C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■6094  Re[1]: .NET2003で別のプロジェクトを呼ぶには?
□投稿者/ HIRO -(2007/07/31(Tue) 22:17:10)
>
    No6090 (グリード さん) に返信
    > こんばんば、グリードと言います。わからないところがあったので、質問させていただきます。
    >
    > 質問なのですが、.NET2003で作ったプロジェクトがありまして、その作ったプロジェクトを別のプロジェクトで表示させれるようにしたいのです。
    >
    > 流れ的には、新しいプロジェクトを開く→ボタンを押す→前回作ったプロジェクトを開く
    >
    > という風にしたいのです。
    >
    > すごく初歩的な質問かもしれませんが、なにとぞよろしくお願いします。

    メニューの[ファイル]-[プロジェクトの追加]-[既存のプロジェクト]を選択すると
    プロジェクトを選択するダイアログが表示されます。
    ここで、追加したいプロジェクトファイル(*.csproj)を選択すれば良いと思います。

    下記を一読されることをおすすめします。

    [ソリューション、プロジェクト、およびファイルの管理]
    http://msdn.microsoft.com/library/ja/default.asp?url=/library/ja/vsintro7/html/vxoriManagingProjectsSolutions.asp
記事No.6090 のレス /過去ログ16より / 関連記事表示
削除チェック/

■6749  VBからUNLHAを使用してファイルの圧縮したい
□投稿者/ SAMOAN -(2007/08/23(Thu) 09:54:18)

    分類:[VB.NET/VB2005] 

    VBからUNLHAを使用してファイルの圧縮したいのですが、どなたかご存知なら教えて下さい。

    UNLHA32.DLLのUnlhaという機能を使用すると圧縮できることは分っているのですが商用利用に関しては
    制限があるようなのでUNLHA.DLLを使用したいのですが、 Unlhaの説明には

    機能 解凍を行います。

    とだけかかれているのですが、圧縮機能は無いのでしょうか?

    COMMAND.TXT内の説明には下記の記述があるのでできると思うのですが

    ***********************************************************************
    %2. 命令の詳細
    a: 書庫にファイルを追加
     ファイルを圧縮して書庫に書き換え・追加します。書庫が存在しなけ
    れば,新しく作成します。書庫の中に同じ名前のファイルがある場合は,
    強制的に書き換えます。"-c" スイッチ付きの 'u' 命令と同じです。も
    し,"-r" スイッチが指定されていれば, UNLHA.DLL は,指定されたワ
    イルド名に合致するようなサブディレクトリのすべてのファイルを追加
    します。

    例: a -r archive subdir\*.*
    subdir\ 以下のすべてのファイルを圧縮して格納
    ***********************************************************************

    どの機能を使用すればできるのか分りません。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら
    ぜひ教えていただきたく思います。よろしくお願いいたします
親記事 /過去ログ17より / 関連記事表示
削除チェック/

■6748  Re[6]: VBでCOBOLのCOMP−3データを対応する方法
□投稿者/ ダウンサイジング苦労 -(2007/08/23(Thu) 09:51:20)
    まどか様
    よねKEN様の仰る通り大変失礼いたしました。
    正直言いまして見落としていました。(と言うより多分当方の環境問題で
    表示されませんでした。NO5からNO6を提出した後も表示されず、NO6を
    再度書き足したのですが、後で見るとNO2NO5、NO6も見ることが出来ま
    した。)他の皆様にも大変失礼いたしました。

    まどか様の教えて頂いたアドレスを参考にさせて頂きます。
記事No.6593 のレス /過去ログ17より / 関連記事表示
削除チェック/

■6750  Re[12]: Oracleへの接続
□投稿者/ 初心者 -(2007/08/23(Thu) 09:54:39)
    みなさん返信ありがとうございます
    いしださんやはつねさんのを試してみましたが、同じエラーが出てしまいました・・・
    .NET Framework Data Provider for Oracleを使用してつないでる人はいないのでしょうか?みなさんODP.NETですか?
記事No.6702 のレス /過去ログ17より / 関連記事表示
削除チェック/

■29374  Re[5]: Mysqlデータベースパラメータクエリ、解決できません。。。
□投稿者/ やじゅ -(2008/12/09(Tue) 09:37:20)
>
    No29373 (かたぎり さん) に返信
    > シングルコーテーション「’」を取るに一票。
    >

    そうですね、私は示した例が悪かったです。
    だって、最初にシングルコーテーション付いてたから・・・(^^;

    WHERE (category ='?')

    WHERE (category ='?category')

    WHERE (category =?category)
記事No.29364 のレス /過去ログ53より / 関連記事表示
削除チェック/

■82283  Re[2]: WPF非同期処理。起動後、常に裏で処理をし続けたい。
□投稿者/ くならー -(2016/12/28(Wed) 07:38:24)

    Azulean様、とっちゃん様ありがとうございました。

    実はまだ検証していないのですが、クローズ致します。
    頂いた意見を基に改善したいと思います。

記事No.82277 のレス / END /過去ログ140より / 関連記事表示
削除チェック/

■82972  ASP.NETで、セッションタイムアウトになる条件
□投稿者/ あさ -(2017/02/23(Thu) 15:07:47)

    分類:[.NET 全般] 

    お世話になります。

    Windows10、ASP.NET(VB)、.NET Framework4.6、ローカルIISで開発しています。
    WebサーバーOSはWindowsServer2012R2です。

    Webページのタイムアウトについてです。

    IISマネージャーの[セッション状態]で、タイムアウト=デフォルトで「20分」になっています。

    Webページに、TextBox、Buttonがあるとします。

    Webページにログインして、そのまま何もせず放置すれば、20分経過するとセッションが破棄、ログアウトの状態になり、

    Buttonを押しても正常に実行されないと思います。

    ここで質問です。

    20分以内に、TextBox(AutoPostBack=False)の内容を追加したり、削ったりしても、

    20分以内にButtonを押さない限りは、20分後にタイムアウトになってしまうようなのですが、

    これは正常な反応ということでよろしいでしょうか。

    20分以内にButtonを押すか、TextBoxのAutoPostBack=Trueにしなければ、

    TextBoxの中身をどんなにいじっても、

    それはアイドル状態とみなされるという認識でよろしいでしょうか。

    よろしくお願いします。

親記事 /過去ログ141より / 関連記事表示
削除チェック/

■87830  クラス結合度を落としたい
□投稿者/ 結合 -(2018/07/03(Tue) 22:27:40)

    分類:[C#] 

    .netの「ツールでコードメトリクスを計算」をしようすると
    メソッドの「クラス結合度」の数値が高い値になっている箇所があります。(25以上)

    フィールドに定義したオブジェクト変数のインスタンス生成とオブジェクト変数のプロパティに初期値を入れる処理が多数あるメソッドです。
    そのような処理をしているメソッドのクラス結合度を落とすにはどうすればよいでしょうか。

親記事 /過去ログ151より / 関連記事表示
削除チェック/

■87831  Re[1]: クラス結合度を落としたい
□投稿者/ にゃるら -(2018/07/04(Wed) 10:03:05)
    No87830 (結合 さん) に返信
    > .netの「ツールでコードメトリクスを計算」をしようすると
    > メソッドの「クラス結合度」の数値が高い値になっている箇所があります。(25以上)
    >
    > フィールドに定義したオブジェクト変数のインスタンス生成とオブジェクト変数のプロパティに初期値を入れる処理が多数あるメソッドです。
    > そのような処理をしているメソッドのクラス結合度を落とすにはどうすればよいでしょうか。

    # 使ったことがない機能ですので具体的な数値の計算方法を知りませんが、機能の意味から考えての思いつきです。
    # ちゃんとした回答があれば無視してください。

    関係するクラスの数を減らすことになるので、1つのメソッド内で現れるクラス数を減らせばよいのではないでしょうか。
    初期化を行うメソッドの処理を複数のメソッドに分け、分けたメソッドを呼び出すような形にすれば解決したりしませんかね。
    また保持している変数の見た目上の数を減らすため、ブリッジパターンなどを使ってクラスを分けてみるのも手かもしれないですね。

    もしそういった対応となるとプログラム設計での修正となるので、状況次第によっては対応することが適切なのか微妙ですけどね。
記事No.87830 のレス /過去ログ151より / 関連記事表示
削除チェック/

■87844  Re[2]: クラス結合度を落としたい
□投稿者/ 結合 -(2018/07/04(Wed) 21:35:18)
    >関係するクラスの数を減らすことになるので、1つのメソッド内で現れるクラス数を減らせばよいのではないでしょうか。
    >初期化を行うメソッドの処理を複数のメソッドに分け、分けたメソッドを呼び出すような形にすれば解決したりしませんかね。

    確かにメソッドを分割すると値は下がりますね。

    >もしそういった対応となるとプログラム設計での修正となるので、状況次第によっては対応することが適切なのか微妙ですけどね。

    ただ、ご指摘の通り設計でフォームのロードイベントでフィールド変数の初期化をすることを決めていたので他のプログラムも見直さないといけなくなりますね。
    こちらで対応を考えてみます。

    ところで、この「コードメトリクスを計算」機能を使っているのは珍しいのでしょうか。
    コードメトリックスでプログラムの保守のしやすさがわかるという噂を見て使い始めたのですが
    あまり使っている人がいなければこだわる必要もないのかなと思い始めてます。
    どなたか使ってらっしゃる方はいないでしょうか。
記事No.87830 のレス /過去ログ151より / 関連記事表示
削除チェック/

■87845  Re[1]: クラス結合度を落としたい
□投稿者/ Jitta -(2018/07/04(Wed) 22:30:20)
    No87830 (結合 さん) に返信
    > .netの「ツールでコードメトリクスを計算」をしようすると
    > メソッドの「クラス結合度」の数値が高い値になっている箇所があります。(25以上)
    >
    > フィールドに定義したオブジェクト変数のインスタンス生成とオブジェクト変数のプロパティに初期値を入れる処理が多数あるメソッドです。
    > そのような処理をしているメソッドのクラス結合度を落とすにはどうすればよいでしょうか。
    >
    >

    計算させてみましたが、int や string といった使わなければプログラムになり得ないような型もカウントしているので、どうかな、と。
    また、メソッド単位で出ますが、1メソッドが使う型の数を減らしても、クラスが使う型の数が変わらなければ、「結合度が下がった」と言って良いのでしょうか?

    目安として計算しても良いけど、あくまで目安で、「**以上になったから対策すべし」ではないと思いました。
記事No.87830 のレス /過去ログ151より / 関連記事表示
削除チェック/

■87846  Re[2]: クラス結合度を落としたい
□投稿者/ 774RR -(2018/07/05(Thu) 09:02:07)
    > 「**以上になったから対策すべし」ではないと思いました。
    オイラも「ツールに踊らされる」のは却下。

    WinForms App において Form1 と Control の結合度が高いと言われてもそりゃそのとおりで、
    じゃあ Form1.Designer.cs を修正するかといわれればそんなの無理。

    > オブジェクト変数のプロパティに初期値を入れる処理が多数ある
    外部から値を注入する設計であるクラスに対して結合度が高いといわれてもそりゃ設計どおりなので、
    あとは「修正すべきか」あたりからの検討となるわけだ。
    オイラなら「修正しない」(その理由を明記)んだろうな。
記事No.87830 のレス /過去ログ151より / 関連記事表示
削除チェック/

■87856  Re[3]: クラス結合度を落としたい
□投稿者/ 結合 -(2018/07/07(Sat) 21:21:15)

    >目安として計算しても良いけど、あくまで目安で、「**以上になったから対策すべし」ではないと思いました。

    >オイラも「ツールに踊らされる」のは却下。
    >外部から値を注入する設計であるクラスに対して結合度が高いといわれてもそりゃ設計どおり

    いろいろ考えてみましたが、外部から値を注入する設計のクラスがかなりの量になっているので、
    クラス結合度をツールで測って落とそうとするのはあきらめようと決めました。

    皆様ご意見ありがとうございます。
記事No.87830 のレス / END /過去ログ151より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -