C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■58587  Re[9]: GPIB測定アプリのWin98->Win7移植への移植
□投稿者/ AW -(2011/04/16(Sat) 00:21:39)
    No58584 (Mira さん) に返信
    > プログラムをWin7で再コンパイルとかはされてますか?
    > してないなら一度試してみたらいかがですか?
    >
    > Win98環境でコンパイルしたままのExeだったら互換性なさそうな気がします


    Mira様

    ありがとうございます。
    Win7で再コンパイルしております。
    (特にエラー等ありませんでした)
記事No.58546 のレス /過去ログ98より / 関連記事表示
削除チェック/

■69710  Re[4]: 別プログラムへドラッグ&ドロップ経由でのファイル送信方法
□投稿者/ kumatti -(2014/01/22(Wed) 19:54:49)
記事No.69699 のレス /過去ログ119より / 関連記事表示
削除チェック/

■88089  レコード又はフィールドを配列に入れる方法
□投稿者/ wan -(2018/08/02(Thu) 11:17:51)

    分類:[VB.NET/VB2005 以降] 

    2018/08/02(Thu) 11:37:17 編集(投稿者)

    いつもお世話になっております。

    今回は、SQLで取得したテーブル内のデータを配列に入れる方法が知りたいです。
    開発環境はOracleデータベース、VB2015、.NET Framework3.0です。

    例えば、

    | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             
    | No. | 店舗 | 店舗所在地 |
    | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | 1 |  A |   東京 |
    | |    |       |
    | 2 |  B | 大阪   |
    |   |    |       |
    |  3 |  C  |   福岡   |
    |___|____|________|

    上のようなテーブル(テーブル名:testTab)があるとして、
    使用者がNo.「2」を選択したら、店舗「B」、店舗所在地「大阪」を取得できるようにしたいです。

    それを実現させるための案として、
    @Whileか何かでレコードごとに配列に入れていき、選択されたNo.の店舗と所在地を取得する。
     例)While

     配列A(※中身が「1,A,東京」→「2,B,大阪」→「3,C,福岡」と変化するようにしたい)

    '0番目の要素が「2」になったらループ終了
         If 配列A(0) = 2 Then Exit While     

       End While

       '1番目の要素「B」と2番目の要素「大阪」を取得


    A「No.」、「店舗」、「店舗所在地」をフィールドごとに配列に入れて、No.「2」は上から2番目なので、店舗と店舗所在地も上から2番目を取得する。


    などを思いついたのですが、検索方法が悪いのか中々いい方法が見つかりませんでした。
    なので、@、Aのやり方か、「もっといい方法がある」という方がいましたら是非教えていただきたいです。
    よろしくお願いします。


    【追記】
    取得したデータはラベル、またはテキストボックスなどでフォーム上に表示するようにしたいです。
親記事 /過去ログ151より / 関連記事表示
削除チェック/

■88092  Re[1]: レコード又はフィールドを配列に入れる方法
□投稿者/ WebSurfer -(2018/08/02(Thu) 11:56:57)
    No88089 (wan さん) に返信

    何を作っているのですか? Windows Forms? WPF? ASP.NET Web Forms? その他?

    > @Whileか何かでレコードごとに配列に入れていき、選択されたNo.の店舗と所在地を取得する。

    全レコードを取得して配列に入れるのは何故ですか? レコード数が膨大だったらどうするのですか?

    特に理由がなければ、SELECT クエリで WHERE 句を使って、取得したい No. のレコードだけを抽出す
    る方がよさそうですけど?

記事No.88089 のレス /過去ログ151より / 関連記事表示
削除チェック/

■88096  Re[2]: レコード又はフィールドを配列に入れる方法
□投稿者/ wan -(2018/08/02(Thu) 13:05:46)
    No88092 (WebSurfer さん) に返信

    WebSurferさん、返信ありがとうございます。


    > 何を作っているのですか? Windows Forms? WPF? ASP.NET Web Forms? その他?

    あ、すみませんいらないかと思って書いてませんでした・・・
    Windows Formsです。



    >>@Whileか何かでレコードごとに配列に入れていき、選択されたNo.の店舗と所在地を取得する。
    >
    > 全レコードを取得して配列に入れるのは何故ですか? レコード数が膨大だったらどうするのですか?


    申し訳ないです、何がダメとか全く考えずに思いついたことだけ書いてました。
    また、Whileで〜と書いたのは、今回取得するテーブルのレコード数がそんなに多くないためいいかな、と思ったためです。



    > 特に理由がなければ、SELECT クエリで WHERE 句を使って、取得したい No. のレコードだけを抽出す
    > る方がよさそうですけど?

    やりたいことはまさしくそれでして・・・
    その「取得したい No. のレコードだけを抽出する」方法が分からずに試行錯誤して迷宮入りしていました。
    よければその方法を教えていただきたいです。ヒントだけでも嬉しいので、是非よろしくお願いします。
記事No.88089 のレス /過去ログ151より / 関連記事表示
削除チェック/

■88097  Re[3]: レコード又はフィールドを配列に入れる方法
□投稿者/ wan -(2018/08/02(Thu) 13:15:49)
    2018/08/02(Thu) 13:16:24 編集(投稿者)

    No88096 (wan さん) に返信

    >「取得したい No. のレコードだけを抽出する」方法が分からずに試行錯誤して迷宮入りしていました。
    > よければその方法を教えていただきたいです。ヒントだけでも嬉しいので、是非よろしくお願いします。


    うわ、すみませんすっごい初歩的なことを聞いていたことに気づきました…!

    WHERE
    No. = '2'

    とすればいいだけでしたね…


    あとはこれで取得したデータを配列に入れて、この後の作業を行おうと思います。

    回答ありがとうございました。
記事No.88089 のレス / END /過去ログ151より / 関連記事表示
削除チェック/

■101700  Re[2]: Winmm.DLLでwaveOutSetVolumeを使用
□投稿者/ LINK -(2023/04/04(Tue) 15:01:29)
    Hongliang さん、確認ありがとうございます。
    
    ■No101699 (Hongliang さん) に返信
    > https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/win32/api/mmeapi/nf-mmeapi-waveoutsetvolume
    > 第1引数hwoはHWAVEOUT、ポインタ型をtypedefしたものなので、VBですとIntPtrになります。
    > 第2引数dwVolumeはDWORD、32ビット整数ですので、VBですとIntegerになります。
    →承知しました。
    
    宣言を
    Declare Auto Function waveOutSetVolume Lib "Winmm.DLL" (ByVal wDeviceID As IntPtr, ByVal dwVolume As Integer) As Integer
    
    呼び出しを
            'Dim BothVolumes As Long = Convert.ToUInt32(r + l, 16)
            Dim BothVolumes As Integer = Convert.ToUInt32(r + l, 16)
    
            ' Enter the following two lines as one, single line:
            x = waveOutSetVolume(IntPtr.Zero, BothVolumes)
    と、しました。
    
    エラーが発生せずに起動が確認できました。
    ちなみに下記のサイトでは第2引数を「UInteger」で指定していますが、何か違いがあるのでしょうか
    参考URL「https://www.pinvoke.net/default.aspx/winmm/waveOutSetVolume.html」
    
    Hongliang さん、対応ありがとうございました。
    解決済みにしておきます。
    
    
記事No.101698 のレス / END /過去ログ177より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -