C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■27642  Re[4]: OIP-04123エラーの原因不明
□投稿者/ επιστημη -(2008/11/11(Tue) 16:50:33)
>
    > 解決しました。ありがとうございました。

    じゃなくてぇ...

    - 原因はなんだったのか
    - どう解決したか

    を添えるのがマナーってもんでしょうが。
記事No.27606 のレス /過去ログ50より / 関連記事表示
削除チェック/

■29630  Re[3]: 構造体の引数渡しについて
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2008/12/11(Thu) 17:15:02)
    No29622 (tamaboyo さん) に返信
    > VBでByValとByRefは知っていたのですが、C#に似たようなものがあるとは知りませんでした。
    "ref" の他に "out" がありますので、あわせて調べておいてください。
    (out 引数は、Double.TryParse メソッドなどで利用されています)


    No29623 (tamaboyo さん) に返信
    > C#にはポインタがないのですね。
    ありますが、今回の場面で使う必要は無いでしょう。
    戻り値(または ref)で十分かと。
記事No.29619 のレス / END /過去ログ53より / 関連記事表示
削除チェック/

■84850  Re[3]: 他アプリをforをつかってクリックできません
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2017/08/09(Wed) 14:09:33)
    No84833 (たまちゃん2世 さん) に返信
    > SendMessageで文字列を送るために、Stringにしていました。
    > 文字列を記入した後に、lParamの型を変更できないのでしょうか。

    WM_LBUTTONDOWN は String 値を扱わないので、String にする必要はない筈です。

    文字列を受け取るメッセージのためにも SendMessage を使っている場合には、
    DllImport した API 宣言をオーバーロードしてやりましょう。すなわち、
    String を渡すための SendMessage 宣言(現状のコード)とは別に
    IntPtr を渡すための SendMessage 宣言の両方を用意しておくということです。


    >>> 0x00090009の代わりに、以下のx_y_positionを使おうとしてもエラーになってしまします。
    >>> String x_position = int_x.ToString();
    >>> String y_position = int_y.ToString();
    >>> String x_y_position = "0x" + x_position + y_position;

    int_x = int_y = 9 だった場合、上記のコードだと
    0x99(=153)という文字列になってしまいます。
    0x00090009 (=589833) とは別の値になってしまうかと。

    そもそも今回のケースでは文字列化しても意味が無いのですが、
    .ToString() では 10進数表現になるので、16進数にしたいのなら
    .ToString("X4") などにするべきだったかと思います。


    >> さらに言えば、上位(左側)が Y 座標なので、上下(左右)逆ですね。
    > X,Yが逆だとは思っていませんでした。

    0x12345678 なら、X = 0x5678 / Y = 0x1234 ですね。

    ちなみに .NET Framework 上では、
     static IntPtr MAKELPARAM(int low, int high) {
      return (IntPtr) ((high << 16) | (low & 0xffff));
     }
    というメソッドを用意しておき、
     IntPtr lParam = MAKELPARAM(x, y);
    のように利用しているようです。


    https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/windows/desktop/gg153548.aspx

    》 これらのメッセージでは常に、lParam パラメーターに
    》 マウス ポインターの x 座標と y 座標が格納されています。
    》 lParam の最下位の 16 ビットには x 座標が、
    》 次の 16 ビットには y 座標が格納されています。

    》 64 ビットの Windows では、lParam は 64 ビット値になります。
    》 lParam の上位 32 ビットは使用しません。MSDN のドキュメントでは、
    》 lParam の "上位ワード" と "下位ワード" という言葉が使用されます。
    》 64 ビット環境の場合、これは下位 32 ビットのうちの
    》 下位ワードと上位ワードを意味します。
記事No.84831 のレス /過去ログ145より / 関連記事表示
削除チェック/

■89833  Re[4]: csvから散布図グラフの作成
□投稿者/ usushio -(2019/01/07(Mon) 10:58:19)
    No89822 (Azulean さん) に返信
    返信、ご指摘ありがとうございます。

    >>string[] row_data;

    後の行にある、
    // 一行データ取得
    row_data = (string[])csv_read_data[0];
    のために用意したもの、なので
    必要のないものでした。
    > この行、必要ですか?

    >> // 最終行までデータ確認
    >> while (!(ftp.EndOfData))
    >> {
    >> // カンマ区切りデータ取得
    >> csv_read_data.Add(ftp.ReadFields());
    >> }
    では、csvのデータを文字列として、ftpに収納
    ftpのデータを最後まで読み取り、Addにデータを保管という風に解釈しております。

    >> //DataTableへ行データ追加
    >> DataTable dt = new DataTable();
    DataTableへのデータの追加は、csvファイルから一行のデータとして抜出し、
    プログラム内で扱うためにDataTableへ追加しているため必要である。と解釈しております。
    「どのように収納されていますか」に関しては、
    保管する動作が行えているのかという、コードを正しく理解できていない故の質問でした。

    おっしゃる通り、他者のコードをコピーペーストしていたため、内容を理解できていませんでした。
記事No.89815 のレス /過去ログ155より / 関連記事表示
削除チェック/

■89839  Re[5]: csvから散布図グラフの作成
□投稿者/ Azulean -(2019/01/07(Mon) 22:10:04)
    No89833 (usushio さん) に返信
    > >> csv_read_data.Add(ftp.ReadFields());
    > >> }
    > では、csvのデータを文字列として、ftpに収納
    > ftpのデータを最後まで読み取り、Addにデータを保管という風に解釈しております。

    違います。

    1.ftp という変数に対して、ReadFields メソッドを実行。
     → ftp = TextFieldParser クラスが開いているファイルの現在位置から一行分読み込み、フィールド群を読み込む。
    2.その戻り値を引数にして、 csv_Read_data 変数の Add メソッドを実行。
     → List<T> に新しい行の分のフィールド群を追加。

    勘所を持てていないのかもしれませんが、何に対して指示をして、どういう結果になるのかを 1 つずつ調べて知識をつけていってください。


    > DataTableへのデータの追加は、csvファイルから一行のデータとして抜出し、
    > プログラム内で扱うためにDataTableへ追加しているため必要である。と解釈しております。

    DataTable である必然性がないのなら、DataTable を使う必要はありません。
    今の説明であれば、必然性がないように思えます。
    (が、その後にどのようなデータ型にする必要があるかを質問者さんが提示していないので、私には判断つきません)
記事No.89815 のレス /過去ログ155より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -