C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■9357  Re[6]: 「セッション状態要求をセッション状態・・・」エ
□投稿者/ 向井 -(2007/10/25(Thu) 09:39:26)
    みなさんのおかげで色々わかりました。

    >(1) クライアント側が 2003 以降であれば、XML 形式のスプレッドシートを使えます。
    > ・・(省略)・・

    Excel出力の具体的方法のご提供、ありがとうございます。
    マイクロソフトが推奨していないことを最近すっかり忘れていました。
    渋谷さんもおっしゃるとおり、開発側で想定しておくべきことだったように思います。

    > 印刷設定に PageSetup オブジェクトを使う場合は注意が必要です。

    貴重な情報のご提供ありがとうございます。はじめて知りました。
    しかし結果としては残念ながら、PageSetup にアクセスする処理を外してみても
    パフォーマンスに違いはありませんでした。うーん、せっかく教えてくださったのに申し訳ない思いです。

    > 可能性の一つであるとはいえ、単純に印刷設定だけに目を向けてみても駄目でしょう。
    > 他のボトルネック要因もありえるでしょうし。

    そうですね。答えを急いでしまいました。

    > 調べるのであれば、『5分以上かかる非常に高負荷な処理』の中で、具体的にどのメソッド呼び出しに
    > 時間がかかっているのかを、ログ等を出力して追跡する必要があるかと思います。

    プロファイラ(CLR_Profiler)を使って調査してみます。
    (昨日やってみましたが、「Profile ASP.NET」をすると「Wating For Connection..」から進まなくなり、使用方法を調べているところです。)

    > 念のため、カーネル時間(赤グラフ)の率が高くなっていないことを確認しておいてください。

    これは大丈夫でした。
    CPUトータルは100%でしたが、カーネルは50%付近でした。

    > いずれにせよ、一つの要求だけで 100% に達しているとしたら、Web サーバとしては致命的かと。

    そうですね。これが根本的な問題だと思いました。
    ハードウェアでの解決を提案してみます。

    引き続き調査してみます。
    ありがとうございました。
記事No.9248 のレス /過去ログ22より / 関連記事表示
削除チェック/

■9356  Re[10]: SQLの結果が無い場合は0を表示させたい
□投稿者/ 霞 -(2007/10/25(Thu) 09:33:05)
    No9335 (ぼのぼの さん) に返信
    > ■No9330 (霞 さん) に返信
    >>ループ内でDataSetをnew、Clear両方試してみましたが最後の1行が1件表示されるだけでした。
    >
    > あーそっか、画面に表示することまで考えるとループ内でnewしない方がいいっすね。
    > 処理の流れとして、こんな感じにすると良いのではないでしょうか。
    >
    > DataSetをにゅー
    >
    > SQLの数だけループ {
    > Fillメソッド実行(ここでSQLの結果があれば末尾に追加される)
    > if(実行結果の件数が実行前と同じ) {
    > DataTableの末尾に新規行を自前で追加してその行の先頭列に0を設定
    > }
    > }
    >
    > DataSetをDataGridにでーたばいんど


    なるほど、自前で行を追加するのですね。
    ds.Tables[0].NewRow();
    と打ってみたのですが結果は変わらずでした。
    何か別の方法でやるものなのでしょうか?
記事No.9287 のレス /過去ログ22より / 関連記事表示
削除チェック/

■56068  記憶媒体の寿命
□投稿者/ 如月 -(2010/12/25(Sat) 19:28:43)

    分類:[雑談] 

    USBメモリやDVDディスクの寿命についてあれこれいわれてますが、皆様の体験談をお聞かせ下さい
親記事 /過去ログ94より / 関連記事表示
削除チェック/

■57588  Re[2]: ファイルのタイムスタンプ比較(更新日時)
□投稿者/ どめすと -(2011/03/05(Sat) 21:13:58)
    No57576 (やじゅ さん) に返信
    ご回答有り難う御座いました。
    再度確認しましたが、やはり同じでした。
    long の変数を dateに変えましたら比較出来た様です。
    大変有り難う御座いました。

    Private Sub Command1_Click()
    MsgBox times_comp("C:\tmp\test.bat", "C:\tmp\test1.bat")
    End Function
    これは当たり前でしょうが、
    End Sub
    の間違いでした。
記事No.57574 のレス / END /過去ログ96より / 関連記事表示
削除チェック/

■69593  Re[3]: レジストリキーの最終書き込み時刻が取得できない
□投稿者/ C#初心者 -(2014/01/10(Fri) 13:14:47)
    No69592 (C#初心者 さん) に返信
    > アクセス権を変更したらできました。
    > Hongliangさんありがとうございました。
    >
記事No.69589 のレス / END /過去ログ118より / 関連記事表示
削除チェック/

■83955  Re[7]: Imaging.BitmapSourceの記述方法について
□投稿者/ Hongliang -(2017/04/27(Thu) 14:50:11)
    がわかりませんでした。
    > まずRenderTargetBitmap bitmap = new RenderTargetBitmap(, , , , PixelFormats.Default);
    > こちらの引数をどう扱えばいいのかもわかりません。
    元画像のBitmapImageのPixelWidth/PixelHeightとDpiX/DpiYを使うだけです。
    System.Drawingの時と(プロパティ名とかがちょっと違うけど)やってることは同じですよ?
記事No.83923 のレス /過去ログ143より / 関連記事表示
削除チェック/

■83957  Re[1]: ユニコードの変換
□投稿者/ Hongliang -(2017/04/27(Thu) 14:54:12)
    > 00005EE3のようなユニコードを文字列に変換したいのですが、(Sgift-jis) 00005EE3 なら 「廣」と字に変換したい

    ここで使われている「ユニコード」が何を指しているのか曖昧ですが、UTF-32を表している数値をStringに変換するには、Char.ConvertFromUtf32メソッドを使用できます。
記事No.83954 のレス /過去ログ143より / 関連記事表示
削除チェック/

■83956  Re[1]: ユニコードの変換
□投稿者/ 774RR -(2017/04/27(Thu) 14:51:08)
    元ネタが文字列なのか16進数なのかで微妙に異なりそうだけど
    
    VB.NET なり C# なりでは、内部で UNICODE (っつか UTF-16) を使っていて
    U+5EE3 は UTF-16 表記ではそのままだから
    
    char c = (char)0x5EE3;
    Console.WriteLine(c.ToString());
    
    で必要十分かと。サロゲートがあるとまたちょっと違ってくる可能性も・・・
    
    
記事No.83954 のレス /過去ログ143より / 関連記事表示
削除チェック/

■84475  xamlでウィンドウサイズ変更時のイメージ倍率
□投稿者/ tfkignae -(2017/07/06(Thu) 16:46:44)

    分類:[.NET 全般] 

    tfkignaeと申します。お世話になっております。

    xamlにて地図表示を試みております。

    【xamlソース】
    <Canvas Name="ViewArea">

    <Image Name="MapArea"
    Canvas.Left="10"
    Stretch="Uniform"
    />

    </Canvas>

    Image領域に地図を表示させているのですが、
    ウィンドウの拡大縮小時に地図イメージも一緒に拡大縮小してしまいます。

    ブラウザでグーグルマップ等を表示させ、ウィンドウを拡大縮小したときのように、
    地図の倍率はそのままで、表示範囲のみ変化させることは可能なのでしょうか?

    ご存知の方いらっしゃいましたら、お知恵をお貸しください。

    よろしくお願いいたします。
親記事 /過去ログ144より / 関連記事表示
削除チェック/

■93272  Re[1]: pythonとの連携での実行です。
□投稿者/ Hongliang -(2019/12/01(Sun) 19:05:59)
    Process.Startの第1引数は実行するプログラムのパスです。プログラムに渡す引数はProcess.Startの第2引数として渡す必要があります。
記事No.93271 のレス /過去ログ161より / 関連記事表示
削除チェック/

■93273  Re[2]: pythonとの連携での実行です。
□投稿者/ ささき -(2019/12/01(Sun) 21:32:22)
    No93272 (Hongliang さん) に返信
    > Process.Startの第1引数は実行するプログラムのパスです。プログラムに渡す引数はProcess.Startの第2引数として渡す必要があります。

    ありがとうございます。

    自分ではそのようにしている積りなのです。

    ちなみにコマンドプロンプトからの時とは書き方も違うのでしょうか?

記事No.93271 のレス /過去ログ161より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -