C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■5094  Re[2]: VB.NETからDBにアクセスする方法?
□投稿者/ たけちゃん -(2006/07/25(Tue) 01:39:01)

    分類:[VB.NET] 

    はいこーんさん、ご回答をありがとうございます。
    仰る通りですね。質問もまともにできていずに大変失礼いたしました。
    また、せっかく、はいこーんさんからご回答をいただいていたのに、
    私はお礼もせずに他の掲示板に全く同じ質問を投稿してしまいました。
    大変失礼なことをしてしまい、本当に申し訳ございませんでした。

    そちらの掲示板でのことでもあり誠に恐縮なのですが、やはり、
    はいこーんさんがご指摘くださったとおり基礎的な知識が足りないこと、
    また、その一方、あまり基礎的なことに時間をかけずに既存のコードを
    流用した方が良いことが分かりました。

    この掲示板では質問自体が不十分なものでしたが、そのような質問に、
    はいこーんさんに回答をさせておいて、何のお返事もせずにそのままに
    してしまい、大変失礼なことをしてしまい、
    本当に申し訳ございませんでした。

    はいこーんさんをはじめ、これをご覧になっている皆様にも大変不愉快な
    思いをさせてしまったかと思います。大変失礼なことをしてしまったことを
    心からお詫び申し上げます。本当に申し訳ございませんでした。

    No5088に返信((報告)さんの記事)
    > 2006/07/24(Mon) 16:46:22 編集(投稿者)
    > ■No5086に返信(たけちゃんさんの記事)
    > この投稿はマルチポストです。
    > ttp://www2.moug.net/bbs/program/20060724000002.htm
    >>2006/07/24(Mon) 15:39:55 編集(投稿者)
    >>2006/07/24(Mon) 15:39:48 編集(投稿者)
    >>
    >>VB.NETからDBにアクセスして、テーブルのあるカラムをselectしてWebページのtableのカラムとして表示したいのですが、どのようにすればよいでしょうか?さらに、ひとつのテーブルの複数の対応するカラムを並べてリスト表示したりもしたいです。サンプルを見ても、そうするために必要なコードが何箇所かに分かれて書かれているようで、よくわかりません。筋道が分かるように教えていただけるとありがたいです。また、その方法が分かりやすく系統的に説明されているホームページや文書等がありましたら、教えていただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願い申し上げます。
    >>
    >>追伸
    >>最終的には、会社マスタからある条件をもとに抽出した会社コードのリストに対して、会社マスタより会社コードに対応する「記帳通貨コード」を並べて表示して、さらにその横に、その会社コードに対応するレートデータをレートデータテーブルから抽出して月ごとにカラムにしてテーブル状に表示します。そして、各列に設置した編集ボタンをクリックすることにより、その列を編集可能な状態にして、編集したあとに更新ボタンをクリックするとDBのデータを書き換えるようにします。
    >>以上のようにするにはどうすればよろしいでしょうか?

記事No.5086 のレス /0過去ログ5より / 関連記事表示
削除チェック/

■10739  Re[7]: Javaの15歳からはじめるわくわくプログラム入門について
□投稿者/ επιστημη -(2007/11/24(Sat) 23:43:39)
>
    > KeyListenerを作る説明があるけど、addKeyListenerをする部分が抜けていたように思う。

    リスナの登録については本文中には説明があったハズで、
    コードから抜け落ちてたとしてもちゃんと読んでれば気づくよね。
    そうでなくても小さなコード、たとえばボタンを押したら"押した!"って書くよな
    お試しをやってみればよかったねー
    # ...初心者には無理かな?
記事No.10562 のレス /過去ログ24より / 関連記事表示
削除チェック/

■53111  Re[3]: レジストリからの読み込み
□投稿者/ しぃ -(2010/09/03(Fri) 14:25:41)
    2010/09/03(Fri) 15:09:54 編集(投稿者)

    > 今、値が存在しない場合を試してみましたが、
    > 本来このエラーが表示されるはずですが
    > // レジストリ・キーまたは値が存在しない
    > Console.WriteLine("レジストリ[" + rKeyName
    > + "]の[" + rGetValueName + "]がありません!");
    > }
    > エラーが表示されませんでした・・・。

    エラーが表示されなかったのはConsole.WriteLineが
    原因みたいです。
    MessageBoxでは表示されるみたいでした・・・。

    また、データの値が表示されなかったのは
    アクセス権がないということらしいです・・・
    プログラムの問題ではないみたいなので
    ご迷惑おかけしました・・・。
記事No.53103 のレス /過去ログ89より / 関連記事表示
削除チェック/

■73362  Re[2]: SQLiteの同時アクセスでエラー
□投稿者/ jin -(2014/09/17(Wed) 09:56:52)
    いくつか突っ込みどころがありそうですが、
    データ更新を行わないのに、どうしてトランザクションを開始しているのでしょうか?
    本当は、件数取得以外に何か処理を入れていませんか?
    そこで例外が発生しているにもかかわらずきちんと処理がされていなくて、
    DB関連のオブジェクトが閉じていない、なんてことはないでしょうか?
記事No.73346 のレス /過去ログ123より / 関連記事表示
削除チェック/

■79190  顧客別オプションのうまいやりかた
□投稿者/ 作業着プログラマ -(2016/03/14(Mon) 09:30:16)

    分類:[雑談] 

    皆様、いつもお世話になっております。

    私は主に医療向け検査自動機(XYZのロボットハンドが複数付いているようなもの)を
    製造しております。
    私の担当はマイコンボードのファームウェアと、PCで制御するための
    WindowsアプリケーションをC#のWindowsFormで作成しています。
    小さい会社ゆえに、営業的にお客様別にオプションてんこ盛り対応が常時だったり、
    同じ装置でもWindows側のソフトは要望に対応するために1から作り直したり、
    ということを繰り返しています。
    人の入れ替えも無くガラパゴスな職場なのと、ほぼ全て自分でやっているために
    若さでなんとかやってきましたが、40が見えてきて流石に辛くなってきました。
    無駄に自己紹介が長くなってしまいすみません。

    相談したい内容ですが、基本のアプリケーションを作成後に
    一部機能だけを(例えば、動作やデータは同一だが最後のデータリスト印刷のみ等)
    顧客別にオプション対応として作成した場合、今まではVSのプロジェクトを
    コピーして作りなおしておりましたが、共通部分の不具合等を対応する場合は
    それぞれテスト等が必要になったりして無駄な時間が多いように感じます。

    そこで諸先輩方に質問です。
    (1)ユーザー別にオプションが存在する
    (2)オプションが存在することをユーザーからは見えなくする

    上記条件で、少しでも労力を減らせる、もしくはこれがグローバルスタンダードさ!
    みたいな素敵なご助力を頂くことは出来ませんでしょうか。

    よろしくお願い致します。

    ※具体的に困っているわけではなく、私の住むガラパゴス島以外の情報を
    少しでも聞けたらハッピーと言うだけなので、軽いノリで書き込みしていただけたら幸いです。

親記事 /過去ログ135より / 関連記事表示
削除チェック/

■91541  Re[12]: メモリリークに関して
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2019/07/04(Thu) 15:18:05)
    2019/07/04(Thu) 15:29:28 編集(投稿者)

    No91540 (kiku さん) に返信
    > textBox1.Font = f1;
    > 上記のsetterで新しいインスタンスが生成されるという
    > ことは考えられないでしょうか?

    仮に setter でインスタンスが生成されていたとしても、
    それと別に、getter で毎回生成されていることは間違いないかと。


    using (var txt = new TextBox())
    {
     // CE 環境においては "違う" らしい
     MessageBox.Show(ReferenceEquals(txt.Font, txt.Font) ? "同じ" : "違う");
    }
    using (var txt = new TextBox { Font = null })
    {
     // "not null" と表示される
     MessageBox.Show((txt.Font == null) ? "null" : "not null");
    }



    No91539 (魔界の仮面弁士) に追記
    > var f1 = new Font(FontFamily.GenericMonospace, 12, FontStyle.Regular);
    > var f2 = new Font(FontFamily.GenericMonospace, 12, FontStyle.Regular);
    > f2.Dispose();
    > button1.Font = f1;
    > button2.Font = f2;
    > button1.Font.Dispose();
    >
    > .NET Compact Framework の場合は、button1 だけが新しいフォントになります。
    > button2 の方は以前のフォントのままレンダリングされていました。

    違ってました。

    デザイン時に別のフォントを指定してから実行してみると、
    button2 のフォントが変化する様子が確認できたので、
    button2 が「以前のフォントのまま」で変化しないという推察は誤りですね。

    Control.Font プロパティに「Dispose 済みの Font」や「null」が渡された場合、
    『既定のフォントがセットされる』という動作になっているようです。
記事No.91509 のレス /過去ログ158より / 関連記事表示
削除チェック/

■91543  Re[13]: メモリリークに関して
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2019/07/04(Thu) 15:26:21)
    No91541 (魔界の仮面弁士) に追記
    > Control.Font プロパティに「Dispose 済みの Font」や「null」が渡された場合、
    > 『既定のフォントがセットされる』という動作になっているようです。


    そもそも Font プロパティで内部管理されているものは、
    Font オブジェクトのインスタンスそのものではなく、
    それが指し示すアンマネージなハンドルっぽい?


    // Compact Framework の Font オブジェクトの内部ハンドルを得る
    static IntPtr GetHandle(Font f)
    {
      BindingFlags bf = BindingFlags.NonPublic | BindingFlags.Instance;
      FieldInfo field = typeof(Font).GetField("m_htx", bf);
      if (field == null || f == null)
      {
        return IntPtr.Zero;
      }
      else
      {
        return (IntPtr)field.GetValue(f);
      }
    }


    private void button1_Click(object sender, EventArgs e)
    {
      using (var f1 = new Font(FontFamily.GenericMonospace, 12, FontStyle.Regular))
      using (var f2 = new Font(FontFamily.GenericMonospace, 12, FontStyle.Regular))
      {
        // 別のインスタンスだけど、同じハンドルが得られている。
        // String でいうところの 文字列インターンプールのようなものだろうか?
        var h1 = GetHandle(f1);
        var h2 = GetHandle(f2);
        MessageBox.Show((h1 == h2) ? "同じ" : "違う");

        // 一方のインスタンスを破棄してみる
        f1.Dispose();

        // 破棄した方からは IntPtr.Zero が返される。
        var h3 = GetHandle(f1);
        var h4 = GetHandle(f2);
        MessageBox.Show((h3 == h4) ? "同じ" : "違う");
      }
    }




記事No.91509 のレス /過去ログ158より / 関連記事表示
削除チェック/

■91545  Re[14]: メモリリークに関して
□投稿者/ kiku -(2019/07/04(Thu) 16:12:40)
    No91543 (魔界の仮面弁士 さん) に返信
    > ■No91541 (魔界の仮面弁士) に追記
    >>Control.Font プロパティに「Dispose 済みの Font」や「null」が渡された場合、
    >>『既定のフォントがセットされる』という動作になっているようです。
    > そもそも Font プロパティで内部管理されているものは、
    > Font オブジェクトのインスタンスそのものではなく、
    > それが指し示すアンマネージなハンドルっぽい?

    なるほど。
    こんなに深く考えたことがなかったので
    勉強になります。
記事No.91509 のレス /過去ログ158より / 関連記事表示
削除チェック/

■91544  Re[13]: メモリリークに関して
□投稿者/ kiku -(2019/07/04(Thu) 16:08:32)
    No91541 (魔界の仮面弁士 さん) に返信
    > 2019/07/04(Thu) 15:29:28 編集(投稿者)
    > 仮に setter でインスタンスが生成されていたとしても、
    > それと別に、getter で毎回生成されていることは間違いないかと。

    こちらでも動作させてみました。
    確かにgetterで間違いないですね。
    勝手にDisposeさせないための仕様なのかわかりませんが、
    なんかしっくりこないですね。

    > Control.Font プロパティに「Dispose 済みの Font」や「null」が渡された場合、
    > 『既定のフォントがセットされる』という動作になっているようです。

    ありがとうございます。
    Fontは常に有効なインスタンスを保持しているような動作になると
    理解しました。
記事No.91509 のレス /過去ログ158より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -