C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■9178  文字列操作
□投稿者/ みかん -(2007/10/20(Sat) 12:16:33)

    分類:[.NET 全般] 

    こんにちは。
    文字列の一番右以外を取得したいのですが、
    どの様にしたら良いのでしょうか?


    ABCDEFG

    ABCDEF

    ABCEFを取得したい。です。
    まず、最初に文字数を数えてそれから
    rightとか使って取得するのでしょうか?

    どなたかアドバイスお願いします。
親記事 /過去ログ21より / 関連記事表示
削除チェック/

■9179  Re[5]: C#からVC6DLLに構造体のchar[]を渡す
□投稿者/ 渋木宏明(ひどり) -(2007/10/20(Sat) 12:20:06)
>
    > これですね。
    >>Test* GetTest() { Test *t = new Test; t.b = 32; return t; }
    >
    > まあ DLL 側に FreeTest とかがなかったらどのみち無理ですが。

    C++ で new したブツを返しちゃってるから、C++ で解放する手段を用意しないとだめですね。

記事No.9091 のレス /過去ログ21より / 関連記事表示
削除チェック/

■30376  Re[14]: 一時フォルダの考え方
□投稿者/ みしま -(2008/12/22(Mon) 15:48:23)
    No30374 (.SHO さん) に返信

    その通りです。
    2つのアプリに互換性はまったくありません。
    なので引数を渡して開くといった事もできないのです。
記事No.30340 のレス /過去ログ54より / 関連記事表示
削除チェック/

■34804  Re[1]: TreeViewの子ノードを削除する方法について
□投稿者/ Azulean -(2009/04/09(Thu) 22:50:00)
    ASP.NETの質問なのでWindows Formsと思いこまないように注意しましょう。
    
    ■No34788 (しまうま さん) に返信
    > (参考Webサイトとはちょっと違いますが、参考通りだと「'System.Web.UI.WebControls.TreeNode' に 'Remove' の定義がありません。」とでます。TreeView1.SelectedNodeプロパティにはRemoveメソッドがないとの意味なのかと思っておりますが・・・)
    
    > Webサイトに乗っているプロパティなどもちょっと違ったりするので(同じC#と言っていても記載されているプロパティやメソッドがない場合があります。もちろんバージョンとかにも依存するとは思いますが・・・)他にメソッドなどがあるのかなど(Clearとか)も調べてみましたが、だめでした。
    
    参考サイトはWindows Formsの話です。
    ASP.NETでは同じ名前のクラスでも、全く別物ですのでやり方が違うことが多いと思います。
    
    ASP.NET(System.Web.UI.WebControls.TreeNode)
    http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system.web.ui.webcontrols.treenode.aspx
    Windows Forms(System.Windows.Forms.TreeNode)
    http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system.windows.forms.treenode.aspx
    
    > なぜ子ノードだと削除されないのか、教えてください!!(削除対象となるノードの指定の仕方が悪いのでしょうか?)
    > よろしくお願いします。
    TreeView.NodesでRemoveを実行すると一番上のノード一覧から削除するイメージです。
    子ノードだけ消したい場合は、その一つ上のノード一覧から削除しなければなりません。
    
    イメージとしてはこんな感じかな?
    
    TreeNode selectedNode = TreeView1.SelectedNode;
    if (selectedNode == null) return;
    TreeNode parentNode = selectedNode.Parent;
    if (parentNode != null)
    {
        parentNode.ChildNodes.Remove(selectedNode);
    }
    else
    {
        TreeView1.Nodes.Remove(selectedNode);
    }
    
記事No.34788 のレス /過去ログ60より / 関連記事表示
削除チェック/

■55961  Re[2]: インストール後に頻繁にインストーラ?のダイアログが表示される
□投稿者/ まさし -(2010/12/20(Mon) 22:02:50)
    返信ありがとうございます。
    解説サイトを一読させていただきました。

    アップデートは自作のアプリで行っています。サーバーとの通信でローカルのファイルと差分があれば、ファイルを
    ダウンロード、上書きを行う作りです。これが WindowsInstaller側で修復必要と判断されているのだと思います。
    さらに、コンテキストメニューに追加しているため、右クリックCOMオブジェクトのロードがトリガーとなって、
    修復画面が表示されるのだと思っています。

    WindowsInstallerの自己修復機能が動作しているみたいですよね。
    市販のソフトでInstallShield(msi)のインストーラを使用していて、ファイルの最新版をネット経由でアップデート
    しているものをよく見かけますがどのようにしているのでしょうか?

    私の方で試してみたこと(InstallShieldで)
    ・[編成]-[セットアップのデザイン] アドバタイズ:アドバタイズを許可しない
    結果:× アップデート後、WindowsInstallerの修復画面が出る
    ・[アプリケーションデータ]-[ファイルとフォルダ] : 全ファイルをキーファイルの設定をクリアする
     参考:http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_Installer
         結果:? 今現在テスト中ですが、修復画面は表示されない。
     ただ、InstallShield側の機能でサービス、コンポーネント登録のコンポーネントウィザードが使用できない。
     Windowsサービスの登録が、インストーラ上で出来ない・・・。InstallShieldを使っている意味がないのでこの方法は避けたい

    長文で申し訳ありませんが、切羽詰まっています。
    ご教授お願いできれば幸いです。
記事No.55904 のレス /過去ログ94より / 関連記事表示
削除チェック/

■70041  Re[6]: Web上のデータ取得について
□投稿者/ kumatti -(2014/02/20(Thu) 07:56:57)
    IEのメニュー操作からソースを確認出来ないだけで普通に取れると思いますが。
    ShellWindowsでもWM_HTML_GETOBJECTでもNewWindow2 イベントでもお好きな方法で取り組まれたらいいのでは。
記事No.70006 のレス /過去ログ120より / 関連記事表示
削除チェック/

■73223  Re[1]: Excelの印刷範囲指定と改ページ
□投稿者/ shu -(2014/08/29(Fri) 15:14:10)
    No73221 (さとすけ さん) に返信

    まず5列まででページ幅がいっぱいになっているとか6列まではページ幅に収まらないいうことはないのでしょうか?

記事No.73221 のレス /過去ログ122より / 関連記事表示
削除チェック/

■79394  C# MVC UpdateModelメソッドについて
□投稿者/ vespha -(2016/03/30(Wed) 05:58:08)

    分類:[ASP.NET (C#)] 

    以下の環境にてUpdateModelメソッドについて質問をさせていただきます。
    開発環境:VS2012 C# MVC3 .NetFrameWrok4 EF4.1

    Controllerクラスでは普通にUpdateModelメソッドを使用できるのですが、別クラスにて使用したく
    以下のように記述しました。
    コントロールクラス
    [HttpPost]
    public ActionResult Edit()
    {
    //別クラスのメソッドを呼び出す
      xxxx(this);
    }

    別クラスのメソッド
    public void xxxx(Controller ctr)
    {

    ctr.UpdateModel();←認識されない
    }


    別クラスに引数でthisでコントロールを渡し、UpdateModelを使用しようとしたのですが、
    認識されない。
    まだ、始めたばかりで理解度が低く検討違いなコードかもしれません。
    ただ、したいことはコントロールクラスでなく、別のクラスにてUpdateModelメソッドを利用するにはどうすればよいかと
    いうことです。
    お知恵を拝借したく、よろしくお願い致します。
親記事 /過去ログ135より / 関連記事表示
削除チェック/

■80810  Re[5]: 英語OS上の日本語表示
□投稿者/ Azulean -(2016/08/12(Fri) 18:07:30)
    2016/08/12(Fri) 18:08:09 編集(投稿者)

    No80806 (アブサン さん) に返信
    > これはソフト上のフォント一覧に表示されないだけでフォルダや、IE、メモ帳などの
    > ソフトで使用される文字では無効にならず適用されているという認識であっております
    > でしょうか?

    合っています。


    > 昔、VISTA(?)だったか中国語フォントが必要であえてOSから設定した記憶がうっすらと
    > あるのですが、英語版OSで日本語のMSゴシック等のフォントは通常インストールで入ったり
    > するものなのでしょうか?(OSのバージョンによるかもしれませんが...)

    バージョンによります。


    No80809 (アブサン さん) に返信
    > 英語OS自体 使ったことがないもので、日本語は文字化けするもの
    > と思い込んでいたのですが、いきなり表示されてしまったので
    > そういうものか?という疑問が生じ質問いたしました。

    該当するフォントがあるかどうか、フォントがない場合はフォントリンクの設定状況によります。
    こればっかりは、実行する OS とあなたが指定しているフォント・文字によって組み合わせが多数あり得るので、確実なことは言えません。

    Windows 10 では文字化けしないものの、文字のサイズが変わってレイアウトが崩れるということはあるかもしれません。


    > Windows10の英語版には日本語フォントは初期インストールされないことがわかりました。

    情報源、あるいは判断根拠があるということですかね?
    「補助フォント」に位置づけられているフォントが入らないのは有名ですけれども。
    (Windows 10 で日本語のプライマリフォントが Yu Gothic UI に変わったので、従来のフォント名で探しても「入ってない」とはなると思いますが)
記事No.80804 のレス /過去ログ137より / 関連記事表示
削除チェック/

■81622  Re[3]: C# から VBに変換してください。
□投稿者/ shu -(2016/10/20(Thu) 10:55:01)
    No81621 (yeppy さん) に返信

    > 試してみました。
    > Dim funcFind As Func(Of IEnumerable(Of dynamic)) = Function()
    > Return lst.[Select](Function(itm) New With { _
    > Key .Cd = itm.Cd, _
    > Key .Name = itm.Name _
    > })
    >
    > End Function
    Dim funcFind = Function() 〜

    でよいです。

記事No.81618 のレス /過去ログ139より / 関連記事表示
削除チェック/

■92850  Re[1]: 実行ファイルでリソースが利用できない
□投稿者/ Azulean -(2019/11/02(Sat) 18:23:12)
    No92847 (じょこびっち さん) に返信
    > 素人考えですが恐らくリソースが利用できないためにWriteStringメソッドが使えず、コマンドが遅れないのだと思っています。
    > 実行ファイルはDebagフォルダではなくReleaseフォルダ内のexeです。
    > 後から追加したライブラリを使用する場合にはビルドする時にソリューションのプロパティか何かで設定が必要なのでしょうか?

    ライブラリの取説、マニュアルを読んで解決するべきところだと思っています。
    同じライブラリ、または類似のライブラリを使ったことがある人にしか答えられない領域なので…。

    ライブラリに COM ポート番号を指定できるような仕組みがあるのなら、利用環境の COM ポート番号に応じて設定するコードを書かないといけないかも?


    > それとビルド後から
    > 1.開発環境でデバッグを開始するとプロンプトが立ち上がるようになりました。
    > これはこういうものなのですか?コマンドラインで何か走ってるわけでもないので気になります。

    プロパティを何か変えてしまったのでは?
    プロジェクトのプロパティで「コンソール」になってしまっているところがありませんか?


    > 2.デバッグを開始するたびに「マイコードのみをなんちゃらかんちゃら」とメッセージが表示されるようになりました。

    構成が「Release」になってしまっているとか?
    これも何かいろいろと触ってしまったのでは?と思いますが…。
記事No.92847 のレス /過去ログ160より / 関連記事表示
削除チェック/

■92880  Re[2]: 実行ファイルでリソースが利用できない
□投稿者/ じょこびっち -(2019/11/05(Tue) 08:53:13)
    No92850 (Azulean さん) に返信
    > ■No92847 (じょこびっち さん) に返信
    >>それとビルド後から
    >>1.開発環境でデバッグを開始するとプロンプトが立ち上がるようになりました。
    >>これはこういうものなのですか?コマンドラインで何か走ってるわけでもないので気になります。
    >
    > プロパティを何か変えてしまったのでは?
    > プロジェクトのプロパティで「コンソール」になってしまっているところがありませんか?

    ソリューションのプロパティで出力の種類を「Windowsアプリケーション」にしてビルドしたらコンソールが立ち上がらない実行ファイルが出来ました。

    >>2.デバッグを開始するたびに「マイコードのみをなんちゃらかんちゃら」とメッセージが表示されるようになりました。
    >
    > 構成が「Release」になってしまっているとか?
    > これも何かいろいろと触ってしまったのでは?と思いますが…。

    「ツール」⇒「オプション」⇒「デバッグ」⇒「全般」の中に「マイコードのみを有効にする」とあったのでチェックしたら表示は消えました。表示が消えただけなので解決したかどうかわかりませんが。
記事No.92847 のレス /過去ログ160より / 関連記事表示
削除チェック/

■93694  Re[1]: 同じMDIアプリケーションでGUIが異なる
□投稿者/ shu -(2020/01/14(Tue) 00:15:07)
    No93690 (鯉 さん) に返信
    > VB2015を使ってMDIアプリケーションを開発しているのですが、
    > Win10の環境であっても、子ウインドウのGUIはWin7エアロのようなGUIで表示されます。
    > これが普通かと思ったのですが、
    > 先日、複数台のWin7をWin10にアップグレードしたところ、
    > その中の1台だけなぜか子ウインドウのGUIがWin10のようにして表示されてしまいます。
    >
    > VisualStudioのエディターの中でもそうですし、
    > ビルド後のEXEを実行した時もそうです。
    >
    > win10のバージョンはいずれも同じNovember 2019のもので、
    > VSのバージョンも全て2015です
    > それ以外の環境もほぼ同じのはずなのですが
    > なぜこのような違いが生じるのでしょうか?
    >
    ほぼ同じでも違いはあるのだと思います。
    そこに答えがあるのでは?
    その1台にOSの設定違いがあるとかんらかのツールが入っているとかではないでしょうか?
記事No.93690 のレス /過去ログ162より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -