C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■47947  パラメータソースの定義でPreviousPageからは?
□投稿者/ しょう -(2010/03/18(Thu) 10:55:56)

    分類:[ASP.NET (C#)] 

    データソース構成時に指定するパラメータソースですが、
    Page.PreviousPageから取得の場合どのように定義すればよいのでしょうか?

    Formですか? しかし取れないんですよね・・・
    取得したいのは前のページのListBoxの値です。

    ご存知の方がいればよろしくお願い致します。

    以上
親記事 /過去ログ81より / 関連記事表示
削除チェック/

■88773  Re[1]: 大きな数値のcsvファイルへの書き込み
□投稿者/ shu -(2018/09/26(Wed) 06:42:04)
    No88771 (なつ さん) に返信

    > Dim dat As Single = 2078350000
    Singleではなく IntegerかLongかDecimalにするとよいと思います。
    Excelはそれでもセル幅が狭いとEの表記になります。
記事No.88771 のレス /過去ログ153より / 関連記事表示
削除チェック/

■88774  Re[2]: 大きな数値のcsvファイルへの書き込み
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2018/09/26(Wed) 09:01:20)
    No88773 (shu さん) に返信
    >> Dim dat As Single = 2078350000
    > Singleではなく IntegerかLongかDecimalにするとよいと思います。

    あるいは Dim dat As String = "2078350000" という手も。


    > Excelはそれでもセル幅が狭いとEの表記になります。

    さらに補足すると、Single 型の有効桁数は 24bit 相当しかありません。
    そしてこれは、10進数で 約 7.22471989594 桁分に相当します。

    一方、「2078350000」は 10 桁分ですから、有効桁数として不足し、
    Single 型だと 2.07835E+09 などの表記になってしまっていたということです。


    結局のところ、Single 型では 2078350000 という値を正確に表せません。

    これが Double 型であれば、有効桁数は 53bit 相当ですから、
    10 進数としては 約 15.9545897702 桁となり、
    「2078350000」という値でも誤差なく保持できたのですが。

    とはいえ、10 進数として正確に表したいなら、
    Single や Double ではなく、Integer や Decimal の方が良いでしょうね。
記事No.88771 のレス /過去ログ153より / 関連記事表示
削除チェック/

■94699  NaNやInifinityのバイナリデータ
□投稿者/ hori -(2020/05/06(Wed) 23:02:29)

    分類:[.NET 全般] 

    以前から疑問なのですが、
    Single.NaNやSingle.PositiveInfinity
    Double.NaNやDouble.PositiveInfinity
    というような値がありますが、
    これをバイナリファイルとして出力すると、どういう値として保存されますか?
親記事 /過去ログ164より / 関連記事表示
削除チェック/

■100325  Re[7]: ASCIIファイルから数値データを高速読み出し
□投稿者/ HattariB -(2022/07/15(Fri) 21:22:14)
    No100324 (radian さん) に返信
    > 2022/07/15(Fri) 21:15:31 編集(投稿者)
    >
    > ■No100321 (HattariB さん) に返信
    >>SIMDと並列処理が分けられている理由は理解できてないです。オイラは。
    >
    > SIMDもまあ並列処理の一部ですけど、
    > 後者はマルチスレッドによる分割処理という意図で書きました。
    > 伝説のカレーさんが既にやってる奴ですね。


    SIMD、並列処理はよくわかんなかったです。
    数値の桁毎に解析用のスレッド割り当てたとしても、起動したスレッドが全部完了しないと
    データのマージはできそうにないし。
    仮にでかいファイルを扱うために、読み込み領域を変えて、区間を限定して、
    それぞれの部分解析を並列処理させるというのであればまぁ、分かるんですが、、、
    スレ主さんが望んでおられたのって、それなんですかね。

    条件分岐を減らすってのもよくわかんなかったです。
    まぁ条件判定は時間がかかる処理なんですけど、それをトリガにしてコンパイラが
    分岐予測してくれるようにアセンブラ吐いてくれるかもしれないし、ちょっとした冗長判定なら、
    最近のコンパイラって、最適化してくれてませんか?

    メモリアロケーションもそう。
    っつか、今回のお題に関して、明示的にヒープが絡む処理が思いつきませんでした。
    せいぜいファイルを開く際に、マッピングさせることくらいしか思いつかない。

    数倍とか数十倍とか、は一般論ですよね。
    今回のロジックにはあまり関係なさそうな気がしてました。
記事No.100187 のレス /過去ログ174より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -