C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■8313  わんくま勉強会のXMLをつくりませう
□投稿者/ 中博俊 -(2007/09/27(Thu) 20:41:25)
>

    分類:[.NET 全般] 

    元ネタ
    http://blogs.wankuma.com/naka/archive/2007/09/26/98100.aspx#98323



    http://blogs.wankuma.com/naka/archive/2007/09/25/97757.aspx

    誰かやってほしい。

    yy/dd xx勉強会 | 資料ppt, pptx, .... | wmv

    こんな感じで、XMLかな。読み込んで表示するページつくるわさ。

    資料はセッションによってまちまちなのがつらいな。

    <a href="xxx.ppt">ppt</a>

    こんなHTMLを埋め込むか・・・

    いまの各勉強会のページはやっぱり動的に全勉強会をフォローできる形にはできないと割り切っているので、マスターページ以外は静的なHTML使いなので再利用はできませぬ。

    マンパワーだGo!

    投稿日時 : 2007年9月26日 19:46

    コメントを追加
    # re: 勉強会資料の整理 2007/09/26 19:51 とりこびと
    んと、お手伝いできることありますか?

    # re: 勉強会資料の整理 2007/09/26 20:16 片桐
    夜のお手伝いでよければ(^^;

    # re: 勉強会資料の整理 2007/09/26 20:33 中博俊
    とりあえず使いやすそうなデータ構造かんがえて、XMLなりにしていただけるとたすかります。
    XSLTまで書いてくれればそれで即採用。かもね。


    # re: 勉強会資料の整理 2007/09/26 20:51 片桐
    むぅ、これは量を考えると右から左にはいかんですね。

    データ収集とXMLデザイン担当に分かれないと(^^;
    どーしたもんでしょう。。。

    # re: 勉強会資料の整理 2007/09/27 0:15 επιστημη
    日付,タイトル,スピーカ,URL,... ってーCSVでもこしらえておけばいんじゃねーかしら。
    後日そいつからXMLに仕立てるのはさほどの手間ではなさそだし。


    # re: 勉強会資料の整理 2007/09/27 0:21 中博俊
    1対1ではないですし、ビデオは複数本にわかれているので、CSVはかなりまずーですね。
    20個くらいしかないのでマンパワーで(w

    # re: 勉強会資料の整理 2007/09/27 0:38 Streetw☆
    なぜですか?(;_;)
    http://d.hatena.ne.jp/torikobito/20070926/1190771014#c1190820932
    #テストです。


    # re: 勉強会資料の整理 2007/09/27 1:05 Streetw☆
    変なコメントしてしまい、すみませんでした。
    全くの素人ですが、XML考えてみましたので、ご検討いただければと思います。
    リンク先は、とりこびっちさんとこのブログです。


    # re: 勉強会資料の整理 2007/09/27 1:06 中博俊
    考えなくていいので、もの頂戴(w

    # re: 勉強会資料の整理 2007/09/27 12:16 ghost_shell
    以前手伝いたいと思っていました。

    #ボランティアというよりはXSLTの練習として。

    データがzipとしてまとめてあって分担すれば、仕事量としては大したことない気がしてしまうのですが。
    (片桐さんの発言と同じですが、楽観的)

    # re: 勉強会資料の整理 2007/09/27 17:02 とっちゃん
    #どこかにスレ立てててもいい気はするがw

    DB作るって言うならともかく、CSV はデータの取り回しが面倒になるからNGっしょ。

    テキストベースならXMLのほうが融通きくしねw

    構造としては、属性を多用するか、それともインナーテキストにするかかなぁ
    どっちも一長一短なのでどちらを選ぶかでセンスが問われるところかとw

    ってことで必要になりそうな情報の洗い出し。
    ・日付
    ・勉強会タイトル
    ・セッションタイトル
    ・スピーカー
    ・資料へのリンク(複数)
    ・ビデオへのリンク(複数)
    というあたりは最低でも必要になると思う。
    スピーカーまでは、別途データ(DB風なものだろうなw)を用意してそのリンクという手もあるけどw

    どの程度の範囲でデータを利用していくか...次第かなぁw


    # re: 勉強会資料の整理 2007/09/27 20:34 片桐
    スピーカーマスターはデータがまとまったところで吸出しちゃえばいいかと(^^;そうなると怖いのはスピーカーネームが同じで書かれてないと機械的に抜けない、ってことだけど。(★ゃまいか★さんとかの表記、ね(^^;)

    そもそも、どばーっと一覧のテキストみたいなのってあるんでしょうか?>中さん(無いから……なんだと思っていますけれど)

    とりあえず、過去の勉強会ページからどかどかととりあえず情報を抜いてテキスト化、それからXML、XSLTに突っ走るってイメージ?
    データを抜くだけならそれこそマンパワーでなんとなかりますし。
    どっかにスレを(おいこら)

親記事 /過去ログ21より / 関連記事表示
削除チェック/

■12085  Re[38]: ★1月東京、2月大阪、東京勉強会検討会
□投稿者/ επιστημη -(2007/12/29(Sat) 21:54:32)
>
    > ってことで今のところえぴさん分は動かす気がないでーす

    りょっかーい
記事No.11251 のレス /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■17409  Re[4]: DataGridViewで大量データ表示中のスクロール動作
□投稿者/ やじゅ -(2008/04/23(Wed) 15:40:33)
    > ■No17407 (ぐっちょん さん) に返信
    >やはりそこに行き着いちゃいますよねぇ
    >
    >ただ今更戻れないので私なりに色々調べてみたのですが、
    >解決できる情報が無い辺り、もしかしたら無理なのかも・・?
    >

    列幅を長く表示する必要があるのかどうかですね。
    改行するってのもあるし。
    DataGridViewなら列幅を可変に出来るわけだし
    最悪ボタンを追加して、ボタン押下したら別フォーム
    で内容表示でもいいですし。
記事No.17386 のレス /過去ログ35より / 関連記事表示
削除チェック/

■39123  Re[1]: VisualC# テキストボックスの選択範囲指定について。
□投稿者/ ごう -(2009/07/30(Thu) 14:46:47)
    textBox1.SelectAll(); でできませんか?
記事No.39122 のレス /過去ログ67より / 関連記事表示
削除チェック/

■39124  Re[6]: if文で…
□投稿者/ へたれ -(2009/07/30(Thu) 14:47:04)
    No39120 (よねKEN さん) に返信

    一つ一つ丁寧に説明していただきありがとうございます。
    おかげで解決の糸口が見えました。
    まだエラーは出ますが頑張ってみたいと思います。

    > 等号は「==」だと知らないということは、
    > C#の文法を一切学習されていないように見受けられますので、
    > C#の入門書一冊読まれることをお勧めします。
    > 入門書一冊読めば、キャストの説明も載っていると思います。

    はい、全くその通りで、C#の文法どころか
    どの言語の文法も一切学習しておりません…。
    入門書買ってきて読むことにします。
記事No.39105 のレス /過去ログ67より / 関連記事表示
削除チェック/

■39536  Re[16]: クリックの有効範囲を決める
□投稿者/ .SHO -(2009/08/10(Mon) 17:34:41)
    > x1,x2,y1,y2をintに指定していました。
    > intからdoubleには切り替わらないのですね。
    > 勉強になりました。

    計算する時にキャストしてください。
記事No.39376 のレス /過去ログ68より / 関連記事表示
削除チェック/

■47255  Re[4]: 正確な日時を取得するには
□投稿者/ こくぶん -(2010/02/23(Tue) 10:42:08)
    No47251 (aetos さん) に返信
    > ■No47241 (こくぶん さん) に返信
    >
    >># ちなみに、 HTTP(S) にしたところで偽装は可能なので(以下略
    >
    > S でもできるんだっけ。

    偽装というか、 hosts とか DNS をごにょごにょすれば接続先を任意に出来ちゃうので。
    その場合は HTTPS だろうとなりすまし自体は可能だと思います。

    但し、証明書の問題が残るので、本当に偽装出来るかは微妙ですね。

    # ちゃんとした証明書を使って検証されていれば偽装はムリか。。。
記事No.47239 のレス /過去ログ80より / 関連記事表示
削除チェック/

■89328  Re[7]: Form1のテキストボックスの内容をForm2のDGVに
□投稿者/ WebSurfer -(2018/11/20(Tue) 14:36:26)
    No89326 (VB.net Biginner さん) に返信
    > List(Of T)でやろうとしていたのですが、私の理解が及ばず結局
    > idx = DataGridView1.Rows.Count - 1 → idx = DataGridView1.Rows.Count - 2
    > に変更することで思っていた処理になりました。
    
    そういう方法は、すみませんが、自分としては考える気がおきません。
    
    C# でですがサンプルを書いておきますので、これを見てどうするか考えていただくよう
    お願いします。
    
    using System;
    using System.Collections.Generic;
    using System.ComponentModel;
    using System.Data;
    using System.Drawing;
    using System.Linq;
    using System.Text;
    using System.Threading.Tasks;
    using System.Windows.Forms;
    
    namespace WindowsFormsApplication1
    {
        public partial class Form5 : Form
        {
            private DataGridView dataGridView1;
            private BindingSource bindingSource1;
    
            public Form5()
            {
                InitializeComponent();
    
                this.dataGridView1 = new DataGridView();
                this.dataGridView1.Dock = System.Windows.Forms.DockStyle.Fill;
                this.bindingSource1 = new BindingSource();
                this.dataGridView1.DataSource = this.bindingSource1;
                this.Controls.Add(this.dataGridView1);
    
                List<Item> list = new List<Item>
                {
                    new Item { A = "a1", B = "b1", C = "c1" },
                    new Item { A = "a2", B = "b2", C = "c2" },
                    new Item { A = "a3", B = "b3", C = "c3" }
                };
    
                this.bindingSource1.DataSource = list;
            }
    
            private void button1_Click(object sender, EventArgs e)
            {
                Item item = new Item { A = "a0", B = "b0", C = "c0" };
                this.bindingSource1.Insert(0, item);
            }
        }
    
        public class Item
        {
            public string A { get; set; }
            public string B { get; set; }
            public string C { get; set; }
        }
    }
記事No.89287 のレス /過去ログ154より / 関連記事表示
削除チェック/

■89375  Re[8]: Form1のテキストボックスの内容をForm2のDGVに
□投稿者/ VB.net Biginner -(2018/11/21(Wed) 17:11:27)
    No89328 (WebSurfer さん) に返信
    >
    > そういう方法は、すみませんが、自分としては考える気がおきません。
    >
    > C# でですがサンプルを書いておきますので、これを見てどうするか考えていただくよう
    > お願いします。

    わざわざサンプルコードまで書いていただいてありがとうございます。
    参考にしてチャレンジしてみました。
    テキストボックスの内容をDGVに表示するところまではいけました。
    しかし、DGV1にDGV2が重なって?表示されてうまくいきませんでした。
    ですがList(Of T)については少し理解できたような気がします。

    No89339 (リンクス さん) に返信
    > 面倒なことを考えずに、
    >
    > DataGridView1.Rows.Add(TextBox1.Text, TextBox2.Text, TextBox3.Text)
    >
    > でいいんじゃないの?
    >
    ご返信ありがとうございます。
    このコードを元に別Formへの表示までいけました。

    元の質問からは少しずれてしまいますが、私が最初に参考にしていたサイトのもの、List(Of T)を使用したもの、最後のシンプルなもので使用にあたるメリットデメリットはなにかありますか?
記事No.89287 のレス /過去ログ154より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -