C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■6431  Re[9]: ラベルに時刻表示
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2006/09/11(Mon) 15:28:04)

    分類:[VB.NET] 

    > 雷のマークが無かったので、あれ?もう設定しちゃったかも?って思ってスルーしちゃってました。

    VB.NET 2002 / 2003 に、雷のボタンはありません。
    (この雷アイコンは、VB2005 から登場した機能です)

    旧バージョンの VB を使っている場合には、イベントを記述する際に
    雷アイコンから追加するのではなく、コードウィンドウ上部にある
    2 つのコンボボックスから、イベントを生成してみてください。


    まず、左上のコンボボックス ([クラス名]ボックスと呼ばれます)から、
    対象となるオブジェクト(この場合はTimer1)を選択します。

    そうすると、右上のコンボボックス ([メソッド名]リストと呼ばれます)に、
    使用可能なイベントの一覧が出てきますので、それを選択すれば OK です。

記事No.6404 のレス / END /過去ログ6より / 関連記事表示
削除チェック/

■2914  Re[2]: 画面のキーボード制御について
□投稿者/ ゆっきー -(2007/04/18(Wed) 17:27:20)
    No2913 (Mr.T さん) に返信
    返信ありがとうございます。

    > 運用で、画面がきちんと表示されるまでESCキーは押さないでね、でOKなケースでは
    > ないですか?

    運用で画面が表示されるまではEscキーは押さないようにします。
    ありがとうございました。
記事No.2910 のレス / END /過去ログ11より / 関連記事表示
削除チェック/

■10719  Re[17]: プログラムの意見交換はいかがですか
□投稿者/ 渋木宏明(ひどり) -(2007/11/24(Sat) 15:14:00)
>
    > CreateInstanceメソッドで"Worm"だけではなぜかインスタンス生成出来ませんでした。。
    > 名前空間から指定したところうまく通りました。

    あれ? 書くの忘れてたっけ?>じぶん

    芋虫クラスはクラス名 Worm 固定で、グローバル名前空間においてください。

    > GetTypesでクラス名をチェックするといい感じデス。(他力本願)

    「どれが芋虫クラス?」って聞くのめんどくさかったんだもん (^^;

    芋虫クラスのクラス名と名前空間って、自由に定めたいです?

    あと、1個の .dll に、複数の芋虫クラスを収めたいってニーズあるのかな?

    > 2匹いる状態で同じターンで両方死亡した場合、片方が勝ち残ったと出マス。
    > 理由は・・・まだ追えていません。

    あー、育成用の、全滅するまで戦うモードが埋まってるんで、判定少しミスってるのかも???

    ゲームの終了判定は MainForm.Yield() の上んとこにまとまってます。
記事No.10626 のレス /過去ログ24より / 関連記事表示
削除チェック/

■42837  Re[8]: 荷重計算について
□投稿者/ りえ -(2009/10/21(Wed) 20:43:48)
    ふるふる様

    こんばんは。

    ふるふる様のアドバイスで計算してみました。

    お忙しいところすいませんが、ちょっと質問があります。

    東を0度として、
    90度 :5の荷重、180度:10の荷重、270度:5の荷重の場合、

    X成分 = 5 * cos(90) + 10 * cos(10) + 5 * cos(270)
    Y成分 = 5 * sin(90) + 10 * sin(10) + 5 * sin(270)
       ↓
    X成分 = -5.9846006・・・
    Y成分 = -8.0115263・・・
       ↓
    ATAN(Y成分 / X成分) 
       ↓
    結果:0.92921874・・・ となります。

    この場合、0.92921874・・・ が角度になるのでしょうか。

    また、45度 :5の荷重、135度:10の荷重、225度:5の荷重の場合、

    結果:-0.088484104・・・  となります。

    この結果をどのように角度にしたらいいのか、教えてください。



    No42810 (りえ さん) に返信
    > ふるふる様
    >
    > とても分かりやすいアドバイス、ありがとうございます。
    >
    > 感謝、感謝です。
    >
    > 後でTryしてみます。
    >
    > ありがとうございました。
    >
    >
    >
    >
    > ■No42805 (ふるふる さん) に返信
    >>επιστημηさまのこの答えが解答ですよ。
    >>
    >>>一旦X-Y座標に変換すればそのまんま足せるので、
    >>>ぜんぶ足したのち極座標に戻せばいい。
    >>
    >>北を0にするのではなく、東を0にして、反時計回りの角度で考えると分かりやすいでしょう。
    >>ちょうど一般的な座標系と一致するから。
    >>
    >>そうしたら、それぞれの加重をX成分とY成分に分割して、それぞれを足します。
    >>それぞれの加重をF1〜F4, 東の方向からの角度をS1〜S4とすると、
    >>X成分 = F1*Cos(S1)+F2*Cos(S2)+F3*Cos(S3)+F4*Cos(S4)
    >>Y成分 = F1*Sin(S1)+F2*Sin(S2)+F3*Sin(S3)+F4*Sin(S4)
    >>を得ることが出来ます。直ぐに分かるように、加重箇所が増えても簡単に対応できます。
    >>XとYが分かればATanを使って角度が分かります。
    >>東からの角度=ATan(Y/X)
    >>
    >>分からないかもしれないので一応注意しますけど、Xが0になる場合はエラーになりますよ。
    >>
    >>
    >>
記事No.42693 のレス /過去ログ73より / 関連記事表示
削除チェック/

■42839  Re[9]: 荷重計算について
□投稿者/ Jitta -(2009/10/21(Wed) 21:13:21)
    No42837 (りえ さん) に返信
    > ATAN(Y成分 / X成分) 
    >    ↓
    > 結果:0.92921874・・・ となります。
    >
    > この場合、0.92921874・・・ が角度になるのでしょうか。
    >
    > また、45度 :5の荷重、135度:10の荷重、225度:5の荷重の場合、
    >
    > 結果:-0.088484104・・・  となります。
    >
    > この結果をどのように角度にしたらいいのか、教えてください。

     ラジアンとか、デグリーとかいう単位は、ご存じ?聞いたことなかったら調べましょう。
    それと、「引っ張る」のではなく「押す」なら、結果は180度足さないとダメだよー。
    あっと、それから、それで出てくるのは「押す力」なので、円筒の傾きは、また別の計算が必要ですよ。
    (ってかね。押す力がかかり続けるなら、倒れると思うんだ)
記事No.42693 のレス /過去ログ73より / 関連記事表示
削除チェック/

■88484  Re[1]: インストーラMicrosoft SetupProject_2
□投稿者/ とっちゃん -(2018/09/03(Mon) 13:26:09)
    No88483 (ぽんすけ さん) に返信
    > アンインストール時にカスタム動作を入れたいため、System.Configuration.Install.Installer
    > クラスを継承したクラスを作成し、アンインストール時に、確認ダイアログを表示しようと
    > 思いました。
    >
    > 確認ダイアログで「はい」が選択された場合、アンインストール実行し、
    > 「いいえ」が選択された場合はロールバックさせたいと思い、以下のような
    > コードを入れてみました。
    >

    カスタム動作が呼び出される段階ですでにアンインストール処理が「開始」しています。
    Installerクラスを呼び出す仕組みの都合もあるのですが、このクラスのメソッド(イベントハンドラ)には
    戻り値を渡して、挙動を制御するという仕組みが用意されていません。

    それはともかくとして、実現したいことは「アンインストールしますか?」の表示確認ですか?

    実現できたとして。。。呼び出し方によっては本当のアンインストール前と、アンインストール中の
    2回表示される場合がありますがそれでも問題ないのでしょうか?
    #OSや呼び出し方によっては自分が追加した分しか表示されない

記事No.88483 のレス /過去ログ152より / 関連記事表示
削除チェック/

■88485  Re[2]: インストーラMicrosoft SetupProject_2
□投稿者/ ぽんすけ -(2018/09/03(Mon) 14:12:22)
    No88484 (とっちゃん さん) に返信

    返信ありがとうございます。

    >
    > それはともかくとして、実現したいことは「アンインストールしますか?」の表示確認ですか?

    「アンインストールしますか?」の表示確認を行い、
    「はい」の場合は実行させ、「いいえ」の場合はアンインストールを
    キャンセルさせたいと思っています。

    >
    > 実現できたとして。。。呼び出し方によっては本当のアンインストール前と、アンインストール中の
    > 2回表示される場合がありますがそれでも問題ないのでしょうか?
    > #OSや呼び出し方によっては自分が追加した分しか表示されない
    >
    できれば、1回のみ(自分が追加した分)の表示のほうが良いと
    考えております。
記事No.88483 のレス /過去ログ152より / 関連記事表示
削除チェック/

■96276  Re[3]: AccessファイルのClose
□投稿者/ furu -(2020/11/09(Mon) 10:20:49)
記事No.96259 のレス /過去ログ167より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -