C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■56148  Re[2]: DataTableの結合・Distinct・etc.
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2010/12/29(Wed) 15:15:21)
    2010/12/29(Wed) 15:16:19 編集(投稿者)

    No56147 (魔界の仮面弁士) に追記

    先ほどのは Linq による抽出。
    今回は DataView による抽出。


    Dim ds As New DataSet()
    ds.ReadXml("C:\sample.xml")
    Dim t1 As DataTable = ds.Tables("Table1")
    Dim t2 As DataTable = ds.Tables("Table2")

    '1.Table1とTable2を内部結合する方法はありますか?
    Console.WriteLine("Table1.ID, Table1.NAME_1, Table2.VALUE_2")
    ds.Relations.Add("Rel", t1.Columns("ID"), t2.Columns("ID"), False)
    Dim dv1 As New DataView(t1)
    For Each r1 As DataRowView In dv1
    For Each r2 In r1.Row.GetChildRows("Rel")
    Console.WriteLine("{0}, {1}, {2}", r1!ID, r1!NAME_1, r2!VALUE_2)
    Next
    Next
    Console.WriteLine()

    '2.Table2のIDのリストを、SQLでいうところのDISTINCTのような感じで抽出する方法はありますか?
    Console.WriteLine("Distinct of Table2")
    Dim dv2 As New DataView(t2)
    Dim tbl2 As DataTable = dv2.ToTable(True, "ID")
    For Each r2 As DataRow In tbl2.Rows
    Console.WriteLine(r2!ID)
    Next
    Console.WriteLine()

    '3.SQLでいうところの、
    'SELECT NAME_1 FROM Table1 WHERE ID IN (SELECT ID FROM Table2);
    'のような他テーブルの内容を使ったサブクエリ的な方法でDataTable等を作成する方法はありますか?
    Dim dv3 As New DataView(t1, "COUNT(Child(Rel).ID)>0", "", DataViewRowState.CurrentRows)
    Dim t3 As DataTable = dv3.ToTable("Table3", False, "NAME_1")
    For Each r3 As DataRow In t3.Rows
    Console.WriteLine(r3!NAME_1)
    Next

    Console.ReadLine()
記事No.56145 のレス /過去ログ94より / 関連記事表示
削除チェック/

■68563  フォルダの共有とセキュリティ
□投稿者/ 横山 -(2013/10/28(Mon) 13:53:58)

    分類:[ネットワーク全般] 

    windows XPのフォルダーのプロパティに
    「共有」と「セキュリティ」があります。
    「セキュリティ」の中に
    グループ名またはユーザー名の表示パネルの中に
    --------------------------------
    Administrators
    CREATOR OWNER
    SYSTEM
    Users
    XXXX  (XXXXは現在このlocal PCを使っている人の名前)
    --------------------------------
    があります。

    上記項目を選択すれば、
    許可  拒否
    のチェックboxにチェックを入れたり外したりする事ができます。
    ここで適当に設定すれば、社内LANより AdministratorsとCREATOR OWNERなどは
    このフォルダ中のファイルを読み書きすることができると思いますが、
    もしも、
    「共有」のタブの中で、「このフォルダを共有しない」にすれば、
    下記の人は依然このフォルダを読み書きすることができるのでしょうか。
    Administrators
    CREATOR OWNER
    SYSTEM
    Users
親記事 /過去ログ116より / 関連記事表示
削除チェック/

■83986  gradle(STS)プロジェクトでwarのexcludeが
□投稿者/ DD. -(2017/05/01(Mon) 10:58:45)

    分類:[その他の言語] 

    お世話になります。

    ここでの質問は適切ではないかもしれませんが、ご存知の方、回答お願いできればと思います。

    Windows:10
    Eclipse:Neon
    Gradle:3.5

    gradle(STS)プロジェクトで特定のクラスをwarから除外したいと思っています。
    色々参考にしながらbuild.gradle内で以下を記述したりして試しています。

    war {
    baseName = 'TestProject'
    exclude '**/Person*'
    from sourceSets.main.output
    exclude '**/Person*'
    sourceSets {
    main {
    exclude '**/Person*'
    }
    }
    }

    しかし残念ながらうまく除外できない状態です。
    どうすればよいでしょうか?
親記事 /過去ログ143より / 関連記事表示
削除チェック/

■84829  Re[2]: 同一アプリ複数起動時の制御について
□投稿者/ たま -(2017/08/05(Sat) 21:27:13)
    shuさん

    返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
    回答ありがとうございます。

    インスタンスを作成することで、同じアプリを起動しデータを受け渡すことが出来ました。

    >起動した後、起動元の操作に連動して起動先のプロセスに影響を与える動作は
    >出来なくはないですが手間がかかります。
    上記に関して、私なりに調査をしてみましたが、皆目見当つきませんでした。
    もし、お分かりになりましたら、どのようにすれば実現できるかご教授頂けると助かります。

    重ね重ね申し訳ありません。
    宜しくお願い致します。
記事No.84822 のレス /過去ログ145より / 関連記事表示
削除チェック/

■93603  Re[1]: comboBoxの使い方
□投稿者/ Hongliang -(2019/12/25(Wed) 14:13:46)
    Windows Formsアプリであるという前提で。
    データソースを使ってみるとか。
    
    // データを格納するクラス
    class Person {
        public string Name { get; set; }
        public string FullName { get; set; }
    }
    
    // コンボボックスの初期化
    var people = new List<Person>() {
        new Person() { Name = "太郎", FullName = "田中太郎" },
        new Person() { Name = "次郎", FullName = "斎藤次郎" },
        new Person() { Name = "三郎", FullName = "鈴木三郎" },
    };
    comboBox1.DataSource = people;
    comboBox1.DisplayMember = "Name";
    comboBox1.ValueMember = "FullName";
    // comboBox1.ItemsにAddしていく必要はない
    
    // コンボボックスの値を取得する
    if (comboBox1.SeletedIndex != -1) {
        string fullName = (string)comboBox1.SelectedValue;
        Person person = (Person)comboBox1.SelectedItem;
    }
記事No.93602 のレス /過去ログ162より / 関連記事表示
削除チェック/

■93605  Re[2]: comboBoxの使い方
□投稿者/ ぼんち -(2019/12/25(Wed) 15:08:55)
    No93603 (Hongliang さん) に返信
    なるほど!Listクラスを使えばいいのですね。
    ありがとうございました。
記事No.93602 のレス / END /過去ログ162より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -