C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■3270  Re[3]: 困ったチャンについて話すスレ
□投稿者/ ぶぶ -(2006/04/26(Wed) 23:06:29)

    分類:[雑談] 

    >本人のやる気がないのが一番の問題だったり('A`)
    かなり同感です

    >正規の手順でプログラマになれば
    >自分で調べる力はついてると思うから。で、2割くらいは有益な質問。
    >かなりの高確率で、回答者にも勉強になる。そんな質問に出会うために
    >回答者をやってるといってもいい。
    耳の痛い話です(^^;
    先輩諸氏の回答を探しまくり、調べまくってなんとか日々こなしている
    気がします。
    が、そんな中で

    http://hpcgi1.nifty.com/MADIA/VBBBS2/wwwlng.cgi?print+200604/06040059.txt
    ↑コードまでもらって動作確認済みかどうか?なんて書いてあって
    びっくりしました。

    最近とみに多い気がするのですが、春だからですかね・・・

記事No.3262 のレス /0過去ログ4より / 関連記事表示
削除チェック/

■4894  Unknown
□投稿者/ happyboynh -(2007/06/28(Thu) 10:06:29)
>
記事No.3352 のレス /過去ログ14より / 関連記事表示
削除チェック/

■9154  Re[3]: 自動的にキーを押すには
□投稿者/ ぽぴ王子 -(2007/10/19(Fri) 19:23:00)
>
    No9152 (ジャック さん) に返信

    > ■No9151 (Jitta on the way さん) に返信
    >>F4キーが押された時に実行するメソッドを、一緒に実行する
    >>
    >>じゃなく?
    >
    > はい、ボタンを押して、ソフト(exeファイル)を起動するところまでは出来たのですが、そのソフトのウィンドウの大きさを変化させるには"F4"を押す必要があるのです。そこまでを自動化しようとしているのですが。。

    最初の投稿からそこまで読み取れるエスパー魔美さんはいないんじゃないかと。

    > ボタンを押すと、同時に自動的に”F4”のキーを押された状態にしたい

    ボタン
    →自分のフォームのボタン…のことかな?

    F4キーを押された状態にしたい
    →自分のフォームに対してF4を押されたことにする?
    →自分のフォームなんだから、F4を押した時の処理がどこかにあるはず
    →F4を押すとかまどろっこしいことをする前に、F4が押されたときの処理を実行すればいいんじゃね?

    ってのが Jitta さんの回答なのですよね。たぶん。

    ここで F4 キーを押された状態にしたいという話は出ているのだけれど、別のソフト?を起動しているとか
    ソフトのウィンドウの大きさを変更するのに F4 キーを押す必要があるとか、そういった話はどこにも
    書いていないわけで、それじゃちょっと通じないんじゃないかな?と。

    とりあえず SendKeys とか調べてみるといいと思います。
    でもウィンドウがアクティブになっていないとダメだった気もするので、その辺はいろいろ調査して
    みないとなんとも言えないかなあ。
記事No.9150 のレス /過去ログ21より / 関連記事表示
削除チェック/

■9153  Re[1]: Excelでセルの値を取得
□投稿者/ 特攻隊長まるるう -(2007/10/19(Fri) 19:22:05)
    No9148 (エクセルドットネット さん) に返信
    >取得したセルオブジェクトの"A1"形式でのアドレス取得ができません。
    正直、意味が分からないのでサンプルコードを書いて説明して頂きたく思います。

    Range で取得できているなら、アドレスが取得できないはずは無いと思います。
    # 別にアドレスなど分からなくても、そのまま Offset で移動すればいいような
    # 気もしますが。。。
記事No.9148 のレス /過去ログ21より / 関連記事表示
削除チェック/

■9155  ASP.NET2.0 表示タブの文字サイズを制御
□投稿者/ osada -(2007/10/19(Fri) 19:24:12)

    分類:[.NET 全般] 

    お世話になります。
    ASP.NET限定というわけではございませんが、
    VS2005
    VB.NETにて
    現在Web開発を行っています。

    IE上に表示タブの文字サイズやコントロールキー+マウスホイールにて文字のサイズが変化されてしまうのを防ぎたいと考えています。

    要は、ユーザーが文字サイズを変えてもアプリケーションは文字サイズが変わらないようにしたいです。
    どのような手法があるかご教授いただけませんでしょうか?

    できたらHTMLタグ等で制御できたらいいなと考えています。安易ですが(汗

    宜しくお願い致します。
親記事 /過去ログ21より / 関連記事表示
削除チェック/

■92789  Re[2]: スプラッシュスクリーン非表示の方法について
□投稿者/ TanuTanu -(2019/10/30(Wed) 15:08:29)
    No92786 (魔界の仮面弁士 さん)に返信

    魔界の仮面弁士 様

    いつもお世話になっております。
    無事スプラッシュウィンドウ非表示出来ました^^
    ありがとうございました。
記事No.92782 のレス / END /過去ログ160より / 関連記事表示
削除チェック/

■92921  Re[3]: スプラッシュスクリーン非表示の方法について
□投稿者/ TanuTanu -(2019/11/08(Fri) 16:01:40)
    No92789 (TanuTanu さん) に返信
    > ■No92786 (魔界の仮面弁士 さん)に返信
    >
    魔界の仮面弁士 様

    いつもお世話になっております。

    WIN7だと正常動作するのですがWIN10だとスプラッシュウィンドウが常に出る不具合になってしまいます。

    コードは下記の通りです。何が原因か解りましたらご教授の程宜しくお願いいたします。

    Partial Friend Class MyApplication

    Private Sub MyApplication_Startup(sender As Object, e As StartupEventArgs) Handles Me.Startup

    If My.Settings.スプラッシュW = 1 Then
    My.Application.SplashScreen = Nothing
    End If

    End Sub

    Protected Overrides Function OnInitialize(ByVal commandLineArgs As System.Collections.ObjectModel.ReadOnlyCollection(Of String)) As Boolean

    If My.Settings.スプラッシュW = 0 Then
    Me.MinimumSplashScreenDisplayTime = 5000
    End If

    Return MyBase.OnInitialize(commandLineArgs)

    End Function

    End Class
記事No.92782 のレス /過去ログ160より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -