C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■6614  ダイアログで[x]ボタンを押された時の処理
□投稿者/ あいや -(2006/09/20(Wed) 11:36:10)

    分類:[VB.NET] 


    分類:[VB.NET] 

    はじめまして
    VB.NETでフォームの閉じられた原因をプログラム上で知る方法を探して
    こちらにたどり着きました。

    StackFrameから知る方法は、コードの意味が全くわからないまま
    丸写しして動かすことが出来たのですが、
    どうやらShowDialogメソッドで開いたフォームにはこの方法は使えないようで
    [x]ボタンで閉じた時に何も処理されません。

    ShowDialogメソッドで開いたフォームの[x]ボタンを押された時に
    終了確認メッセージを出して終了をキャンセルできるような処理を
    書きたいのですが、どうすればよいでしょうか。

親記事 /0過去ログ6より / 関連記事表示
削除チェック/

■9623  エディタのスムーズスクロールのテクニック
□投稿者/ y4yama -(2007/11/01(Thu) 09:00:15)

    分類:[.NET 全般] 

    質問いたします
    VB2005の勉強を兼ねて、エディタを作ってみたいのです
    行末の改行マークとかを入れるので、文字も全てBitmapに描画します

    例として、VB2005の開発環境で、ソースコードをマウス中ボタンで押さえたまま上下に動かすと
    とてもスムーズに(縦の1文字分でなくピクセル毎に)スクロールします
    これは、どのようなテクニックを使うのが最も良いのでしょうか?
    スピード(描画更新速度)を重視したいです。(エディタに限らず地図の一部表示のスクロールでも同じだと気づきました)
    勉強のためですので、ソースのないDLLとかは除外したいです

    単純には、2ピクセル毎にでもDrawStringで位置を変えながら全画面を書き直す
    または、中央のほとんどはコピー(BitBlt的に)で移動させて上(か下)の1行のみを書き込むとかは
    思いつくのですが、もっと画期的なテクがあるのでは?と思いまして
    何かヒントがあれば、キーワードをご教授下さいますようお願いします
親記事 /過去ログ22より / 関連記事表示
削除チェック/

■32933  Re[4]: Java 2 CSharp Translator
□投稿者/ はつね -(2009/02/17(Tue) 21:53:33)
    No32932 (かずき さん) に返信
    > ■No32927 (散々 さん) に返信
    >>マニュアルなどどこにあるのでしょうか?
    > 軽く探しただけで、中身はみてないですけど、ここらへんで説明されているものって
    > 散々さんの使ってるやつと同じかな?

    散々さんが書かれているURLからたどっていった先にマニュアルらしきものはありますね。
    wikiみたいですが。
記事No.32919 のレス /過去ログ58より / 関連記事表示
削除チェック/

■83619  Re[8]: ASP.NETのチェック後、確認ダイアログを表示したい
□投稿者/ サーバル -(2017/03/30(Thu) 21:00:19)
    No83618 (WebSurfer さん) に返信
    WebSurferさんのためになるんですよ。
    質問が分かるようになりますよ。
    それは、WebSurferさんのためになりますし
    質問を分かってもらうことは質問者のためにもなります。
    いい事ずくめです。今がチャンスです。
    成長する絶好のチャンス。頑張ってみましょうよ。
記事No.83583 のレス /過去ログ143より / 関連記事表示
削除チェック/

■87521  Re[3]: デバッグ実行が正常にできない
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2018/05/30(Wed) 11:54:23)
    No87519 (Youhei さん) に返信
    > ユーザー設定のクリアは実行したのですが、改善しませんでした。。

    あとは、Visual Studio の全てのタブ(コードエディタやデザイナ画面)を事前に閉じておくとか。
    (これで改善されるケースが何度かありました。メモリ効率の問題?)


    それ以外だと、プロジェクト名が長すぎる場合や、フォルダ階層が深い場合に、
    一時ファイルが MAX_PATH 制限を超えてしまうらしく、コンパイルはできても
    ClickOnce 配置プロジェクトの生成やデバッグ時に問題が出ることがありました。
    (そのときは、プロジェクトを C:\A\ のような短い階層に置くことで回避)


    >>"C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 10.0\Common7\IDE\devenv.exe" /ResetSkipPkgs
    >>"C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 10.0\Common7\IDE\devenv.exe" /SafeMode
    > こちらはどういったときに使用するコマンドでしょうか?

    今回の事象に効果があるかは分かりませんが、Visual Studio 向けのアドインや
    サードパーティ パッケージに問題があった場合に使うものです。

    https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/xee0c8y7%28vs.100%29.aspx
    https://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/114921b7-ddc9-4db7-8ba0-54d4c6d8349e/vs2008sql2005?forum=vsgeneralja
    http://rucio.cloudapp.net/ThreadDetail.aspx?ThreadId=9041
記事No.87490 のレス /過去ログ150より / 関連記事表示
削除チェック/

■87572  Re[4]: デバッグ実行が正常にできない
□投稿者/ Youhei -(2018/06/07(Thu) 09:35:23)
    魔界の仮面弁士様

    返信が遅くなり申し訳ございません。

    下記内容、把握致しました。
    多々アドバイス頂きありがとうございます。


    頂いた助言を元に実機にて試しましたが、現象は解消されなかったため、
    OSを再度入れ直し、再度設定致しました。

    根本的な解決にはなっておりませんが、上記の作業により問題は解消されたので
    一旦クローズとさせていただきます。

    ありがとうございました。


    No87521 (魔界の仮面弁士 さん) に返信
    > ■No87519 (Youhei さん) に返信
    >>ユーザー設定のクリアは実行したのですが、改善しませんでした。。
    >
    > あとは、Visual Studio の全てのタブ(コードエディタやデザイナ画面)を事前に閉じておくとか。
    > (これで改善されるケースが何度かありました。メモリ効率の問題?)
    >
    >
    > それ以外だと、プロジェクト名が長すぎる場合や、フォルダ階層が深い場合に、
    > 一時ファイルが MAX_PATH 制限を超えてしまうらしく、コンパイルはできても
    > ClickOnce 配置プロジェクトの生成やデバッグ時に問題が出ることがありました。
    > (そのときは、プロジェクトを C:\A\ のような短い階層に置くことで回避)
    >
    >
    > >>"C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 10.0\Common7\IDE\devenv.exe" /ResetSkipPkgs
    > >>"C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 10.0\Common7\IDE\devenv.exe" /SafeMode
    >>こちらはどういったときに使用するコマンドでしょうか?
    >
    > 今回の事象に効果があるかは分かりませんが、Visual Studio 向けのアドインや
    > サードパーティ パッケージに問題があった場合に使うものです。
    >
    > https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/xee0c8y7%28vs.100%29.aspx
    > https://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/114921b7-ddc9-4db7-8ba0-54d4c6d8349e/vs2008sql2005?forum=vsgeneralja
    > http://rucio.cloudapp.net/ThreadDetail.aspx?ThreadId=9041
記事No.87490 のレス / END /過去ログ150より / 関連記事表示
削除チェック/

■91827  Re[1]: ドラッグアンドドロップについて
□投稿者/ Hongliang -(2019/08/06(Tue) 19:32:01)
    できます。それぞれ全く別経路にはなりますが。

    フォームへのドロップは、FormのDragOverイベントやDragDropイベントで処理することになります。詳しくは「フォーム ファイル ドロップ」などで検索すると出てくるでしょう。

    exeやそのショートカットへのドロップは、「新しくその実行ファイルが起動し、そのコマンドライン引数にファイルパスが渡される」という動作になります。
    コマンドライン引数は、Mainメソッドの引数として取得することができます。ほかにもEnvironment.GetCommandlineArgs()メソッドによって任意のところで取得することもできます。
    ちなみに、「アプリが既に起動中の場合、新しいアプリを起動するのではなく実行中のアプリにドロップされたファイルを渡す」のは結構ハードルが高いです。
記事No.91826 のレス /過去ログ158より / 関連記事表示
削除チェック/

■95756  Re[2]: VC++での画面以外での非同期タイマー
□投稿者/ taro -(2020/09/18(Fri) 09:05:21)
    回答ありがとうございます。

    自分の方法で先に試していましたが、Future管理のリスト操作時の排他やFuture削除時のデッドロック回避など考えることがそれなりにありそうでした。
    教えていただいたサイトを見ましたが、シンプルな構成で実現できそうなので、検討してみようと思います。
    気づいてなかった方法ですので助かりました。
    ありがとうございました。


    以上

    No95755 (とっちゃん さん) に返信
    > ■No95753 (taro さん) に返信
    >>はじめまして。
    >>
    >>VisualStudio2017 VC++環境で、
    >>ユーザクラス(CWinではない)内で非同期のタイマー処理を実装したいと思っています。
    >>当初、内部的にヘルパーウインドウを用意して、「SetTimer」を利用しようと思っておりましたが、
    >>そのためのメッセージループを用意することができず、断念しました。
    >>※メッセージループを実行すると、クラスの呼出し元にステップが返らなくなるので。
    >>
    >>そこで、「std::thread」や「std::async」によって、別スレッド実行しそこで指定の時間スリープ後に
    >>必要な処理を実施するようにしようと考えました。
    >>しかし、上記のどちらも、最終的にthread.join()やfuture.getで非同期処理の終了を待つ必要があるとの情報をネットで見ました。
    >>※タイマー起動後は、即座に呼出し元に制御を戻し、タスク終了まで待ちたくありません。
    >>
    >
    > concurrency 名前空間の timer というものもあります。こちらも検討してもいいかもしれません。
    > サンプルコードが載ってるので、そちらをリンクしておきますね。
    >
    > https://docs.microsoft.com/ja-jp/cpp/parallel/concrt/asynchronous-message-blocks?WT.mc_id=DT-MVP-32182&view=vs-2017#timer
    >
    >
記事No.95753 のレス /過去ログ166より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -