C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■8408  Re[4]: IEで表示中のHTTPヘッダを取得できますか?
□投稿者/ カンタービレ -(2007/09/28(Fri) 17:19:54)
    > IE に BHO とかのいわゆるアドイン的なものを忍ばせてもいいなら、そいつが入手した情報を外部に横流しするような方向での実装は可能だと思いますよ。
    >
    回答ありがとうございます。
    でも、忍ばせられないので困ってたのでした。
    ヘッダ情報の取得はひとまず諦めておきます(^^;
記事No.8380 のレス /過去ログ20より / 関連記事表示
削除チェック/

■8407  Re[1]: VB2005 winio.dll使用方法
□投稿者/ カンタービレ -(2007/09/28(Fri) 17:16:29)
    > 『ファイルにアクセスできて、有効なアセンブリであること、またはCOMコンポーネントであることを確認してください』

    .NETのDLLじゃないからでしょうね。
    まずCOMとして登録して使う形になるかと思います。
記事No.8404 のレス /過去ログ20より / 関連記事表示
削除チェック/

■8338  Re[2]: わんくま勉強会のXMLをつくりませう
□投稿者/ Streetw☆ -(2007/09/28(Fri) 01:14:36)
    No8315 (片桐 さん) に返信
    > あとで貼り付けたテキスト部分をどばーっととって、XMLに流し込めばええんちゃう?的お気楽発想やねんけど(汗)
    > どないでしょ?
    > テキスト抽出貼り付け係やったらそれこそマンパワー可能やし。

    私もそう思います〜
    最初からXMLに組み込んだり、加工することを意識してフォーマットしたりすると、データの収集に専念できないかもしれないから。
記事No.8313 のレス /過去ログ21より / 関連記事表示
削除チェック/

■29577  Re[1]: VbScriptからCOM+(C#)へのオブジェクト渡し
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2008/12/10(Wed) 20:47:58)
    2008/12/10(Wed) 21:57:47 編集(投稿者)

    No29564 (iSyouta さん) に返信
    > 下記のエラーがでてしまいます。
    とりあえず修正案。

    ★案1: C# 側は変更せず、VBScript 側を値渡しにする ★
    'Call objCom.mtdReturn(objComDataBean)
    Call objCom.mtdReturn((objComDataBean))


    ★案2: VBScript 側は変更せず、C# 側で MarshalAs(IDispatch) 属性を付加 ★
    // public int mtdReturn( property_DataBean prpDb)
    public int mtdReturn([MarshalAs(UnmanagedType.IDispatch)] property_DataBean prpDb)


    > で、COM内のmtdReturnの引数を「object prpdb」に変えれば通るのですが、
    > それだと、ASP側で代入した値が使用できずで困っています。

    ★案3: object で受け、それを C# 側でキャストする★

    public void mtdReturn(object /* property_DataBean */ prpDb)
    {
    /*
    if (prpDb == null)
    {
    throw new ArgumentNullException();
    }
    else if (!(prpDb is property_DataBean))
    {
    throw new InvalidOleVariantTypeException();
    }
    */
    property_DataBean p = (property_DataBean)prpDb;
    p.intNUM3 = p.intNUM1 + p.intNUM2;
    }



    > 以下がソースになります。
    以下、細かいツッコミ。


    > Set objComDataBean = Server.CreateObject("ClassLibrary.property_DataBean")
    > Set objCom = CreateObject("ClassLibrary.Method")
    後者の記述は利用しないでください。
    http://support.microsoft.com/kb/414599/ja

    > %>
    > Response.Write(objcomDataBean.intNum3)
    スクリプトが、<%〜%>の外に書かれています。

    それと上記の記述だと、
    Call Response.Write((objcomDataBean.intNum3))
    という意味になってしまいます。この場合は
    Response.Write objcomDataBean.intNum3
    あるいは
    Call Response.Write(objcomDataBean.intNum3)
    と記述してください。


    > private int mintNUM1;
    > private int mintNUM2;
    >
    mintNUM3 が抜けています。


    > public int mtdReturn( property_DataBean prpDb)
    > {
    > prpDb.intNUM3 = prpDb.intNUM1 + prpDb.intNUM2;
    > }
    return がありません。または、戻り値を void にすべきかと。
記事No.29564 のレス /過去ログ53より / 関連記事表示
削除チェック/

■69778  Re[1]: データベースについて教えてください
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2014/01/29(Wed) 12:47:39)
    No69774 (C#初心者 さん) に返信
    > サーバー等の
    > データーベース(MYSQL等)を使用せずに、
    > 各クライアント間のデータを
    > インターネットを介してやり取り出来る

    サーバーを中継した
      ClientA <====> WebServer+Database <====> ClientB
    のような繋ぎ方ではなく、直接、
      ClientA <========> ClienB+Database
    のように通信するアプリを、インターネット回線上で行いたい、ということでしょうか。


    SQL Server であれ Oracle であれ、ポートさえ解放してやれば、原理上は
    LAN 上と変わりなく繋ぐことができます。IP アドレスの指定は必要なので、
    グローバルIPなりNAT設定なりは必要になってきますけれどね。

    さりとて、その場合はセキュリティ面での不安が生じるので、
    インターネットVPN 網などに乗せておくのが安全では無いでしょうか。
記事No.69774 のレス /過去ログ119より / 関連記事表示
削除チェック/

■90967  Re[7]: 異なるシステム間のWebサービスの呼び出し
□投稿者/ passop -(2019/05/15(Wed) 11:35:41)
    No90963 (PANG2 さん) に返信

    >何らかの事情でMP4ファイルを公開サーバに置くとして、
    >「画像を見ます」のページを公開サーバに置く理由はなんでしょうか?

    今回のトピックと前回のトピックでシステムAとシステムBが入れ替わっていて、
    混乱させてしまい、申し訳ありません。

    「画像を見ます」のページは公開サーバでなく、社内サーバーのシステムです。

    ・システムAは社内サーバーでWebカメラでとった静止画を確認するシステム
    ・システムBは公開サーバーでWebRTCを利用したWebカメラのシステム

    サンプルはMP4ファイルになっていましたが、
    ソースが複雑になるため、簡略化するために
    MP4を使用してJavaScriptサンプルを作成しました。

    実際はMPファイルはサーバーには置かずに静止画のみ置くことを
    想定しています。

    反対にシステムBを公開サーバーに置く理由は
    WebRTCがSSL(httpsのアドレス)しか対応していないためです。

    「画像を見ます」のページを社内サーバに置く理由は
    システムBで商品画像の静止画をとって、
    システムAで商品名を指定して静止画を表示して、
    社内の人が商品が間違いないか確認するためです。
    (間違い防止)
記事No.90929 のレス /過去ログ157より / 関連記事表示
削除チェック/

■90982  Re[8]: 異なるシステム間のWebサービスの呼び出し
□投稿者/ キングダム -(2019/05/15(Wed) 20:54:23)
    No90967 (passop さん) に返信

    なるほど社内サーバで画像を見る
    公開サーバで画像を作る

    社内サーバから公開サーバにリクエストを送るのはOK
    社内サーバ -> 公開サーバ

    公開サーバから社内サーバにリクエストを送るのはNG
    公開サーバ -> 社内サーバ

    ということで
    社内サーバから公開サーバにJSONPでリクエスト投げようと
    してるってわけですね、良さそうな気がしますけどね

    JSONで画像をやりとするのはどうするんですかね
    Base64でエンコードしちゃえばテキストになるんで
    そのへんはできそうな気がしますね

    やってみたらいんじゃないですかね
    社内サーバで画像を見るごとに公開サーバにリクエスト投げるのは
    時間がかかるから嫌なのよということであればバッチを作って
    まとめて取得しておく的なこともできそうですね

    いろいろ言って話を爆発させたらいけないので
    JSONPでやってみるということで良いと思いますよ
    できなかったらまた考えれば良いですしあたって砕けろです
記事No.90929 のレス /過去ログ157より / 関連記事表示
削除チェック/

■91800  Re[1]: なぜかメモリーが足りなくなる
□投稿者/ KOZ -(2019/08/04(Sun) 18:07:59)
    No91796 (カレー さん) に返信
    > ReDim Byte_Sum(ThreadNum_1, bsize - 1)

    処理を見てみないとわからないですが、一回の処理で何回呼び出していますか?

    ReDim は新しく領域を作り出すので、それまで使っていた領域は GC が走るまで解放されません。

    処理が終わって Nothing した後、

    GC.Collect()
    GC.WaitForPendingFinalizers()
    GC.Collect()

    とすると、解消するかもしれません。
記事No.91796 のレス /過去ログ158より / 関連記事表示
削除チェック/

■102251  Re[1]: P/Eコアを選択する方法
□投稿者/ くま -(2023/08/02(Wed) 18:07:06)
記事No.102247 のレス /過去ログ178より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -