C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■6686  Re[1]: DataTableの次の行について
□投稿者/ Ri -(2007/08/22(Wed) 11:33:45)
    for (int i = 0; i < dtRows.Count; i++)
    {
    if (条件)
    {
    dt.Rows.RemoveAt(i);
    i--;    //ごれが抜けてるんじゃないでしょか。
    } 
    }
記事No.6685 のレス /過去ログ17より / 関連記事表示
削除チェック/

■6687  Re[2]: DataTableの次の行について
□投稿者/ HIRO -(2007/08/22(Wed) 11:37:49)
>
    行を削除するのですから、Rows.Countの値が、削除するたびに減っていくことに注意した方が良いですね。
記事No.6685 のレス /過去ログ17より / 関連記事表示
削除チェック/

■6689  Re[3]: DataTableの次の行について
□投稿者/ やまいも -(2007/08/22(Wed) 11:48:05)
    No6687 (HIRO さん) に返信
    ありがとうございます。見事に解決しました。
    i--の記述を入れていませんでした。
記事No.6685 のレス / END /過去ログ17より / 関連記事表示
削除チェック/

■6688  フォームの最大&印刷について
□投稿者/ ぽぽろ -(2007/08/22(Wed) 11:45:45)

    分類:[C#] 

    フォームの最大を
    Width=1036、Height=780
    以上に設定はできないんでしょうか?


    フォームのheightをA4サイズいっぱいに設定して、formのイメージをA4(縦)に印刷しようと思っています。フォームのHeightを780で印刷を行うとA4の下部が空白になってしまいます。
    クリスタルレポートで違う方法を試みたんですが、クリスタルレポートは使用したくありません。

    困っています。よろしくお願いします。
親記事 /過去ログ17より / 関連記事表示
削除チェック/

■64907  Re[3]: IE9でHTML5 autio タグが無効になる
□投稿者/ kekekekenta -(2013/01/21(Mon) 22:31:38)
    こんにちは。

    http://kentablog.cluscore.com/2011/05/ie9-html5-audio.html

    上記のBlogにも書いたのですが、Audioオブジェクトが作れないので、
    ご提示いただいたサイトは、Exceptionが発生してエラー表示しているみたいですね。
    http://www11.plala.or.jp/sothicblue/html5drum-jsfx/

    ご提示いただいたページのプログラム的には、以下のJavaScriptみたいです。
    (ちょっと見ただけですが、function makeAudio()内だとおもいます。)
    http://www11.plala.or.jp/sothicblue/html5drum-jsfx/html5drum-jsfx.js

    なので正確に言うと、IE9は、mp3再生がNGではなく、Audioオブジェクトが作成できない。
    ということだと思います。

    私が試したときは、IE9でも動かす場合は、JavaScriptでAudioオブジェクトを作るのではなく、
    HTML内にAudioタグを作成して、そのAudioに対してJavaScriptで操作しないと再生しませんでした。

    また、ブログにも書きましたが、
    同一サイト上にHTMLとAudioファイルがあれば素直に再生しますが、
    異なるサイトにAudioファイルを置いている場合は、
    IEだけクロスドメインアクセスのファイルを置く必要がありました。

    ご参考になればと思います。
記事No.64886 のレス /過去ログ109より / 関連記事表示
削除チェック/

■75158  Re[5]: 配列の合成
□投稿者/ Azulean -(2015/03/03(Tue) 22:02:30)
    No75139 (むしかえし さん) に返信
    > 下のものを最後に追加しました。
    > Dim i As Integer
    > Dim j As Integer
    > For i = 0 To 3
    > For j = 0 To 6
    > Debug.WriteLine(list1(i)(j).ToString())
    > Next
    > Next
    >
    > list1(i)のところで下のエラーしています。
    > クラス'.Class1'には既定のプロパティがないため、インデックス処理を実行できません。

    あなたが書いたコードがわからないので助言することができないのが実情です。

    list1 をきちんと二次元配列、あるいはList(Of List(Of Class1)) といったように多段にしているのですか?
    エラーを見る限り、二次元にしていないのに、二次元配列のようにアクセスするコードを書いてエラーになっています。
記事No.75130 のレス /過去ログ126より / 関連記事表示
削除チェック/

■76244  Re[4]: Visual C#でComboBoxのデータの持たせ方
□投稿者/ くーへん -(2015/06/18(Thu) 09:35:50)
    2015/06/18(Thu) 13:17:22 編集(投稿者)

    No76242 (ゆーきゃん さん) に返信
    > 皆様お答えありがとうございます。
    > 皆様の回答を参考に一度自分でプログラムを組んでみようと思います。
    >
    > >ぶなっぷ様
    >
    > わざわざソースコードまで作って頂き、ありがとうございます。
    > 開発環境は、VisualC#のWindowsフォームアプリケーションで作成する予定です。
    > 記述なく申し訳ございませんでした。
    >
    >
    > >わくちゃん様
    >
    > 準備・起動時の処理を詳しく書いて頂きありがとうございました。
    > イメージが掴みやすくなりました。
    > また、DataSource・BindingSourceというイベントを使用するとの事なので、
    > 調べて、プログラムに組み込めるよう精進致します。
    >

    皆様、初めまして。m(_W_)m

    くーへん です。

    使っているのはVS2012でして、C#を始めてからまだ半年位ですので私も超初心者です。
    たまたま、最近、SQL Serverからselectしてきたデータを
    C#のフォーム上にある「コンボボックス」のデータとしてセットする
    プログラムを書いてみたところです。
    SQLサーバは使わないかもしれませんが一応動いていますのでイメージにつながればと・・> ゆーきゃん さん


    private void comboBox1_Enter(object sender, EventArgs e)
    {
    /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
    ///
    ///
    /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


    string connectstring3 = string.Empty;

    connectstring3 += "Data Source = " + G.WK_DB_SERVER_NAME + ";";
    connectstring3 += "Initial Catalog = FOO;";
    connectstring3 += "Integrated Security = SSPI;";

    // SQL Server への接続を作成する。
    SqlConnection cnnct3 = new SqlConnection(connectstring3);



    string selectString3 = @"SELECT ID, WORDS FROM dbo.Word_Entity_tbl";


    SqlCommand command3 = new SqlCommand(selectString3, cnnct3);

    cnnct3.Open();

    SqlDataReader reader3 = command3.ExecuteReader();


    DataTable CMB1_SOURCE = new DataTable();

    CMB1_SOURCE.Columns.Add("ID", typeof(string));
    CMB1_SOURCE.Columns.Add("WORDS", typeof(string));



    if (reader3.HasRows)
    {

    while (reader3.Read())
    {

    //新しい行作成
    DataRow row = CMB1_SOURCE.NewRow();

    //新しい行の各列にセット
    row["ID"] = reader3.GetValue(0).ToString();

    row["WORDS"] = reader3.GetValue(1).ToString() ;

    CMB1_SOURCE.Rows.Add(row);

    }

    }



    comboBox1.DataSource = CMB1_SOURCE;

    /// 表示は文字列、取得は、ID

    comboBox1.DisplayMember = "WORDS";

    comboBox1.ValueMember = "ID";

    comboBox1.MaxDropDownItems = 80;

    reader3.Close();
    cnnct3.Close();
    }

    以上
記事No.76234 のレス /過去ログ128より / 関連記事表示
削除チェック/

■87043  Re[2]: VBでCDコマンドを使う方法
□投稿者/ XRF -(2018/04/08(Sun) 20:42:30)
    うまくいきました。ありがとうございます。
記事No.87040 のレス / END /過去ログ149より / 関連記事表示
削除チェック/

■87750  Re[4]: ASP.NET ajaxについて
□投稿者/ 研修生 -(2018/06/27(Wed) 13:08:52)
    No87749 (WebSurfer さん) に返信
    > ■No87748 (研修生 さん) に返信
    >
    >>最終的にはUpdatePanelを使うのですが、まずはjQuery ajax の方を学習するということで今はjQuery ajaxを使っています。
    >
    > UpdatePanel とは何だか分かったうえでその返事をしているとは思えませんけど、そこはとりあえず置
    > いといて・・・
    >
    > 問題切り分けのためご自分で調べてもらわなけれなならないことがあるのでまずそれをやってください。
    >
    > (1) ボタンクリックで制御が click イベントにアタッチした function に飛んでくるか。(デバッガで
    >   ブレークポイントを置いて調べてください)
    >
    > (2) if 文の判定が期待通りで、$.ajax(...) に制御が飛ぶか。
    >
    > (3) $.ajax(...) の実行で、期待通りの要求がブラウザからサーバーに出て行っているか、期待通りの
    >   応答がサーバーからブラウザに返ってきているか。(Fiddler などのキャプチャツールを利用して
    >   調べてください)
    >
    > (4) success: function (data) に制御が飛んでくるか。data は期待通りか。

    ボタンクリックのみで実装したところ、動きとしては問題なかったです。
    ラジオボタンを使って動かすとなるとやはり上手くいきませんでした。ラジオボタンのソースを書くところが悪いのでしょうか?
記事No.87746 のレス /過去ログ151より / 関連記事表示
削除チェック/

■87752  Re[5]: ASP.NET ajaxについて
□投稿者/ WebSurfer -(2018/06/27(Wed) 13:34:25)
    No87750 (研修生 さん) に返信

    > ボタンクリックのみで実装したところ、動きとしては問題なかったです。
    > ラジオボタンを使って動かすとなるとやはり上手くいきませんでした。ラジオボタンのソースを書くところが悪いのでしょうか?

    何を言っているのか分かりません。「問題ない」って何が問題ないのですか?

    上の私のレスの (1) 〜 (4) を全て順番に一つ一つ調べてその結果を書いてもらえないのでしょうか。
    話はそれからにしたいのですが。
記事No.87746 のレス /過去ログ151より / 関連記事表示
削除チェック/

■87755  Re[6]: ASP.NET ajaxについて
□投稿者/ 研修生 -(2018/06/28(Thu) 11:05:44)
    No87752 (WebSurfer さん) に返信
    > ■No87750 (研修生 さん) に返信
    >
    >>ボタンクリックのみで実装したところ、動きとしては問題なかったです。
    >>ラジオボタンを使って動かすとなるとやはり上手くいきませんでした。ラジオボタンのソースを書くところが悪いのでしょうか?
    >
    > 何を言っているのか分かりません。「問題ない」って何が問題ないのですか?
    >
    > 上の私のレスの (1) 〜 (4) を全て順番に一つ一つ調べてその結果を書いてもらえないのでしょうか。
    > 話はそれからにしたいのですが。

    説明不足で本当に申し訳ありませんでした。(1) 〜 (4)の全ての動作が問題なく動きました。という意味でした。
    自分で色々とソースをいじってみたところ、ラジオボタンのif文の終わりの括弧の書く場所が間違っているようでした。
    わざわざご回答していただき本当にありがとうございました。
記事No.87746 のレス / END /過去ログ151より / 関連記事表示
削除チェック/

■95324  Re[8]: 半角英数しかない文字列を高速で大小判定したい
□投稿者/ ぶなっぷ -(2020/07/16(Thu) 14:31:43)
    そうなると、比較用メソッドを自作するぐらいしか思いつかないですねぇ。
    
    カルチャとか大文字/小文字意識せず、単純な文字コード比較でいいなら、
    以下のような感じですかねぇ。
    
    拡張メソッド使用してますが、他の方法でもいいです。
    
    public static class StringFunc
    {
        public static int FastCompare(this string src, string dest)
        {
            int min_len = Math.Min(src.Length, dest.Length);
            for (int idx = 0; idx < min_len; idx++)
            {
                int diff = src[idx] - dest[idx];
                if (diff != 0) return diff;
            }
            return src.Length - dest.Length;
        }
    }
    という拡張メソッドを用意して、
        datas.Sort((x, y) => x.FastCompare(y));
    と呼び出す。
    
    ただ、そもそものstring.Compare()の実装を知らないので、もしかすると
    上記の実装と同じかもしれません。
    だとしたら、それ以上速い方法は思いつかないです。
記事No.95315 のレス /過去ログ165より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -