C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■7621  Re[4]: TreeViewについて
□投稿者/ 山口 康平 -(2007/09/11(Tue) 17:35:13)
    No7594 (渋木宏明(ひどり) さん) に返信
    > codeproject とか、そういったところを探せば×ボタンを作るのに適当なコードが転がっているような気がします。
    探してみます。
記事No.7589 のレス /過去ログ19より / 関連記事表示
削除チェック/

■49206  Re[1]: C#でDLLから構造体を取得するには
□投稿者/ Hongliang -(2010/04/27(Tue) 00:16:37)
    > 戻り値の構造体はObject型として受け取ります
    なぜわざわざ Object 型で返すのでしょうか? 普通にちゃんとした型で返せばいいと思いますが。

    > 受け取り側でも同じ構造体を宣言し、キャストできないかと試しているのですが、なかなかうまくいきません。
    DLL 側で定義してる型を使います。参照してるんだから使えますよね? internal にしてる(またはアクセシビリティを特に指定していない)なら public にして下さい。
    それとも DLL を参照設定して使ってはいないとか?

    > 調べた結果、構造体の宣言時に[StructLayout(LayoutKind.Sequential)]をつけるのは分かったのですが、
    これはアンマネージドな DLL とのやりとりの場合です。
    C# を含むマネージドな DLL の場合は使いません。
記事No.49205 のレス /過去ログ83より / 関連記事表示
削除チェック/

■51291  Re[3]: APIを使ったプログラミング
□投稿者/ ナノ名賀 -(2010/07/01(Thu) 11:06:18)
    > ■No51288 (マサヤ さん) に返信
    >>.Net FrameWorkとWin32APIの違いはご存知でしょうか?
    ある本に(VB)Win32APIは極力使わないようにしたほうが良いと書かれて
    いましたので、Win32APIを使う場面は.Net FrameWorkの進化とともに
    なくなっていくのかなと思っていたのですが
記事No.51287 のレス /過去ログ86より / 関連記事表示
削除チェック/

■56477  Re[3]: pdfをビットマップ出力する方法
□投稿者/ やじゅ -(2011/01/14(Fri) 18:25:13)
>
    No56468 (パタリロ3世 さん) に返信
    > 1.上記サイトの説明だと、あらかじめVirtual Image Printer driverをインストールする必要が
    >   あるとのことですが、これから作成するWinFormアプリはインストーラー(VS2008のsetupプロジェクトで作成)
    >   を用いて社内PCに配布する予定です。
    >   インストーラー起動でこのドライバをインストールすることは可能でしょうか?

    可能です、過去ログを参照してみてください。
    http://bbs.wankuma.com/index.cgi?mode=al2&namber=47083&KLOG=79

    Virtual Image Printer driverのダウンロード先 zipを解凍するとSetUp.exeのみあります。
    http://sourceforge.net/projects/imageprinter/


    > 2.以下のようにAdobe ReaderをSystem.Diagnostics.Processで起動していますが、PCによってexeの場所
    >  (バージョン)に違いがあります。
    >   現在インストールされているAdobe Readerのパスを取得する方法はありますでしょうか?

    レジストリからAcrobat,AdobeReaderのexeのパスを取得します
    http://jehupc.exblog.jp/8568978/
記事No.56417 のレス /過去ログ96より / 関連記事表示
削除チェック/

■94997  SQLServerへの接続コスト
□投稿者/ ふるふる -(2020/06/10(Wed) 14:27:03)

    分類:[データベース全般] 

    分類:[データベース全般]

    お世話になっております。ふるふるといいます。

    SQL Server2008 で動いていたバッチがSQL Server2016 に移行したら処理に倍の時間がかかるようになりました
    180万件行のCSVを取り込んで編集して、で約6時間かかっていたのが12時間かかるようになりました。

    処理の遅い原因はほとんど1回のSQL発行ごとにコネクションをOpen/Closeしているためなのですが、
    SQLServer 2016にしたことでさらに時間がかかるようになった原因を調べています。

    おそらくSQLServerのアップグレードで接続コストが増加した(例えば暗号化したから、とかクライアントのバージョンパターンが増えたからとか)のが原因ではないかと思っていますが、SQL Serverのバージョンごとの接続コストの違いはあるのでしょうか?

親記事 /過去ログ164より / 関連記事表示
削除チェック/

■94998  Re[1]: SQLServerへの接続コスト
□投稿者/ ふるふる -(2020/06/10(Wed) 14:36:22)
    すいません。移行先はSQL Server 2017(RTM) でした。


    No94997 (ふるふる さん) に返信
    > 分類:[データベース全般]
    >
    > お世話になっております。ふるふるといいます。
    >
    > SQL Server2008 で動いていたバッチがSQL Server2016 に移行したら処理に倍の時間がかかるようになりました
    > 180万件行のCSVを取り込んで編集して、で約6時間かかっていたのが12時間かかるようになりました。
    >
    > 処理の遅い原因はほとんど1回のSQL発行ごとにコネクションをOpen/Closeしているためなのですが、
    > SQLServer 2016にしたことでさらに時間がかかるようになった原因を調べています。
    >
    > おそらくSQLServerのアップグレードで接続コストが増加した(例えば暗号化したから、とかクライアントのバージョンパターンが増えたからとか)のが原因ではないかと思っていますが、SQL Serverのバージョンごとの接続コストの違いはあるのでしょうか?
    >
    >
記事No.94997 のレス /過去ログ164より / 関連記事表示
削除チェック/

■97025  Re[2]: C#からACCESSをオプション付きで起動する方法について
□投稿者/ かわ -(2021/03/17(Wed) 11:59:31)
    No97024 (魔界の仮面弁士 さん) に返信

    お世話になります。

    >  System.Diagnostics.Process.Start(@"MSACCESS.EXE", "/NOSTARTUP");

    上記の方法で起動できました。
    早々のアドバイスありがとうございました!
記事No.97023 のレス / END /過去ログ168より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -