C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■38703  コムポートについて
□投稿者/ 韋駄天 -(2009/07/23(Thu) 15:49:41)

    分類:[ハードウェア全般] 

    いつもお世話になっております。

    コムポートについての質問なんですが、
    電源をONにすると、DDRの信号がONになってしまう
    エラーが発生するのですが、どのように解決すればよいのでしょうか?

    分かりづらい説明で大変申し訳ありませんが、どなたかご教授ください。
親記事 /過去ログ66より / 関連記事表示
削除チェック/

■38702  Re[1]: 初回の起動時間が遅いことを解消したい(VB2008SP1)
□投稿者/ みきぬ -(2009/07/23(Thu) 15:49:30)
    .NET で作ったアプリケーションの初回起動が遅い理由は、大きく2つあります。

    ・.NET Framework の CLR の起動に時間がかかる
    ・MSIL からネイティブコードへのコンパイル(実際はこれだけじゃないらしいけど)に時間がかかる

    中さんの方法は、この両方に対応できるので効果はより高いと思いますです。
記事No.38682 のレス /過去ログ67より / 関連記事表示
削除チェック/

■39010  Re[3]: リッチテキストボックスにハイパーリンクを作成したい
□投稿者/ やじゅ -(2009/07/29(Wed) 11:06:19)
>
記事No.38995 のレス /過去ログ67より / 関連記事表示
削除チェック/

■53019  Re[2]: WebClient.UploadValuesの動作がおかしい
□投稿者/ ちょ〜し -(2010/09/01(Wed) 14:01:28)
    todo様

    情報ありがとうございます。
    確認してみたところ、メソッド欄に"abc=defPOST"とPOSTと送信するはずのデータが混在しています。

    内部で2回送信しているようなのですが、1回目は問題有りません。
    2回目(恐らく認証する際)に上記のような現象が確認されます。

    URL メソッド
    1回目:http://*****.com/test.php POST
    2回目:http://*****.com/test.php abc=defPOST
記事No.53003 のレス /過去ログ89より / 関連記事表示
削除チェック/

■63969  Re[1]: TwitterConsumer.cs について
□投稿者/ επιστημη -(2012/10/31(Wed) 20:35:17)
>
    > TwitterConsumer.cs というツイッターAPIをダウンロードできる無料のC#のプログラムを下記のリンクから
    > ダウンロードしましたが、コンパイルエラーとなり、とても困っています。

    どこでどんなエラーが出たか"くらい"は書こうや。
記事No.63968 のレス /過去ログ108より / 関連記事表示
削除チェック/

■83317  VB.NET プログラムからのプロセス終了とファイル削除
□投稿者/ おん -(2017/03/17(Fri) 09:34:42)

    分類:[VB.NET/VB2005 以降] 

    プログラム終了時に特定のExcelファイルを削除する処理を組んだのですが、
    削除対象のファイルを開いているとエラーになるため、
    最初に対象ファイルのプロセスを終了する処理を入れました。

    しかし、Excelは1つのプロセスで複数のファイルを持っていて、
    最全面に表示されているファイルしか個別のプロセス終了ができないようで、
    対象ファイルのプロセスを終了できず、削除時にエラーになってしまう場合があります。

    p.Kill()では関係のないファイルまでプロセス終了してしまうので、
    対象のファイルがMainWindowでない場合にも、
    ピンポイントで対象ファイルのみをプロセス終了することはできますでしょうか?

    ご教授の程、よろしくお願いします。



    以下が今回組んだプログラムです。

    Dim fileName as String = "C:\hoge.xls"
    Dim fInfo As System.IO.FileInfo = New System.IO.FileInfo(fileName)

    For Each p As System.Diagnostics.Process In System.Diagnostics.Process.GetProcesses()
    If p.MainWindowTitle.Contains(System.IO.Path.GetFileName(fileName)) = True Then
    p.CloseMainWindow()
    End If
    Next

    fInfo.Delete()
親記事 /過去ログ142より / 関連記事表示
削除チェック/

■83319  Re[1]: VB.NET プログラムからのプロセス終了とファイル削除
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2017/03/17(Fri) 10:39:09)
    No83317 (おん さん) に返信
    > 最初に対象ファイルのプロセスを終了する処理を入れました。

    プロセスごと終了させずとも、開いているブックだけ閉じてもらえば
    良いと思うのですが、それでは駄目でしょうか。たとえばこんな感じ。

    Dim oBook As Object = Nothing
    Try
      oBook = GetObject(strExcelBookPath)
      CallByName(oBook, "Close", CallType.Method, False)
    Catch ex As Exception

    Finally
      If oBook IsNot Nothing Then
        Marshal.ReleaseComObject(oBook)
      End If
    End Try
    System.IO.File.Delete(strExcelBookPath)


    GetObject により、既に開かれている Excel.Workbook オブジェクトのインスタンスを
    取得できるため、それを oBook.Close(False) メソッドで閉じるという処理です。

    ただし該当ファイルが開かれていなかった場合には、GetObject によって
    無駄に開かれてしまうことになるのが欠点にもなります。

    無駄に開くことでパフォーマンス上の問題が生じる場合は、
    開いているワークブックのパスの一覧を調査するために、
    GetRunningObjectTable API を用いて、
    System.Runtime.InteropServices.ComTypes.IRunningObjectTable から
    既存の Excel インタンスを列挙してみるという手法があります。
    あるいは手抜き実装として、とにかく削除してみて、それがエラーになったら
    GetObject & Close を行ってから再削除してみるという力技とか。


    ただ、該当ブックが直接開かれているのではなく、他のワークシート上から
    "=SUM([Budget.xlsx]Annual!C10:C25)"
    のようにワークシート関数で参照されているケースもありえますし、
    Microsoft Excel 以外のソフトウェア、たとえば Excel ODBC Driver や
    アンチウィルスソフトの検閲動作などによって開かれている可能性も
    あるかも知れませんね。そこまで対処するのは実装コストが跳ね上がりそうですが…。
記事No.83317 のレス /過去ログ142より / 関連記事表示
削除チェック/

■83398  Re[2]: VB.NET プログラムからのプロセス終了とファイル削除
□投稿者/ おん -(2017/03/21(Tue) 09:08:08)
    No83319 (魔界の仮面弁士 さん) に返信

    教えて頂いた方法で消したいファイルをピンポイントで削除することができました。
    ありがとうございます!

    プロセスを終了することに拘ってしまっていましたが、
    そんなことを考えなくても良かったのですね・・・
記事No.83317 のレス / END /過去ログ142より / 関連記事表示
削除チェック/

■87572  Re[4]: デバッグ実行が正常にできない
□投稿者/ Youhei -(2018/06/07(Thu) 09:35:23)
    魔界の仮面弁士様

    返信が遅くなり申し訳ございません。

    下記内容、把握致しました。
    多々アドバイス頂きありがとうございます。


    頂いた助言を元に実機にて試しましたが、現象は解消されなかったため、
    OSを再度入れ直し、再度設定致しました。

    根本的な解決にはなっておりませんが、上記の作業により問題は解消されたので
    一旦クローズとさせていただきます。

    ありがとうございました。


    No87521 (魔界の仮面弁士 さん) に返信
    > ■No87519 (Youhei さん) に返信
    >>ユーザー設定のクリアは実行したのですが、改善しませんでした。。
    >
    > あとは、Visual Studio の全てのタブ(コードエディタやデザイナ画面)を事前に閉じておくとか。
    > (これで改善されるケースが何度かありました。メモリ効率の問題?)
    >
    >
    > それ以外だと、プロジェクト名が長すぎる場合や、フォルダ階層が深い場合に、
    > 一時ファイルが MAX_PATH 制限を超えてしまうらしく、コンパイルはできても
    > ClickOnce 配置プロジェクトの生成やデバッグ時に問題が出ることがありました。
    > (そのときは、プロジェクトを C:\A\ のような短い階層に置くことで回避)
    >
    >
    > >>"C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 10.0\Common7\IDE\devenv.exe" /ResetSkipPkgs
    > >>"C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 10.0\Common7\IDE\devenv.exe" /SafeMode
    >>こちらはどういったときに使用するコマンドでしょうか?
    >
    > 今回の事象に効果があるかは分かりませんが、Visual Studio 向けのアドインや
    > サードパーティ パッケージに問題があった場合に使うものです。
    >
    > https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/xee0c8y7%28vs.100%29.aspx
    > https://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/114921b7-ddc9-4db7-8ba0-54d4c6d8349e/vs2008sql2005?forum=vsgeneralja
    > http://rucio.cloudapp.net/ThreadDetail.aspx?ThreadId=9041
記事No.87490 のレス / END /過去ログ150より / 関連記事表示
削除チェック/

■91032  Re[2]: ターゲットフレームワ−ク
□投稿者/ otu -(2019/05/20(Mon) 14:55:34)
    No91031 (魔界の仮面弁士 さん) に返信

    早速の返信、ありがとうございます。OSはWindows7です。(開発環境、実行環境共)
    僕の日本語表現能力が足りなかったようです。
    「開発環境に4.7SDKをインストールして4.7で再ビルドしたらどうか」という回答に読み取れましたが
    「開発環境にはインストールなしで4.6.1で再ビルドした場合、4.7環境で動作するのか」ということが聞きたかったのです。
記事No.91030 のレス /過去ログ157より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -