C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■7746  DataSetのSelectメソッドについて
□投稿者/ abi -(2007/09/14(Fri) 09:28:34)

    分類:[VB.NET/VB2005] 

    お世話になっております。
    さて、質問なのですが、
    DetaSet内のDataTableにSelectを発行できますが、
    使用できるSQL文はどのようなものがあるでしょうか?(たとえばSQLでよくあるInとか・・・・)

    例)
    DataSet.Tables(0).Select("使用例='1' and 使用例2='2'")
親記事 /過去ログ19より / 関連記事表示
削除チェック/

■89729  Re[3]: ReactivePropertyについて
□投稿者/ かずき -(2018/12/19(Wed) 08:41:28)
    変更通知されないものは検知しようがないので以下の方法が考えられます。
    1. Model 側を List ではなく ObservableCollection にする。
    2. List を作り直してる箇所を ReactiveProperty の ForceNotify 呼び出しに変える。(http://okazuki.jp/ReactiveProperty/features/ReactiveProperty/)
記事No.89725 のレス /過去ログ154より / 関連記事表示
削除チェック/

■89730  Re[4]: ReactivePropertyについて
□投稿者/ アルハンブラ -(2018/12/19(Wed) 10:22:35)
    No89729 (かずき さん) に返信
    > 変更通知されないものは検知しようがないので以下の方法が考えられます。
    > 1. Model 側を List ではなく ObservableCollection にする。
    > 2. List を作り直してる箇所を ReactiveProperty の ForceNotify 呼び出しに変える。(http://okazuki.jp/ReactiveProperty/features/ReactiveProperty/)

    上記の2の方法を試していますが、ちょっと上手く動作させられていない状況です。
     → これは、もう少し、試してみます。

    現状のコードでは、下記のかずきさんのblogを参考にして、modelに元データを置いて
    viewmodelへinortifypropertychanged で変更通知を送ってます。

    https://blog.okazuki.jp/entry/2015/11/21/235455

    string 型ならmodelで変更してからpropertychangedを発行するとviewmodelの
    reactivepropertyが変更通知を受け取って表示が更新されます。

    List<string> でも同じようにviewで値を書き換えてpropertychanged
    でviewmodelのreactivepropertyに変更通知が届くと思っていたのですが
    ダメみたいです。

    コレクションは、stringと同じ方法ではダメな理由が思いつかなくてとっても悩んだます。
記事No.89725 のレス /過去ログ154より / 関連記事表示
削除チェック/

■97283  Re[20]: VS2019 + Access MDBでエラーが発生
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2021/04/21(Wed) 11:42:10)
    No97274 (てっちゃん さん) に返信
    > もともと一つのMDBにテーブル以外もあったのですが、3年ほど前にテーブルとそれ以外に分けたので
    > 残骸があったのだと思います。

    既存の機能を削除するだけですと、圧縮・修復で取り切れない残骸が残ることがあります。

    元のファイルに問題があったかどうかはさておき、状況的には
    新しいファイルを作り直した方が安全そうですね。
    データを分離する場合は、新規ファイルを作成して、そこにインポートしてください。

    既存側から新規側へエクスポートする方法でも良いのですが、自分の場合は
    新規側にて既存側からインポートする方法を取ることが多いです。


    かつてはフォームやクエリーがあったようですが、
    そうした「Access 固有機能」には ADO.NET からアクセスできないため、
    データファイル上には最初から作りこまない方が無難です。

    たとえば…
    今回のファイルでは、Access 固有の「定型入力」書式が使われていますよね。

    そのため、顧客CD 列と 〒 列を見ると、

    256 407-0104
    252 400-0124
    248 4000124

    のように、内部データに差異が生まれている事が分かります。


    Microsoft Access から見た場合には、ハイフン付きで表示されますし、
    Access でフォームアプリを開発している場合には入力時に便利ですが、
    データとして扱う場合には都合が悪いでしょう。
    データの見直しも行われることをお奨めします。


    No97280 (てっちゃん さん) に返信
    >> 私の環境私のアプリでは発生してないと言ってますが、そこは理解されてますか?
    > 理解してます。

    ウィザードに沿って作っただけなので、ソースに違いは無いと予想していますが、
    当方で再現できなかったため、原因はまだ特定できずにいます。
    「ファイルに問題があった」「環境の違いによるもの」「検証手順の差異」…など。

    インデックス情報に問題があったとか、MSysObjects システムテーブルの不整合も
    疑ったのですが、アルファベット(半角英字?)の列名へ変更したら現象が出なくなり、
    元に戻したら再発した…という点を鑑みると、インデックス破損とも言い切れず。


    Windows のバージョンを確認させていただくことはできますか?

    当方環境は、Windows 10 バージョン 2004 (20H1) / 20H2 の NLS 6.3 環境ですが、
    NLS 6.2 環境との動作の違いが、しばしば問題として報告されているためです。


    また、今回の障害は特定の行だけで起きる事象ですか?
    同じ手順なら必ず再発しますか?

    No97245 の .NET Framework 4.7.2 製 WebForm アプリの検証手順において、
    >>> 「編集」リンクをクリックし編集モードへ。名前を変更し「更新」リンクをクリック。
    とありますが、この検証方法をさらに具体的に教えてください。

    上記でどの「編集」をクリックしたのか、そして、名前をどのように変更したのか、
    エラーに至る手順の一例を教えてください。
記事No.97237 のレス /過去ログ169より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -