C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■15713  Re[1]: .NET 2008 で InkPicture を使うには
□投稿者/ はつね -(2008/03/19(Wed) 10:57:26)
>
    No15711 (なおき さん) に返信
    > Microsoft InkEDIT Control への参照を追加すると,InkPicture と InkEdit をツールボックスに
    > 追加することができるようになるのですが,それで貼り付けた,InkPicture は
    > AxMSINKAUTLib.AxInkPicture というもので,
    > Microsoft.Ink 内の InkPicture とはプログラムインタフェースが異なるようです.

    Micorosoft InkEDIT ControlはActiveXコントロールですから、.NETクラスライブラリであるMicrosoft.Inkとは別のものです。
    参照設定が違っているのだと思います。
    http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/microsoft.ink.inkedit.aspx
記事No.15711 のレス /過去ログ32より / 関連記事表示
削除チェック/

■26374  Re[7]: XMLファイルの読み込みについて
□投稿者/ なちゃ -(2008/10/07(Tue) 23:19:44)
    No26372 (れい さん) に返信
    > そうですか?
    > 一般的な意味ではプルとイベントは両立しないと思いますが。
    >
    > 無理に両立したクラスを設計することもできるでしょうが、
    > 使いづらいことが用意に想像できますし、実際そんなクラスはあまりないですよね。

    うーん、一般的なってどういうのか分かりませんが、
    別にイベントのトリガがプルのタイミング(かつプルの対象、まあそれだけとは限れないかもしれませんが)
    になるってくらいのものしか想定してないです。

    今回のような、特定の処理部分に対して特別にイベントを提供するだけ、
    というのは別にありえないというほどの話じゃないんでは?てことです。

    まあ、「最初からイベントになってればいいのにって思いました。」に対して、
    > 参照の解決だけイベントってのは変なので、
    > イベントを起こすなら、タグなどの各種要素でもイベントを起こすことになるはずです。
    > でも、それをやっちゃったらSAXです。
    ってちょっと極端かなって感じただけです。
    ※処理の考え方や方式を根本的に変えるレベルまでいかないとできない話、というわけではないんじゃないかと
記事No.26196 のレス /過去ログ48より / 関連記事表示
削除チェック/

■39098  Re[9]: OracleDataReaderで
□投稿者/ επιστημη -(2009/07/30(Thu) 10:48:08)
>
    > 完全に
    > private void Form1_Load(Object sender, EventArgs e)
    > { ... }
    > この処理を通っていません…。

    Form1のLoadイベントにこのメソッド:Form1_Loadがアタッチされていますか?
    それをやらずに(イベントアタッチせずに)このメソッドを書き加えただけでは
    呼んではくれませんょ?
記事No.39034 のレス /過去ログ67より / 関連記事表示
削除チェック/

■40781  Re[10]: ウェブブラウザで編集したページを保存
□投稿者/ やじゅ -(2009/09/02(Wed) 20:44:03)
>
記事No.40662 のレス /過去ログ70より / 関連記事表示
削除チェック/

■54881  Re[1]: メソッド名の相談
□投稿者/ shu -(2010/11/08(Mon) 11:40:35)
    No54880 (aetos さん) に返信
    > 名前をつけるときって(対象が何であれ)悩みませんか。
    > # RPG キャラの名前を付けるのに1日かけるとかザラにある…
    >
    > 「オブジェクトのコレクションから、そのオブジェクトの何らかのプロパティ値の比較によって、最大のプロパティ値を持つオブジェクトを抽出する」というメソッドを作ろうと思っています。
    >
    > プロトタイプはこんなイメージです。
    > ここでは比較に使うプロパティの型を int にしていますが、Enumerable.Max に倣って、一通りの型は用意します。
    >
    > public static TSource Foo<TSource>(this IEnumerable<TSource> source, Func<TSource, int> selector);
    >
    > で、これは、戻り値の型が TSource であることを除けば、Enumerable.Max と同じなので、名前を Max にすることができません。
    > http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb535031.aspx
    >
    > このメソッド名を何にしたらいいと思いますか?
    > よろしくお願いします。

    プロパティ名をProp1として
    MaxByProp1
    はどうでしょう?
記事No.54880 のレス /過去ログ92より / 関連記事表示
削除チェック/

■54883  Re[2]: メソッド名の相談
□投稿者/ かたぎり -(2010/11/08(Mon) 11:54:21)
    ベタに名づけてみたw

    GetMaxInSouce
記事No.54880 のレス /過去ログ92より / 関連記事表示
削除チェック/

■54882  Re[2]: メソッド名の相談
□投稿者/ aetos -(2010/11/08(Mon) 11:53:05)
    No54881 (shu さん) に返信
    > プロパティ名をProp1として
    > MaxByProp1
    > はどうでしょう?

    ありがとうございます。

    どのプロパティで比較するかは selector によって指定できる(別にプロパティでなくても実は構わない)ので、メソッド名にプロパティ名は入れられません。
    が、MaxBy は第一候補とさせていただきます。
記事No.54880 のレス /過去ログ92より / 関連記事表示
削除チェック/

■83819  Re[3]: ループ処理方法
□投稿者/ PANG2 -(2017/04/11(Tue) 15:24:04)
    No83816 (Users さん) に返信
    > 継続条件としては、Windowsアプリケーションの×印をが押されるまでは処理をループして行い、
    > ×印が押されたあとはループから外れて、クローズポート処理をすればうまくいくと思っています。

    無限ループでポートからのデータ受信を待つ、ということでしょうか?

    Windowsアプリケーションで無限ループすること自体が筋が悪いし、
    そもそも、無限ループ中に×ボタンを受け付けないはずですが。。。
    Application.DoEvents を使っていますか?

    COMポートやTCPポートであればサンプルは豊富に転がっています。
記事No.83813 のレス /過去ログ143より / 関連記事表示
削除チェック/

■89184  テキストボックス内で演算
□投稿者/ krh -(2018/11/05(Mon) 13:39:59)

    分類:[C#] 

    文章がわかりづらくなってしまいましたが
    電卓を作っています。
    テキストボックス内で、数字のボタンを押してから 演算(+,-,*,/)のボタンを押してまた数字のボタンを押して
    =で結果を出すという普通?の電卓なんですが
    テキストボックスは数式と答えの二つです。

    現状テキストボックス内での計算が出来ず、数式の方を間にコンボボックスを挟んで(数式のテキストボックス2つの状態)計算してますが、
    見栄え的にも電卓らしさがないので
    テキストボックス内での計算の仕方を教えてください。
親記事 /過去ログ153より / 関連記事表示
削除チェック/

■89187  Re[1]: テキストボックス内で演算
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2018/11/05(Mon) 14:36:18)
    2018/11/05(Mon) 14:37:38 編集(投稿者)

    No89184 (krh さん) に返信
    > テキストボックスは数式と答えの二つです。
    > テキストボックス内での計算の仕方を教えてください。

    テキストボックスは、文字列の表示と入力を行うだけの代物です。

    ComboBox であれ TextBox であれ、基本的には同じこと。
    演算機能は自分自身で作りこむしか無いでしょう。


    > 数式のテキストボックス2つの状態

    1 つでも 2 つでも、3 つでも、そこは作り手の設計次第でしょう。

    市販の電卓だって、たとえば C / CE / CA キーの動作だったり
    定数計算の操作などでも、シャープ系とカシオ系では微妙に異なりますよね。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%8D%93


    10÷3 の計算結果を何桁まで表示するのか、とか、
    その結果に ×3 したときに、10 に戻すべきか否か、とか、
    0÷0 の計算結果をどう表現するのか(エラー、未定義、不定、NaN など)、などなど。



    何にせよ、どういう操作が行われた時に、どういう振る舞いをしてほしいのか、
    一つ一つ仕様として細かく事前設計するのが肝要です。
    C# のコードを書くのは、設計が終わってからの話。



    とまぁ、アプリケーションの振る舞いの話はさておき、
    計算処理の実装については、PowerShell を利用すると簡単かと思います。

    %PROGRAMFILES%\Reference Assemblies\Microsoft\WindowsPowerShell\
    の下の、v1.0 とか v3.0 といったバージョン別フォルダにある
    System.Management.Automation.dll
    を参照設定したうえで:


    public static dynamic Calculate(string expression)
    {
     using (var invoker = new System.Management.Automation.RunspaceInvoke())
     {
      return invoker.Invoke(expression, new object[] { }).First().ImmediateBaseObject;
     }
    }

    とか。でもって使うときはこんな感じ。

    textBox1.Text = "(12+34)/3";
    var o = Calculate(textBox1.Text);
    label1.Text = o.ToString(); // "15.3333333333333" になる
記事No.89184 のレス /過去ログ153より / 関連記事表示
削除チェック/

■89186  Re[1]: テキストボックス内で演算
□投稿者/ 774RR -(2018/11/05(Mon) 14:10:06)
    状況が微妙にわからないけど Windows 10 のストアアプリ電卓のようなものを想定するとして。
    どこまで真面目に数式的に計算するかで話は違ってくるだろう。

    1 + 2 * 3 = 7 なのか
    1 + 2 * 3 = 9 なのか、とか。

    とりあえず「逆ポーランド記法」というヒントを出しておこう。
    逆ポーランドに変換したらあとはスタックから取り出すだけ。

記事No.89184 のレス /過去ログ153より / 関連記事表示
削除チェック/

■89188  Re[2]: テキストボックス内で演算
□投稿者/ PANG2 -(2018/11/05(Mon) 14:50:16)
記事No.89184 のレス /過去ログ153より / 関連記事表示
削除チェック/

■89189  Re[3]: テキストボックス内で演算
□投稿者/ はまぐり -(2018/11/05(Mon) 15:42:11)
    No89184 (krh さん) に返信

    いろんなやり方が示されていますね

    計算結果を得られればよいのか
    計算の方法を理解したいのか
    主目的をどこに置くかによって回答は違ってきそうですね

    私は原始的な計算方法を示そうと思います

    テキストボックスの文字列を取得して
    字句解析を行ってこれは、被演算子ですね、これは演算子ですねって選別して
    構文解析を行って演算子が"+"なので被演算子 + 被演算子の計算をしましょうみたいな感じです

    文字列に含まれる文字は数字か記号かですので
    字句解析は正規表現を使うでも一文字ずつ読むでもいいですね

    構文解析は操車場アルゴリズムというやり方があります
    操車場アルゴリズムは、1 + 2のような一般に利用される中置記法を
    1 2 +こういう逆ポーランド記法に変換する方法です

    逆ポーランド記法に変換してしまえばスタックを使ってさくっと計算できます
    774RRさんも示されていますね

    素朴に計算したいんだけど何をやればよいかわからないんだぜという
    ことでしたらまずは字句解析に取り組んでみるのがいんじゃないでしょうか
    数値と演算子をスペースで区切って入力すれば、文字列をスペースで分割して字句解析完了ですよ
記事No.89184 のレス /過去ログ153より / 関連記事表示
削除チェック/

■89220  Re[1]: テキストボックス内で演算
□投稿者/ shu -(2018/11/08(Thu) 17:07:27)
    No89184 (krh さん) に返信
    > 文章がわかりづらくなってしまいましたが
    > 電卓を作っています。
    > テキストボックス内で、数字のボタンを押してから 演算(+,-,*,/)のボタンを押してまた数字のボタンを押して
    > =で結果を出すという普通?の電卓なんですが

    作りたいのが普通の電卓の動きをさせたいのなら
    https://www.e-bridge.jp/eb/tcontents/yasasikunai-p/chapExC05.html
    のサイトにどのような動きをするのか載ってますので
    参考にするとよいと思います。
    回答がついているような動きでよければそれを参考にするとよいと思いますが
    リンク先のような動きをさせたいのならTextboxは表示用(Labelでもよい)にして
    KeyDown,KeyUp,KeyPressなどを使用して押されたキーに対し
    動作をさせる作りにするとよいと思います。
記事No.89184 のレス /過去ログ153より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -