]"A", [U+0042]"B", [U+0043]"C"
    (3) 倍精度浮動小数点数 …… 「2.1139322086691184E-307」
    (4) 単精度浮動小数点数が 2 つ …… 「6.060783E-39」「6.153071E-39」



    このファイルが、『そもそもテキストファイルかどうかも不明』という状態だとしたら、
    (3) や (4) どころか、あるいはそれ以外の可能性も生じます。

    なので、ある程度の『前提条件』が必要になってきます。

    WebSurfer さんが書かれた
    > BOM が付いていればある程度可能ではないかと思います。
    というのも、前提条件の一つと言えるでしょう。


    もしも前提条件が、『UTF16 のリトルエンディアンで記されたファイル』であることで
    あったとしたら、そもそも文字コードを「推察」する必要は無いでしょう。
    ファイルの内容を読み取るまでも無く、(1) で確定となります。

    あるいは『BOM 付の Unicode テキストファイルである』という前提条件だったとすれば、
    先頭の数バイトを捕らえることで、(1) であることを導くことができます。

    『BOM 無しの Unicode テキストファイルである』という前提条件だったとすれば、
    (2) と「推察」できるでしょう。バイナリ列からして、UTF-8 や UTF-32 の系統でないことは明確ですし。


    厄介なのは『BOM の有無は分からないけど、とにかく Unicode テキストのはず』という条件の場合で、
    本来であれば、(2) の可能性が残されています。しかし実際には、日常で ZWNBSP が使われることは
    殆どありませんし、それがファイル先頭に置かれるのはさらに稀なので、実運用上は
    (1) である可能性が高いと「推察」されます。.NET Framework 上でもそういう扱いになっているかと。
記事No.92528 のレス /過去ログ160より / 関連記事表示
削除チェック/

■94438  Input field の全面選択を無効にしたい
□投稿者/ tea -(2020/04/12(Sun) 20:45:09)

    分類:[C#] 

    Unityでスマホ(アンドロイド)向けのゲームを初めて作っています。(C#です。)
    今までWebGで難なくできていたInputFiedについてご教授いただければと思い質問させていただきました。
    全くの初心者なので、質問がつたない事をお許しください。

    ゲームでの回答をテキスト入力する際InputFieldで判定しています。
    スマホで実機テストを行うと、(WebGLでは問題ありません)回答を入力しない限り、そのシーンから移動できなくなってしまいます。
    設置しているボタンも反応がありません。
    回答(正解)を入力せずとも、このシーンを抜け出すにはどう設定すれば良いでしょうか。
    ご教授いただければ幸いです。
親記事 /過去ログ163より / 関連記事表示
削除チェック/

■100560  【C#,VS2022】UniformGridの間隔無くしたい
□投稿者/ エルデの王 -(2022/09/16(Fri) 09:04:51)

    分類:[.NET 全般] 

    お世話になっております。
    掲題の通り、C#のWPFです。

    ドット絵ツールのようなものを作っているのですが、
    マス目を表現するのにUniformGridがちょうどいいかなと思いました。
    しかし、これを使うとマスとマスの間に空間が発生します。
    マスの大きさはユーザが任意に変えることが出来るとして(枠外にはみ出たものはスクロールビューワーで見ることが出来るとします
    UniformGridの空間を無くすことは出来るでしょうか

    ご指導のほどよろしくお願いします。
親記事 /過去ログ175より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -