C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■32934  Re[4]: Java 2 CSharp Translator
□投稿者/ 散々 -(2009/02/17(Tue) 22:00:47)
    かずきさん回答ありがとうございます。
    同じっぽいですけど、相変わらず使い方がわからないです。
    教えていただいたURLに書いていることも、
    英語が苦手なので断片的にしかわからなかったです。
    どうか使い方を教えていただけませんでしょうか?
記事No.32919 のレス /過去ログ58より / 関連記事表示
削除チェック/

■87151  Re[3]: Byte配列→文字列→Byte配列の方法策
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2018/04/16(Mon) 19:47:27)
    No87150 (io さん) に返信
    > Byte配列は、シリアル通信で入ってくるデータで

    であれば、元データはバイナリであって、文字列では無いのでは…。


    > 受信すると、イベントチェンジプロシージャに入っていき
    > そのたびにListに追加しています
    > byte配列に対して、IDが振って

    それが最初の質問の
    >> 01,10 20 11 15 FF
    >> 02,10 20 ・・・・
    における "01," や "02," なのですね?

    でもって、ID=01 と ID=02 は別々のデータであり、
    連結して一つにまとめるわけではない、と。


    > Dictionaryで持っていて
    > A,Byte配列1
    > B,Byte配列2
    > C,Byte配列3
    1 ではなく A になっている点が読み取れませんでしたが、
    ここでいう ID は連番というよりも、種別コードみたいなものなのかな…。


    > Aなら1というふうにプログラム上で書いていましたが
    > ユーザー側が、Aにデータを追加したいとか
    管理を Dictionary(Of 種別, List(Of Byte)) あたりにしておけば、
     dict(種別.A).AddRange( 追加したいバイナリ )
    とか、
     Dim bin As Byte() = dict(種別.B).ToArray()
    のような使い方ができそうです。


    > 出た案件で、簡単にユーザー側が使えるようにしたかったので
    > txt,csvなどで管理するために
    その csv がどういう使われ方をしているのか分からないのですが、
    今回問題になっているのはシリアル通信の部分ではなく、
    txt ファイルの内容をバイナリで読み取るところなのですね?


    ファイルから読み取られた
     Dim src As String = "10 20 11 15 FF"
    なデータを変換して、
     Dim dst As Byte() = { &H10, &H20, &H11, &H15, &HFF }
    にするのは、変換用に
     Function ToBinary( src As String) As Byte()
    なメソッドを一つ作ってやれば済む話ですし、実装例として
    No87149 とか No75726 とかを真似れば良いはず。


    あとは、先頭の ID 部分をどう管理するのかによって、
    コーディングが変わってくることになるかと。


    > 外に保存し
    「シリアル通信」でもデータを受け取り、「ファイル」でも受け取るのですか?

    どちらのデータがより優先させるのか、
    ファイルを開いている間に届いたシリアル通信のデータはどのように扱われるのか、
    そのファイルを「読み取る」だけでなく「書き込む」こともするのなら、排他制御の問題は、
    などなど、話が複雑化するような気がします…が、こちらはデータの流れを
    把握しているわけではないので、どうすべきかという点にまでは言及し難いです。
記事No.87146 のレス /過去ログ149より / 関連記事表示
削除チェック/

■87564  Re[7]: No87308 の続きになるのですが
□投稿者/ 夜叉丸 -(2018/06/06(Wed) 10:44:25)
    No87558 (猫まっしぐら さん) に返信
    
    新規プロジェクトを作成して
    Form1.cs は変更せずに
    SplitContainerのみ張り付けて設定を変更した場合のForm1.Designer.csが以下になります。
    この場合でも同じ現象が発生します。
    
    namespace WindowsFormsApp1
    {
    	partial class Form1
    	{
    		/// <summary>
    		/// 必要なデザイナー変数です。
    		/// </summary>
    		private System.ComponentModel.IContainer components = null;
    
    		/// <summary>
    		/// 使用中のリソースをすべてクリーンアップします。
    		/// </summary>
    		/// <param name="disposing">マネージ リソースを破棄する場合は true を指定し、その他の場合は false を指定します。</param>
    		protected override void Dispose(bool disposing)
    		{
    			if (disposing && (components != null))
    			{
    				components.Dispose();
    			}
    			base.Dispose(disposing);
    		}
    
    		#region Windows フォーム デザイナーで生成されたコード
    
    		/// <summary>
    		/// デザイナー サポートに必要なメソッドです。このメソッドの内容を
    		/// コード エディターで変更しないでください。
    		/// </summary>
    		private void InitializeComponent()
    		{
    			this.splitContainer1 = new System.Windows.Forms.SplitContainer();
    			((System.ComponentModel.ISupportInitialize)(this.splitContainer1)).BeginInit();
    			this.splitContainer1.SuspendLayout();
    			this.SuspendLayout();
    			// 
    			// splitContainer1
    			// 
    			this.splitContainer1.Dock = System.Windows.Forms.DockStyle.Fill;
    			this.splitContainer1.FixedPanel = System.Windows.Forms.FixedPanel.Panel2;
    			this.splitContainer1.Location = new System.Drawing.Point(0, 0);
    			this.splitContainer1.Name = "splitContainer1";
    			this.splitContainer1.Orientation = System.Windows.Forms.Orientation.Horizontal;
    			// 
    			// splitContainer1.Panel1
    			// 
    			this.splitContainer1.Panel1.BackColor = System.Drawing.Color.Red;
    			this.splitContainer1.Panel1MinSize = 170;
    			// 
    			// splitContainer1.Panel2
    			// 
    			this.splitContainer1.Panel2.BackColor = System.Drawing.Color.Blue;
    			this.splitContainer1.Panel2MinSize = 150;
    			this.splitContainer1.Size = new System.Drawing.Size(500, 324);
    			this.splitContainer1.SplitterDistance = 170;
    			this.splitContainer1.TabIndex = 0;
    			// 
    			// Form1
    			// 
    			this.AutoScaleDimensions = new System.Drawing.SizeF(6F, 12F);
    			this.AutoScaleMode = System.Windows.Forms.AutoScaleMode.Font;
    			this.ClientSize = new System.Drawing.Size(500, 324);
    			this.Controls.Add(this.splitContainer1);
    			this.Font = new System.Drawing.Font("MS UI Gothic", 9F, System.Drawing.FontStyle.Regular, System.Drawing.GraphicsUnit.Point, ((byte)(128)));
    			this.MinimumSize = new System.Drawing.Size(516, 363);
    			this.Name = "Form1";
    			this.Text = "Form1";
    			((System.ComponentModel.ISupportInitialize)(this.splitContainer1)).EndInit();
    			this.splitContainer1.ResumeLayout(false);
    			this.ResumeLayout(false);
    
    		}
    
    		#endregion
    
    		private System.Windows.Forms.SplitContainer splitContainer1;
    	}
    }
    
    
記事No.87405 のレス /過去ログ150より / 関連記事表示
削除チェック/

■87567  Re[8]: No87308 の続きになるのですが
□投稿者/ 猫まっしぐら -(2018/06/06(Wed) 15:09:33)
    No87564 (夜叉丸 さん) に返信

    再現しました
    これ3でPanel1MinSizeまで押し込むのがミソですね
    つまりPanel1MinSizeに当たったところでリサイズが完了してしまってPanel2の高さが内部的に更新されなくなってしまうのでその高さを
    保持してしまうんではないかと…

    対処方法はSizeChangedイベントで
    SC.SplitterDistance = SC.Height - SC.Panel2.Height
    でどうでしょう
    (これが正しいのかは自信ありませんが)
記事No.87405 のレス /過去ログ150より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -