C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■3806  Re[1]: ログインユーザの名称を取得する方法
□投稿者/ ちゃっぴ -(2007/05/24(Thu) 02:30:19)
>
    No3802 (↑↑↓↓←→←→BABA さん) に返信
    > C#.NETにてログインユーザの名称の取得方法がわかりません。
    > OSログイン時に入力するユーザ名ではなくXPのスタートメニューの上部等に表示される名称です。
    > (ドメインサーバにて管理している名前?)

    要は、AD の attribute でいうところの cn とか sAMAccountName とかじゃなく、displayName がほしいわけ?

    WMI(System.Management) とか ADSI(System.DirectoryService) 使えばとれるのは知っていますけど、もっと楽なやり方がありそうですね。
記事No.3802 のレス /過去ログ13より / 関連記事表示
削除チェック/

■12496  Re[3]: データのチェックと登録について
□投稿者/ Mr.T -(2008/01/10(Thu) 14:04:38)
    Mr.Tです、こんにちは。

    > Parametersというのは初めてみたので、いただいた情報をもとに検索してみます。
    > ありがとうございました。

    WebアプリケーションでDBアクセスするとき、SQLを記述するための基本は
    strSQL = "Select 年齢 from わんくま同盟 where 人='" + HumanName + "'"
    のような形です。
    無論、HumanNameはC#側の変数です。
    DBにSQLを渡すのは、SQL文である文字列を渡すことを念頭においてください。

記事No.12489 のレス /過去ログ27より / 関連記事表示
削除チェック/

■49773  テンプレートの特殊化について
□投稿者/ 雲 -(2010/05/16(Sun) 16:15:49)

    分類:[C/C++] 

    最近、興味があってSTLのallocatorを作成しようとしています(正確に言うと、カスタム allocator を作ってみようとしています)。プログラミング言語C++第3版のp.650あたりを参考に作成してみたのですが、一つ、わからないことがあります。

    allocator は(質問に関係するところだけ書くと)

    template<typename T>
    class allocator{
    public:
      (略)
    T* allocate( size_t n, allocator<void>::const_pointer hint = 0 ); ← 2番目の引数の宣言でエラーが出ます。ちなみに、void* に置き換えると OK
      (略)
    };

    と書かれています。また、allocate の引数を見ると、allocator を void で特殊化してあります。なので、allocator を void で特殊化したクラスを上記のクラス宣言の後に書いてみました。

    template<>
    class allocator<void>{
    (略)
    };

    ここで、元々のallocator のクラスで宣言されているallocateの関数定義をクラスの外で書こう思って、

    template<typename T>
    T* HeapAllocator<T>::allocate( size_t num, HeapAllocator<void>::const_pointer ptr )
    {
    return( 0 ); ←(テストなので、0 を戻す)
    }

    と書いてみましたが、visualStudio 2010 でコンパイルエラーとなりました。いろいろと試してみましたが、どうやら、allocator の関数宣言のところで、
    allocator<void> と allocator の特殊化したものを使おうとしているのが気に入らないようです。

    コンパイルエラーを避けるだけなら、単純に、allocator<void>::pointer を void* に置き換えると良いのですが、なんだかすっきりしません。

    何か、書き方が誤っているだけだと思うのですが残念ながら調べてみてもどう書くべきかさっぱりです。

    こういう場合、どのように記述すると良いのかについてヒントだけでもご教授頂けると幸いです。

    よろしくお願いします。



親記事 /過去ログ84より / 関連記事表示
削除チェック/

■68380  Re[2]: VBScript 複数のjobが実行できません
□投稿者/ 3Q4A -(2013/10/17(Thu) 16:15:41)
記事No.68337 のレス / END /過去ログ116より / 関連記事表示
削除チェック/

■91419  Re[1]: コンボボックスの文字色を変えるには
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2019/06/23(Sun) 23:16:54)
    2019/06/23(Sun) 23:17:56 編集(投稿者)

    No91416 (氷 さん) に返信
    > http://dobon.net/vb/dotnet/control/cbownerdraw.html
    > このページの方法で実現可能だと思います。

    DOBON.NET の方にも掲示板があったはずですが、
    あえてこちらの掲示板での質問なのですね。


    > 文字の色は変えられたのですが、
    > 背景色が真っ白になってしまいます。
    > 文字色だけ変更して
    > 背景色は元のグレー色にしたいのですが、

    背景色の描画コードは、どのように記述されているのでしょうか。
    標準の描画処理(DrawBackground)に任せているのではないのでしょうか。

    元の色が白なのか青なのかグレーなのかは OS 設定に依存しますが、
    基本的には、描いた通りにしか描画されないですし、
    選択項目と非選択項目(e.State が Selected か否か)で描画内容は
    変更されるはずですので、背景部の描画コードは必ず存在するはずですよね。
    (背景を塗らないと、前回の描画内容が残ってしまうことがあるので)
記事No.91416 のレス /過去ログ157より / 関連記事表示
削除チェック/

■99414  Re[1]: ファイルの読み込みとcsvの書き込みのロジック
□投稿者/ くま -(2022/03/30(Wed) 21:35:43)
    なんかややこしい処理ですね(笑)
    問題整理しましょう。
    >A_12345678_ABC123_123abc.1.txt ファイル名の最後に英数字Aに対しての枝番が付いているファイル
    A_12345678_ABC123_123abc.10.txtなど枝番が2桁以上の場合があるのか?

    >A__ABC123_123abc.txt 数字がないファイル
    数字はtxtファイル内の項目に存在するのか?
    また数字がないファイルにも枝番が存在するのか?

    >数字と英数字@の2つが同じファイルがある限りcolumnを増やします。
    ファイル自体の読み込み順番は?
    例1.
    A_1000000_ABC123_123abc.txt
    A_2000000_ABC123_123abc.txt
    A_3000000_ABC123_123abc.txt
    B_1100000_ABC123_123abc.txt

    例2.
    A_1000000_ABC123_123abc.txt
    B_1100000_ABC123_123abc.txt
    A_2000000_ABC123_123abc.txt
    A_3000000_ABC123_123abc.txt

    その辺りをまず「どういった順番でtxtファイルを読み込むのが正しいのか」整理して
    配列にファイルを読み込む順番にパスを入れておきます。

    あとはCSV用の配列にルールに従って書き込めばよいのです。

    ※配列と書いていますが
    List<>
    Dictionary
    などを組み合わせて使ってください。
記事No.99409 のレス /過去ログ173より / 関連記事表示
削除チェック/

■99416  Re[2]: ファイルの読み込みとcsvの書き込みのロジック
□投稿者/ 考える人 -(2022/03/31(Thu) 12:31:00)
    No99414 (くま さん) に返信
    > なんかややこしい処理ですね(笑)
    > 問題整理しましょう。
    > >A_12345678_ABC123_123abc.1.txt ファイル名の最後に英数字Aに対しての枝番が付いているファイル
    > A_12345678_ABC123_123abc.10.txtなど枝番が2桁以上の場合があるのか?

    あります。

    > >A__ABC123_123abc.txt 数字がないファイル
    > 数字はtxtファイル内の項目に存在するのか?
    > また数字がないファイルにも枝番が存在するのか?

    ファイル内には枝番は存在しません。

    > >数字と英数字@の2つが同じファイルがある限りcolumnを増やします。
    > ファイル自体の読み込み順番は?

    A_1000000_ABC123_123abc.txt
    A_1000000_ABC123_456abc.txt
    A_1000000_ABC123_789abc.txt
    A_2000000_ABC123_123abc.txt
    のよな順番になります。


    > あとはCSV用の配列にルールに従って書き込めばよいのです。
    >
    > ※配列と書いていますが
    > List<>
    > Dictionary
    > などを組み合わせて使ってください。

    List<>とDictionaryの組み合わせですか。
    すぐには思いつかないのですが、すこし考えてみます。
記事No.99409 のレス /過去ログ173より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -