C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■3973  DateTimeクラスについて
□投稿者/ 新人 -(2006/05/26(Fri) 17:41:54)

    分類:[C#] 


    分類:[C#] 

    相談です。

    DateTime a = new DateTime(2006,09,09);

    string aa = a.ToString(" M");←

    DateTime書式指定子に「M」や「d」がありますが、書式指定子として利用するには

    上の「←」部のように、前後にスペースを入れて「 M」や「d 」と指定してやらないと

    書式指定子として認識されませんよね。

    ここでaの値は「 9」となってしまします。「9」と取得したいのですがどうすればよいでしょうか?
親記事 /0過去ログ4より / 関連記事表示
削除チェック/

■6404  データテーブルの指定列を配列で取得する方法
□投稿者/ 黒須 -(2007/08/09(Thu) 18:54:28)

    分類:[C#] 

    よろしくお願いします。

    質問は表題についてです。

    言語はC#です。
親記事 /過去ログ17より / 関連記事表示
削除チェック/

■6405  Re[1]: データテーブルの指定列を配列で取得する方法
□投稿者/ 黒須 -(2007/08/09(Thu) 18:55:44)
    No6404 (黒須 さん) に返信
    > よろしくお願いします。
    >
    > 質問は表題についてです。
    >
    > 言語はC#です。

    連投申し訳ありません、SQLは使わない方向でお願いいたします。
記事No.6404 のレス /過去ログ17より / 関連記事表示
削除チェック/

■29639  Re[3]: MFC、カスタムドローについての質問。
□投稿者/ こうへい -(2008/12/11(Thu) 18:10:53)
    以前やったことがありますが手書きだったような・・・
    で古いソースを探してみたら、以下のようにやってました
    
    宣言
    class xxxx : public CListCtrl
    {
      ・・・
      afx_msg void OnCustomDraw(NMHDR* pNMHDR, LRESULT* pResult);
    }
    
    実装
    BEGIN_MESSAGE_MAP(xxxx, CListCtrl)
      ON_NOTIFY_REFLECT(NM_CUSTOMDRAW, OnCustomDraw)
    END_MESSAGE_MAP()
    
    void xxxx::OnCustomDraw(NMHDR* pNMHDR, LRESULT* pResult)
    {
      NMLVCUSTOMDRAW* pLVCD = reinterpret_cast<NMLVCUSTOMDRAW*>(pNMHDR);
    
      ・・・
    }
    
    あとはみきぬさん紹介の
    http://www.kumei.ne.jp/c_lang/sdk3/sdk_261.htm
    を参照すればよろしいかと
記事No.29607 のレス /過去ログ53より / 関連記事表示
削除チェック/

■39055  Re[4]: GetFolderPathでネットワークパスの取得はできる?
□投稿者/ hs -(2009/07/29(Wed) 20:22:18)
    ■38972 (あめどす さん) に返信
    > 同時接続数を任意に増加できると言うのがメリットでないのであればWorkstation(Vista)を使えばいいということになります。

    No38994 (Azulean さん) に返信
    > 従って、ファイルサーバーという機能をライセンス上問題なく利用するためには、Windows Server + CAL という構成を選> 択するか、
    > 他のOSを選択することになります。

    別トピでNASというものを知りました。CALが必要ないということなので今回はNASを導入する事にします。
    またNASについて質問させていただいた時は宜しくお願いします。
記事No.38898 のレス / END /過去ログ67より / 関連記事表示
削除チェック/

■44676  windowsのバージョン差によるListviewの表示
□投稿者/ くう -(2009/12/15(Tue) 17:42:15)

    分類:[VB.NET/VB2005 以降] 

    windowsXP、VB.netで作成したアプリケーションをwindows7で実行したところ、

    ListViewのサイズ、フォントサイズが同じ状態で表示される行数が15行から10行に減ってしまいました。
    このようなwindowsの差によるデザインの相違を固定することはできないのでしょうか?

    もし可能でしたらぜひ教えてください。
親記事 /過去ログ76より / 関連記事表示
削除チェック/

■44947  Re[5]: h8/3048f FDT 書き込み
□投稿者/ tkana3 -(2009/12/24(Thu) 01:44:13)
    774RR さん

    メリー苦シミマ〜ス〜

    > 3048BF は「最大 25MHz まで」動かせるという仕様なので、別に 16MHz で動かしたって問題ないよ

    そぅなんですか…マイコン初心者なので
    良い経験ですましてくださいorz

    > 3048BF は FDT でないと書けないので注意。
    > E10T が使えるという1点でこっち一択だと思うんだが。

    前にFDTで自作基盤でFDTでダウンロードしたので、「ある意味」面倒くさくないか
    なと思ったからなんです。その時のプログラムもあるし。

    >自ら好んで茨の道

    もんなことも知らない初心者だと…
    もっと勉強します!!

    「組ミコマー」めざしてます。

    ありがとうございます。
    これらからもよろしくお願いします(..)
記事No.44851 のレス / END /過去ログ76より / 関連記事表示
削除チェック/

■48007  Re[4]: ContentPlaceHolder IDの取得
□投稿者/ face -(2010/03/19(Fri) 17:17:33)
    こくぶん様ありがとうございます。
    結果を報告すると無事解決しました。

    > *.js は静的なファイルなので、 C# の変数は参照できないです。
    > (コードビハインドクラスとの紐付きが存在しません)
    >
    > # なので「これだとスクリプトが分離コード化できないけど。。。」と書きました。
    >
    >
    > *js で利用するのであれば、 *.aspx.cs で Javascript のグローバル変数に格納してあげるなりして対応するしかないと思います。
    >

    上記件の対応としてはincludeを使うことでロジックは**.jsに記述することにしました。
    ありがとうございました。
記事No.47996 のレス / END /過去ログ81より / 関連記事表示
削除チェック/

■50023  C# code formatの使い方
□投稿者/ HARUKI -(2010/05/26(Wed) 18:35:36)
>

    分類:[(わからない)] 

    初めまして。

    CやC#などのソースコードをhtmlに変換する方法を探していると、
      C# code format
      http://www.manoli.net/csharpformat/
    というサイトが出てきました。
    このサイトの表示はとても綺麗で、他のソフトより気に入りました。

    サイトの下のほうをみるとソースコードが公開されていたのでダウンロードはしてみたのですが、
    WEBアプリなどを作ったこともないので、どうすればローカルでそれが使えるようになるのかサッパリわかりません。

    このソースコードはどのようにすれば使えるのでしょうか?
    検討のつく方、よろしくお願いします。
親記事 /過去ログ84より / 関連記事表示
削除チェック/

■86653  Re[15]: どんな例外が考えられるか
□投稿者/ kiku -(2018/02/26(Mon) 13:29:12)
    2018/02/26(Mon) 13:38:13 編集(投稿者)

    > 誤解しているようですが、私が言いたかったのは「catch (IOException) だと、そのクラスを継承した例外クラスも同じようにキャッチしてしまい、狙った例外だけを捉えることができない」ということです。
    > また、IOException は「入出力関する汎用的な例外」であり、今回のエラー以外の場合もスローされる恐れはあります。

    なるほど、理解しました。

    > なので、どういったことをしたいか?によって対応は変わると思います、
    > 1.ファイルがロックされているところだけ狙いたいのか? → catch(IOException) かつエラーコード判定
    > 2.IOException のファイルロック以外のエラーもまとめてキャッチしてかまわないのか? → catch(IOException)
    > 3.あらゆる例外を握りつぶしてリトライしたいのか? → catch(Exception)

    できれば、上記1で判定したいです。
    IOExceptionのリファレンスを見たのですが、
    HResultプロパティ、Dataプロパティで判定すれば良いのでしょうか?

    上記内容をログに出力していないので、それぞれどんな値で判定すべきなのかわかりません。
    もう一度再現させる必要があるのかな。辛い。。。
記事No.86487 のレス /過去ログ148より / 関連記事表示
削除チェック/

■86654  Re[16]: どんな例外が考えられるか
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2018/02/26(Mon) 14:31:00)
    No86653 (kiku さん) に返信
    > IOExceptionのリファレンスを見たのですが、
    > HResultプロパティ、Dataプロパティで判定すれば良いのでしょうか?

    .NET Framework のバージョンが 4 以上であれば、
    HResultプロパティが使えるかと思います。
    http://rucio.cloudapp.net/ThreadDetail.aspx?ThreadId=30283


    4 未満の場合は、HResult が public ではなく protected なので、
    リフレクションが必要になるかもしれません。
記事No.86487 のレス /過去ログ148より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -