C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■45429  Re[6]: Form間の値渡しについて
□投稿者/ ベリ工 -(2010/01/12(Tue) 21:06:47)
    >2:こちらの説明不足ですみません。Form4にてログイン後、モードを選択するForm5に移りまして、
    > モード選択後にForm6が呼び出される仕様となっています。必要ないかと思いこちらの独断で掲載しませんでした。
    > 申し訳ありません。

    そうでしたか。読み手からはそのような仕様である事はわからないので必要最低限の範囲内で
    すべてのコードを載せないと回答者には伝わりません。

    >5: //this.Close()
    > のコメントアウトについてのご指摘でしょうか?間違っていたらすみません。
    > //this.Close()は、私がFormを一度閉じてしまうから、初期値しか読み込めないのだろうかと考えてしまったためです。

    そうではないです。
    StreamReader sr = new StreamReader("**");
    でファイルをオープンし、sr.Close()がコールされる前に
    ログイン成功の時にsub Formを『ShowDialog()』していますよね?
    という事が言いたかっただけです。もしオープンしっぱなしで
    ファイルのIDやパスワードの登録・更新・削除が行われたら
    例外が発生しますよと言いたかったわけです。

    本題から外れましたが、『Form間の値渡しについて』の回答はなかむらさんが言っている事を
    行えば良いです。他にも方法はありますがこれが一番簡単でしょうね。
記事No.45393 のレス /過去ログ77より / 関連記事表示
削除チェック/

■50481  Re[1]: AES 復号化
□投稿者/ れい -(2010/06/08(Tue) 15:54:38)
    No50472 (mick さん) に返信
    > Flex側でAES+PKCS#5で暗号化したものを
    > C#側で復号化はできないのでしょうか?

    Flexってなんでしょうか?
    よくわかりませんが、
    AES+PKCS#5ならできるとおもいますよ。

    > .netライブラリでPaddingMode 列挙体を調べたら
    > PKCS #7で埋めるっぽい感じでした。

    PKCS#7のPaddingはPKCS#5のPaddingの一般化です。
    PKCS#5はブロック長が64bitに限定されているだけです。

    PKCS#7で問題ないはずです。
記事No.50472 のレス /過去ログ85より / 関連記事表示
削除チェック/

■53126  Re[3]: 下記、ソースについて教えてください
□投稿者/ マサヤ -(2010/09/03(Fri) 16:13:27)
    No53123 (魔界の仮面弁士 さん) に返信
    > ■No53120 (マサヤ さん) に返信
    >>書きなおしてみました。
    > 追加で突っ込み。
    > 
    >> xWb = xApp.Workbooks.Open(@"c:\testX.xls", Type.Missing, Type.Missing, Type.Missing, Type.Missing, …);
    > Workbooks も COM Object ではありませんでしたっけ?
    > PIA のバージョンによるのかな…。
    → _Application.WorkbooksもCOM Objectですね。Workbooksって宣言できましたでしょうか?
    
    >> xWs = (Worksheet)xWb.ActiveSheet;
    > as の方が良いかも。ActiveSheet が Worksheet 型とは限りませんし。
    →ありがとうございます。
    
    >>xSp = xWs.Shapes; 
    >>xWs.Shapes.AddPicture(@"c:\Penguins.jpg", Microsoft.Office.Core.MsoTriState.msoFalse, …);
    > xSp.AddPicture(〜) では?
    →はい、勘違いしてました。宣言してるのに使用してない状態になってますね。
    
    > それと、AddPicture は Shape オブジェクトを返しますので、
    > 戻り値も受けておかないといけないかと。
    →ありがとうございます。
    下記に修正
    Shape xSh = null;    
    
    xSp = xWs.Shapes;
    try
    {
            xSh = xSp.AddPicture(@"c:\Penguins.jpg", Microsoft.Office.Core.MsoTriState.msoFalse, 
                   Microsoft.Office.Core.MsoTriState.msoTrue, 0, 0, 85, 15);
    }
    finally
    {
            Marshal.ReleaseComObject(xSh);
    }
    xApp.Visible = true;
記事No.53109 のレス /過去ログ89より / 関連記事表示
削除チェック/

■98007  ウィンドウサイズとスクリーンサイズが合わない
□投稿者/ Tom -(2021/08/23(Mon) 12:05:39)

    分類:[.NET 全般] 

    フォームを最大化せずに画面みっちみちになるようにresizeしました。
    この時、form.Topは0、form.Heightは2655でした。
    で、System.Windows.Forms.Screen.PrimaryScreen.WorkingArea.Heightでスクリーン作業領域の高さを調べると2650でした。
    おかしいです。
    form.Height = System.Windows.Forms.Screen.PrimaryScreen.WorkingArea.Height になると思ったのに。
    2655 - 2650 = 5 で、フォーム高さのほうが5高いのです。
    これはどうしてでしょうか?

    賢者の方、ご存知でしたらご教授ください。
親記事 /過去ログ170より / 関連記事表示
削除チェック/

■98008  Re[1]: ウィンドウサイズとスクリーンサイズが合わない
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2021/08/23(Mon) 13:14:39)
    No98007 (Tom さん) に返信
    > で、System.Windows.Forms.Screen.PrimaryScreen.WorkingArea.Heightでスクリーン作業領域の高さを調べると2650でした。

    Classic スタイルな頃とは異なり、現在のウィンドウは、
    周辺に半透明の「影」が出てきており、これが原因かと思います。

    実際に右下部にマウスカーソルを重ねると、枠線の外側に居る時から
    マウスカーソルのリサイズカーソルの形状が変化することを確認できるかと思います。

    必要に応じて、DwmGetWindowAttribute の併用を検討してみてください。
記事No.98007 のレス /過去ログ170より / 関連記事表示
削除チェック/

■98009  Re[2]: ウィンドウサイズとスクリーンサイズが合わない
□投稿者/ Tom -(2021/08/24(Tue) 12:12:42)
    魔界の仮面弁士 さま

    アドバイス、ありがとうございます!
    DwmGetWindowAttribute でうまく情報取れました。
    ウィンドウ底辺のひっつき機能、いい感じに実装できました。

    ありがとうございました。
記事No.98007 のレス / END /過去ログ170より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -