C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■7273  Re[1]: ログオフ時にタスクから起動したアプリケーションのアイコン
□投稿者/ ちゃっぴ -(2007/09/03(Mon) 12:26:32)
>
    Logon していなければ、desktop session が無いのですから NotifyIcon が扱えないのは当然です。

    で、Job を実行する user の desktop session が存在している(つまり logon している)状態なら、その desktop session が使われるため表示されるわけです。

    じゃあ、どうしたらよいのか?
    Logon したときに別途 NotifyIcon を表示させるような application を作成してあげましょう。
記事No.7268 のレス /過去ログ18より / 関連記事表示
削除チェック/

■48010  Re[2]: 一つのCustomValidatorで複数チェックの方法
□投稿者/ 稚魚 -(2010/03/19(Fri) 20:46:43)
    No47994 (もりお さん) に返信
    >
    > ■No47992 (稚魚 さん) に返信
    >
    >>CostomValidatorのErrorMessageをJavascriptで設定できればいいのですが、
    >>下記のやり方ではそれもできず困っています。
    >
    > 第1引数の sender が CustomValidator コントロールへの参照なので
    > sender.errormessage = "testError";
    > こんな感じにすると善いかと思います。
    >

    もりおさんの

    > sender.errormessage = "testError";

    でいけました。
    IsValidがeの方に入っていたので
    そちらしか確認していませんでした。

    本当にありがとうございました
記事No.47992 のレス / END /過去ログ81より / 関連記事表示
削除チェック/

■89992  Re[6]: リッチテキストボックスでカラー情報をコピーする方法
□投稿者/ イエメン -(2019/01/28(Mon) 19:13:43)
    ありがとうございます。

    試してみたのですが、
    なぜか不思議な挙動をします。

    Excelのセルをコピー(ABCDEFGH)
    RichTextBoxにペースト
    RichTextBoxの一部を選択しコピー(CDEF)
    そして、Excel上でペーストしても、(CDEF)ではなく(ABCDEFGH)となってしまいます。
    再度、RichTextBoxで文字列を選択しなおし、
    Excel上にペーストすると2回目だとうまくいきます。

    1回目であっても、Excelだとうまくいきませんが、
    同じくRichTextBox上だと正常にペーストできます。

    これは一体なぜなのでしょうか?



記事No.89928 のレス /過去ログ155より / 関連記事表示
削除チェック/

■89993  Re[7]: リッチテキストボックスでカラー情報をコピーする方法
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2019/01/28(Mon) 19:44:08)
    No89992 (イエメン さん) に返信
    > 試してみたのですが、
    > なぜか不思議な挙動をします。

    電車移動中で、手元に試せる環境が無いのですが、
    コピー元のエクセルが、コピー中の状態(セルが点滅する破線で囲まれた状態)になっていないでしょうか。
    ※Excel の 2017/05 月次更新版で仕様変更があった気がしますが、うろ覚え。

    もし点滅破線が表示されていたら、Excel データを Word / RichTextBox に貼った後で、Excel 上で Esc キーを押してコピー状態をキャンセルしてみてください。
記事No.89928 のレス /過去ログ155より / 関連記事表示
削除チェック/

■100906  Re[1]: SQL文について
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2022/11/21(Mon) 11:54:58)
    No100904 (鏡月 さん) に返信
    > SQL実行速度が遅いのですが
    データベース側が該当している場合は、依頼No 列に
    <ビットマップ・インデックス> を張ると早くなるかも。

    > 下記サンプルテーブルを使用し数量フィールドの集計を行いたいと考えております。
    > 集計の条件は「依頼No,作業No」毎に集計しますが作業Noにnullが登録されている依頼Noは出力結果の対象外とします。
    サンプルデータのデータ件数次第では、ウィンドウ関数の方が探索パスが少なくて済むかも。

    WITH X AS (SELECT 依頼No, 作業No, SUM(数量) OVER (PARTITION BY 依頼No, 作業No) AS 数量
    , MIN(CASE WHEN 作業No IS NULL THEN 0 ELSE 1 END) OVER (PARTITION BY 依頼No) AS P
    FROM サンプルテーブル) SELECT DISTINCT 依頼No, 作業No, 数量 FROM X WHERE P = 1
    -- ORDER BY 依頼No, 作業No
記事No.100904 のレス /過去ログ175より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -