C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.7424 の関連記事表示

<< 0 >>
■7424  Re[4]: XMLの書き込み
□投稿者/ スライム -(2006/10/11(Wed) 14:53:24)

    分類:[VB.NET] 

    Hongliangさん、επιστημηさん返事が遅れてしまってすみません
    全角英数が使えないと言う「ID」と言う部分がひっかかっていたんですね
    そこはすぐに別の名前にする事で回避しました
    doc.AppendChild(idE)の部分はroot.AppendChild(idE)で正解でした

    nE.Value = txt_name.Textの部分で
    System.InvalidOperationException' のハンドルされていない例外が system.xml.dll で発生しました。
    追加情報 : ノードの種類 : Element で値を設定できません。
    と出てしまいました。
    どの様にテキストを追加してあげれば良いんでしょうか?

    それとroot.AppendChild(idatt)の部分で
    'System.InvalidOperationException' のハンドルされていない例外が system.xml.dll で発生しました。
    追加情報 : 指定したノードをこのノードの有効な子ノードとして挿入できません。指定されたノードの種類が正しくありません。
    と出てしまいました。
    これを消せば問題はないんですが属性が追加されません。
    お願いします
記事No.7413 のレス /0過去ログ7より / 関連記事表示
削除チェック/

■7424  my.computerってどう使用
□投稿者/ han -(2007/09/05(Wed) 14:50:12)

    分類:[.NET 全般] 

    2007/09/05(Wed) 14:51:35 編集(投稿者)
    2007/09/05(Wed) 14:51:28 編集(投稿者)

    こんにちわ

    ping命令を遣いたいですから、下記ソースを書きましたが、エラー発生した。

    For i As Integer = 1 To 4
    If My.Computer.Network.Ping("www.163.com") Then

    End If

    メッセージ:myを宣言していません。

    どう修正してよろしいでしょうか?お願いいたします。

    環境:windows Xp  +  vs2005

    以上
親記事 /過去ログ18より / 関連記事表示
削除チェック/

■7425  Re[1]: my.computerってどう使用
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2007/09/05(Wed) 14:55:38)
    No7424 (han さん) に返信
    > 分類:[.NET 全般]
    > メッセージ:myを宣言していません。
    My を利用できるのは、VB2005 および VB2008 だけです。
    VB.NET 2003 以下のバージョンでは使用できませんが、その点は大丈夫でしょうか?


    もし、古いバージョンの Visual Basic をお使いなのであれば、かわりに
    WMI の Win32_PingStatus クラスの利用を検討してみてください。
記事No.7424 のレス /過去ログ18より / 関連記事表示
削除チェック/

■7428  Re[2]: my.computerってどう使用
□投稿者/ han -(2007/09/05(Wed) 15:05:03)
    ご返事ありがとー。

    本当にvs2005を使っています。

    ただし、僕の開発パソコン中に、vs2003とvs2005の二つソフトが共存されています、それは大丈夫か?


記事No.7424 のレス /過去ログ18より / 関連記事表示
削除チェック/

■7429  Re[3]: my.computerってどう使用
□投稿者/ han -(2007/09/05(Wed) 15:11:52)
    2007/09/05(Wed) 15:13:56 編集(投稿者)

    インタネットが繋がられるかをテストのため、だからそのプログラムを作成したいです。

    もし、他の利用できる方法があれば、教えて致します。

    どーも、ありがとー。
記事No.7424 のレス /過去ログ18より / 関連記事表示
削除チェック/

■7430  Re[1]: my.computerってどう使用
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2007/09/05(Wed) 15:40:14)
    No7424 (han さん) に返信
    > 2007/09/05(Wed) 14:51:35 編集(投稿者)
    > 2007/09/05(Wed) 14:51:28 編集(投稿者)
    おっと、すれ違いで編集されてますね。

    日本語的に突っ込みたい点が沢山ありますが、それはさておき……。
    (たとえば、「こんにちわ」ではなく「こんにちは」である、とか)


    > 分類:[.NET 全般]
    Visual Basic を使っておられるのですよね?
    であれば、分類を [VB.NET/VB2005]の選択肢に変更しておいてください。
    それ以外の言語をお使いであれば、その旨を明示してください。


    で。Visual Basic 2005 であれば、プロジェクトの種類に関わらず、
    My.Computer.Network.Ping() が使えるはずです。
    (Windows アプリにしても、コンソールアプリにしても、ASP.NET アプリにしても)

    もし、.NET Framework 2.0 のアプリケーションではなく、
    .NET Compact Framework 2.0 のアプリケーションなのだとしても、その場合には、
     日本語版:『'Computer' は 'My' のメンバではありません。』
     英語版:『'Computer' is not a member of 'My' .』
    というコンパイルエラー(BC30456) になるはずであり、提示されたような
    > メッセージ:myを宣言していません。
    というテキストは表示されないかと思います。
    (しかも、なぜか my が小文字でエラー表示されているようですし。)


    そのコードは、どこに記述されたのでしょうか?
    実際に行った手順を具体的に示してみてください。
記事No.7424 のレス /過去ログ18より / 関連記事表示
削除チェック/

■7431  Re[2]: my.computerってどう使用
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2007/09/05(Wed) 15:55:54)
    No7430 に追記
    > もし、.NET Framework 2.0 のアプリケーションではなく、
    > .NET Compact Framework 2.0 のアプリケーションなのだとしても、
    >>メッセージ:myを宣言していません。
    > というテキストは表示されないかと思います。
    > (しかも、なぜか my が小文字でエラー表示されているようですし。)

    あぁ。そういえば、Visual Studio 2005 は、.NET Compact Framework 1.0 にも対応していましたね。

    もしも .NET Compact Framework 1.0 ベースの開発を行っているのであれば、
    >>メッセージ:myを宣言していません。
    に似たメッセージとして、
     日本語版:『名前 'My' は宣言されていません。』
     英語版:『Name 'My' is not declared.』
    というエラー(BC30451)を表示させることになるでしょう。


    ということで:

    > 実際に行った手順を具体的に示してみてください。
    プロジェクトの新規作成時に、「どのテンプレートを選択したのか」も含めて
    実際に行った手順を、正確に示してみてください。
記事No.7424 のレス /過去ログ18より / 関連記事表示
削除チェック/

■7433  Re[3]: my.computerってどう使用
□投稿者/ han -(2007/09/05(Wed) 16:19:07)
    No7431 (魔界の仮面弁士 さん) に返信
    > ■No7430 に追記
    >>もし、.NET Framework 2.0 のアプリケーションではなく、
    >>.NET Compact Framework 2.0 のアプリケーションなのだとしても、
    > >>メッセージ:myを宣言していません。
    >>というテキストは表示されないかと思います。
    >>(しかも、なぜか my が小文字でエラー表示されているようですし。)
    > 
    > あぁ。そういえば、Visual Studio 2005 は、.NET Compact Framework 1.0 にも対応していましたね。
    > 
    > もしも .NET Compact Framework 1.0 ベースの開発を行っているのであれば、
    > >>メッセージ:myを宣言していません。
    > に似たメッセージとして、
    >   日本語版:『名前 'My' は宣言されていません。』
    
    ごめんなさい、メッセージ:『名前 'My' は宣言されていません。』
    
    >   英語版:『Name 'My' is not declared.』
    > というエラー(BC30451)を表示させることになるでしょう。
    
    環境 :Microsoft Visual Studio 2005 professional edition   Version 8.0.50727.42
            Microsoft .Net Framework Version 2.0.50727
    
    > 
    > 
    > ということで:
    > 
    >>実際に行った手順を具体的に示してみてください。
    > プロジェクトの新規作成時に、「どのテンプレートを選択したのか」も含めて
    > 実際に行った手順を、正確に示してみてください。
    
    実際に行った手順 :新しいプロジェックト
                ↓
             Visual Basic
                ↓
                         windows
                ↓
              空のプロジェックト
記事No.7424 のレス /過去ログ18より / 関連記事表示
削除チェック/

■7435  Re[4]: my.computerってどう使用
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2007/09/05(Wed) 16:36:24)
    2007/09/05(Wed) 17:10:52 編集(投稿者)

    No7433 (han さん) に返信
    > 空のプロジェックト

    「空のプロジェクト」では、My を使用できません。

    http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/ms172698%28VS.80%29.aspx
    の後半部にある一覧表をご覧ください。


    必要であれば、My.Computer.Network の代わりに、
    If New Microsoft.VisualBasic.Devices.Network().Ping("www.163.com") Then
    のような構文を利用することができます。
記事No.7424 のレス /過去ログ18より / 関連記事表示
削除チェック/

■7437  Re[5]: my.computerってどう使用
□投稿者/ han -(2007/09/05(Wed) 17:04:16)
    2007/09/05(Wed) 17:05:48 編集(投稿者)

    No7435 (魔界の仮面弁士 さん) に返信
    > ■No7433 (han さん) に返信
    >>空のプロジェックト
    >
    > 「空のプロジェクト」では、My を使用できません。
    >
    > http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/ms172698%28VS.80%29.aspx
    >
    > の後半部にある一覧表をご覧ください。
    >

    分かりました、どうも、ありがとうございます
記事No.7424 のレス / END /過去ログ18より / 関連記事表示
削除チェック/

■7441  Re[5]: my.computerってどう使用
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2007/09/05(Wed) 17:45:55)
    2007/09/05(Wed) 17:46:54 編集(投稿者)

    No7435 に追記
    >>空のプロジェックト
    > 「空のプロジェクト」では、My を使用できません。
    > http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/ms172698%28VS.80%29.aspx
    > の後半部にある一覧表をご覧ください。

    空のプロジェクトでも、後から My 機能を有効にできるようです。

    今回の場合であれば、
     (1) プロジェクトのプロパティ(My Project)を開く。
     (2) [コンパイル]タブを選択する。
     (3) [詳細コンパイル オプション(A)...]を押して、[ビルドの詳細設定]画面を表示させる。
     (4) [カスタム定数(C):]のところに、『_MyType="Custom",_MyComputerType="Windows"』と記述する。
     (5) [OK] を押して、設定を保存。
    のようにします。

    これで、My.Computer.Network.Ping() も使用可能となります。
    詳細は、下記を参照してください。

    [My で利用可能なオブジェクトのカスタマイズ]
    http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/ms233781%28VS.80%29.aspx
記事No.7424 のレス /過去ログ18より / 関連記事表示
削除チェック/

■7468  Re[6]: my.computerってどう使用
□投稿者/ han -(2007/09/06(Thu) 11:49:11)
    No7441 (魔界の仮面弁士 さん) に返信
    > 2007/09/05(Wed) 17:46:54 編集(投稿者)
    >
    > ■No7435 に追記
    > >>空のプロジェックト
    >>「空のプロジェクト」では、My を使用できません。
    >>http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/ms172698%28VS.80%29.aspx
    >>の後半部にある一覧表をご覧ください。
    >
    > 空のプロジェクトでも、後から My 機能を有効にできるようです。
    >
    > 今回の場合であれば、
    >  (1) プロジェクトのプロパティ(My Project)を開く。
    >  (2) [コンパイル]タブを選択する。
    >  (3) [詳細コンパイル オプション(A)...]を押して、[ビルドの詳細設定]画面を表示させる。
    >  (4) [カスタム定数(C):]のところに、『_MyType="Custom",_MyComputerType="Windows"』と記述する。
    >  (5) [OK] を押して、設定を保存。
    > のようにします。
    >
    > これで、My.Computer.Network.Ping() も使用可能となります。
    > 詳細は、下記を参照してください。
    >
    > [My で利用可能なオブジェクトのカスタマイズ]
    > http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/ms233781%28VS.80%29.aspx

    出来ました、どうも。
記事No.7424 のレス / END /過去ログ18より / 関連記事表示
削除チェック/

■7434  Re[2]: my.computerってどう使用
□投稿者/ han -(2007/09/05(Wed) 16:35:06)
    2007/09/05(Wed) 16:36:35 編集(投稿者)
    No7430 (魔界の仮面弁士 さん) に返信
    > ■No7424 (han さん) に返信
    >>2007/09/05(Wed) 14:51:35 編集(投稿者)
    >>2007/09/05(Wed) 14:51:28 編集(投稿者)
    > おっと、すれ違いで編集されてますね。
    >
    > 日本語的に突っ込みたい点が沢山ありますが、それはさておき……。
    > (たとえば、「こんにちわ」ではなく「こんにちは」である、とか)

    どうも、ありがとうございます。勉強になりました。
    >
    >
    >>分類:[.NET 全般]
    > Visual Basic を使っておられるのですよね?
    > であれば、分類を [VB.NET/VB2005]の選択肢に変更しておいてください。
    > それ以外の言語をお使いであれば、その旨を明示してください。

    「Microsoft Visual Studio 2005 professional edition Version 8.0.50727.42」ってソフトを使っていますが、できませんか?
    「vb.net/vb2005」に属しませんか?

    >
    >
    > で。Visual Basic 2005 であれば、プロジェクトの種類に関わらず、
    > My.Computer.Network.Ping() が使えるはずです。
    > (Windows アプリにしても、コンソールアプリにしても、ASP.NET アプリにしても)
    >
    > もし、.NET Framework 2.0 のアプリケーションではなく、
    > .NET Compact Framework 2.0 のアプリケーションなのだとしても、その場合には、
    >  日本語版:『'Computer' は 'My' のメンバではありません。』
    >  英語版:『'Computer' is not a member of 'My' .』
    > というコンパイルエラー(BC30456) になるはずであり、提示されたような
    >>メッセージ:myを宣言していません。
    > というテキストは表示されないかと思います。
    > (しかも、なぜか my が小文字でエラー表示されているようですし。)
    >
    >
    > そのコードは、どこに記述されたのでしょうか?
    > 実際に行った手順を具体的に示してみてください。

    初学者なので、いろいろな迷惑をかけて、申し訳ないです。
記事No.7424 のレス /過去ログ18より / 関連記事表示
削除チェック/

■7439  Re[3]: my.computerってどう使用
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2007/09/05(Wed) 17:18:31)
    2007/09/05(Wed) 17:19:50 編集(投稿者)

    No7434 (han さん) に返信
    >>>分類:[.NET 全般]
    >>Visual Basic を使っておられるのですよね?
    >>であれば、分類を [VB.NET/VB2005]の選択肢に変更しておいてください。
    >>それ以外の言語をお使いであれば、その旨を明示してください。
    > 「Microsoft Visual Studio 2005 professional edition Version 8.0.50727.42」ってソフトを使っていますが、できませんか?
    > 「vb.net/vb2005」に属しませんか?

    その通りです。属するからこそ、適切な分類へと変更しておいて欲しかったのです。

    この掲示板に投稿する際に、本文の入力欄の下に「分類」という選択項目があったはずです。
    それが規定値の「.NET 全般」になっていましたが、今回の話の流れからすると、
    ここは「VB.NET/VB2005」が選択されていた方が適切ですよね。
記事No.7424 のレス /過去ログ18より / 関連記事表示
削除チェック/

■7467  Re[4]: my.computerってどう使用
□投稿者/ han -(2007/09/06(Thu) 11:47:14)
    No7439 (魔界の仮面弁士 さん) に返信
    > 2007/09/05(Wed) 17:19:50 編集(投稿者)
    >
    > ■No7434 (han さん) に返信
    > >>>分類:[.NET 全般]
    > >>Visual Basic を使っておられるのですよね?
    > >>であれば、分類を [VB.NET/VB2005]の選択肢に変更しておいてください。
    > >>それ以外の言語をお使いであれば、その旨を明示してください。
    >>「Microsoft Visual Studio 2005 professional edition Version 8.0.50727.42」ってソフトを使っていますが、できませんか?
    >>「vb.net/vb2005」に属しませんか?
    >
    > その通りです。属するからこそ、適切な分類へと変更しておいて欲しかったのです。
    >
    > この掲示板に投稿する際に、本文の入力欄の下に「分類」という選択項目があったはずです。
    > それが規定値の「.NET 全般」になっていましたが、今回の話の流れからすると、
    > ここは「VB.NET/VB2005」が選択されていた方が適切ですよね。

    分かりました。
記事No.7424 のレス /過去ログ18より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -