C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■11459  ActiveDirectoryについて質問させてください!
□投稿者/ Cisco -(2007/12/14(Fri) 08:54:53)

    分類:[ASP.NET (C#)] 

    おはようございます、ActiveDirectory(以下AD)のことで分からないことがあるのでここに書き込みさせていただきます。

    その内容なのですが、AD内にあるすべてのプライマリグループを取得・画面に一覧として出力させたいのです。
    検索してみたのですが、ユーザーが所属しているグループの所得方法は載っていたのですが上記の内容は見つけられませんでした。(検索の仕方が甘いだけかもしれません・・・)

    どのようにすれば所得できるか分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
    よろしくお願いします。
親記事 /過去ログ25より / 関連記事表示
削除チェック/

■29569  Re[1]: 四捨五入
□投稿者/ .SHO -(2008/12/10(Wed) 18:22:18)
    No29561 (蝋燭 さん) に返信

    偶数丸めじゃなく四捨五入だったら

    double d = 0.11145;
    d = (double) ( ( ( ( (int) ( d * 100000 ) + 5 ) / 10 ) + 5 ) / 10000.0 );

    で、一応できます。
記事No.29561 のレス /過去ログ53より / 関連記事表示
削除チェック/

■38508  Re[4]: VB.NET2003でフォームのアイコンを非表示にしたい
□投稿者/ 夜桜 -(2009/07/17(Fri) 09:21:33)
    No38487 (みきぬ さん) に返信
    > ■No38486 (夜桜 さん) に返信
    >>プロパティの設定だけですと
    >>これが限界ですかね。。。
    >>
    > かな(。。;
    >
    > 参考スレッド:
    > http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=22279&forum=7

    みきぬさん

    ありがとうございました。
    とても参考になりました。

    アイコンを表示する方法が
    Windowsアプリの標準のようですので、
    無理にアイコンを消すようなことはせずに、
    アイコンを表示する方法で検討しようと思います。

    ありがとうございました。
記事No.38480 のレス / END /過去ログ66より / 関連記事表示
削除チェック/

■55175  インターネットに接続していないPCへのインストール
□投稿者/ bagabond -(2010/11/19(Fri) 00:17:00)

    分類:[.NET 全般] 

    VB2008で開発したプログラムを、発行ウィザード(ClickOnce)でインストールモジュールを作成して、他のPCにインストールしようとしました。しかし、そのPCがインターネットに接続していないため、.NET FrameWorkがダウンロードできずに、失敗しました。ClickOnceを諦めて、Windowsインストーラでインストールモジュールを作成しようとしていますが、.Net FrameWorkコンポーネントをインストールモジュールに含めるような手順が見あたりません。方法はあるのでしょうか?宜しくお願いします。

親記事 /過去ログ92より / 関連記事表示
削除チェック/

■90093  Re[8]: TextBoxForでHttppost時の通貨書式→数値変換
□投稿者/ ジョディー -(2019/02/08(Fri) 02:29:25)
    No90085 (WebSurfer さん) に返信
    まずは、以下の通り、3桁区切りの表示はできるようになりましたが
    検証にひっかかってしまい、submit(From送信)できません。
    
    
    ■Model: Part.cs
    using System.ComponentModel.DataAnnotations;
    using System.ComponentModel.DataAnnotations.Schema;
    
    namespace Contract.Models
    {
        public class Part
        {
            public int ID { get; set; }
    
            [StringLength(50)]
            public string Name { get; set; }
    
            [Column("money")]
            [DataType(DataType.Currency)]
            public decimal Price { get; set; }
        }
    }
    
    ■Context: PartContext.cs
    using System.Data.Entity;
    
    namespace Contract.Models
    {
        public class PartContext : DbContext
        {
            public PartContext() : base("PartContext")
            {
            }
            public DbSet<Part> Parts { get; set; }
        }
    }
    
    ■Contorollers:PartController.cs
    using Contract.Models;
    using System.Data.Entity;
    using System.Linq;
    using System.Net;
    using System.Web.Mvc;
    
    namespace Contract.Controllers
    {
        public class PartController : Controller
        {
            private PartContext db = new PartContext();
    
            // GET: Part
            public ActionResult Index()
            {
                return View(db.Parts.ToList());
            }
    
            //省略 GET: Part/Details/5
    
            //省略 GET: Part/Create
    
            //省略 POST: Part/Create
    
            // POST: Part/Edit/5
            [HttpPost]
            [ValidateAntiForgeryToken]
            public ActionResult Edit([Bind(Include = "ID,Name,Price")] Part part)
            {
                if (ModelState.IsValid)
                {
                    db.Entry(part).State = EntityState.Modified;
                    db.SaveChanges();
                    return RedirectToAction("Index");
                }
                return View(part);
            }
    
            //省略 GET: Part/Delete/5
    
            //省略 POST: Part/Delete/5
    
            protected override void Dispose(bool disposing)
            {
                if (disposing)
                {
                    db.Dispose();
                }
                base.Dispose(disposing);
            }
        }
    }
    
    ■View: _Layout.cshtml
    <!DOCTYPE html>
    <html>
    <head>
    <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8"/>
        <meta charset="utf-8" />
        <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
        @Styles.Render("~/Content/css")
        @Scripts.Render("~/bundles/modernizr")
    </head>
    <body>
        <div class="container body-content">
            @RenderBody()
        </div>
    
        @Scripts.Render("~/bundles/jquery")
        @Scripts.Render("~/bundles/bootstrap")
        @RenderSection("scripts", required: false)
        <script src="~/Scripts/myScript.js"></script>
    </body>
    </html>
    
    ■View: Edit.cshtml
    @model Contract.Models.Part
    @using (Html.BeginForm())
    {
        @Html.AntiForgeryToken()
        
        <div class="form-horizontal">
            @Html.ValidationSummary(true, "", new { @class = "text-danger" })
            @Html.HiddenFor(model => model.ID)
    
            <div class="form-group">
                @Html.LabelFor(model => model.Name)
                <div>
                    @Html.EditorFor(model => model.Name, new { htmlAttributes = new { @class = "form-control" } })
                    @Html.ValidationMessageFor(model => model.Name, "", new { @class = "text-danger" })
                </div>
            </div>
    
            <div class="form-group">
                @Html.LabelFor(model => model.Price)
                <div>
                    @Html.EditorFor(model => model.Price,"{0:c}", new { htmlAttributes = new { @class = "form-control" } })
                    @Html.ValidationMessageFor(model => model.Price, "数値にしてください", new { @class = "text-danger" })
                </div>
            </div>
    
            <div class="form-group">
                <div>
                    <input type="submit" value="Save" class="btn btn-default" />
                </div>
            </div>
        </div>
    }
    
    @section Scripts {
        @Scripts.Render("~/bundles/jqueryval")
    }
    
    ■Scripts:myScript.js (準拠 https://webllica.com/add-comma-as-thousands-separator/)
    
    //**** 画面表示完了後に、契約金額の表示をコンマ区切りとする ****
    window.onload = function () {
        elm.value = addFigure(document.getElementById("Price").value);
    };
    
    // * 数値の3桁カンマ区切り
    // * 入力値をカンマ区切りにして返却
    // * [引数]   numVal: 入力数値
    // * [返却値] String(): カンマ区切りされた文字列
    // */
    function addFigure(numVal) {
        // 空の場合そのまま返却
        if (numVal === '') {
            return '';
        }
        // 全角から半角へ変換し、既にカンマが入力されていたら事前に削除
        numVal = toHalfWidth(numVal).replace(/,/g, "").trim();
        // 数値でなければそのまま返却
        if (!/^[+|-]?(\d*)(\.\d+)?$/.test(numVal)) {
            return numVal;
        }
        // 整数部分と小数部分に分割
        var numData = numVal.toString().split('.');
        // 整数部分を3桁カンマ区切りへ
        numData[0] = Number(numData[0]).toString().replace(/\B(?=(\d{3})+(?!\d))/g, ',');
        // 小数部分と結合して返却
        return numData.join('.');
    }
    
    ///**
    // * カンマ外し
    // * 入力値のカンマを取り除いて返却
    // * [引数]   strVal: 半角でカンマ区切りされた数値
    // * [返却値] String(): カンマを削除した数値
    // */
    function delFigure(strVal) {
        return strVal.replace(/,/g, "");
    }
    
    ///**
    // * 全角から半角への変換関数
    // * 入力値の英数記号を半角変換して返却
    // * [引数]   strVal: 入力値
    // * [返却値] String(): 半角変換された文字列
    // */
    function toHalfWidth(strVal) {
        // 半角変換
        var halfVal = strVal.replace(/[!-〜]/g,
            function (tmpStr) {
                // 文字コードをシフト
                return String.fromCharCode(tmpStr.charCodeAt(0) - 0xFEE0);
            });
        return halfVal;
    }
    
    ///**
    // * 処理を適用するテキストボックスへのイベント設定
    // * Blur : カンマ区切り処理実施
    // * Focus : カンマ削除処理実施
    // */
    var elm = document.getElementById('Price');
    
    elm.addEventListener('blur',
        function () {
            this.value = addFigure(this.value);
        }, false);
    
    elm.addEventListener('focus',
        function () {
            this.value = delFigure(this.value);
        }, false);
    
    
記事No.90016 のレス /過去ログ155より / 関連記事表示
削除チェック/

■90095  Re[9]: TextBoxForでHttppost時の通貨書式→数値変換
□投稿者/ WebSurfer -(2019/02/08(Fri) 12:20:25)
    No90093 (ジョディー さん) に返信

    質問者さんが No90083 で書いた、

    > そこで、下記のページを発見したのですが、解決に至っておりません。。。
    > http://oboe2uran.hatenablog.com/entry/2014/07/04/120126

    ・・・ No90093 のコードには含まれてなくて、ユーザーが価格テキストボックスに、例え
    ば 1000 と入力すると \1,000 に書き換えるスクリプトまでしか実装されてないように見
    えますが違いますか?

    で、今の問題は、\1,000 に書き換えられてしまうので、クライアント側の検証に引っか
    かっているということですか?

    「下記のページを発見」のスクリプトは実装してない(できない?)とすると、その先に
    は進めないと思いますけど。

    実装できないのであれば、諦めて私が No90085 で書いた (2), (3) など別の方向に進むし
    かなさそうだと思います。

    「下記のページを発見」のスクリプトが実装できたとしても(即ち、submit する直前に
    input 要素の value 属性の値を、例えば \1,000 から 1000 に書き換えることができた
    としても)、書き換える前に ASP.NET MVC に実装されているクライアントサイドでの検
    証がかかってしまうのではないかと思います。(onchange で検証がかかるはずなので)

    そうすると、私が No90085 で書いた (1) に戻って、質問者さんが追加したスクリプトの
    動作と、ASP.NET MVC のスクリプトの動作に整合が取れるように、どちらかもしくは両方
    のスクリプトを書き直して対応できないか検討する・・・という話になると思います。

    ASP.NET MVC のスクリプトというのは、質問者さんのコードの View にある、

    @Scripts.Render("~/bundles/jqueryval")

    でレンダリングされる 2 つの jQuery のスクリプトファイルにありますが、2 つ合わせ
    て 1,600 行を超えます。

    自分はそれを見て考える気はおきません。だから No90085 で、

    > ただし、そもそも書き直すことで課題に対応できるかどうかは自分は分かりません。質問者
    > さんが検討して可能であると判断されたらその方向に進んでみてはいかが。

    > 自分がやるとすると (3) かなぁ・・・という感じです。

    ・・・と書きました。
記事No.90016 のレス /過去ログ155より / 関連記事表示
削除チェック/

■90103  Re[10]: TextBoxForでHttppost時の通貨書式→数値変換
□投稿者/ ジョディー -(2019/02/08(Fri) 21:02:34)
    No90095 (WebSurfer さん) に返信
    > ■No90093 (ジョディー さん) に返信

    いつもありがとうございます。

    > ・・・ No90093 のコードには含まれてなくて、ユーザーが価格テキストボックスに、例え
    > ば 1000 と入力すると \1,000 に書き換えるスクリプトまでしか実装されてないように見
    > えますが違いますか?
    >
    > で、今の問題は、\1,000 に書き換えられてしまうので、クライアント側の検証に引っか
    > かっているということですか?

    おっしゃるとおりです。

    >
    > 実装できないのであれば、諦めて私が No90085 で書いた (2), (3) など別の方向に進むし
    > かなさそうだと思います。
    >
    > 「下記のページを発見」のスクリプトが実装できたとしても(即ち、submit する直前に
    > input 要素の value 属性の値を、例えば \1,000 から 1000 に書き換えることができた
    > としても)、書き換える前に ASP.NET MVC に実装されているクライアントサイドでの検
    > 証がかかってしまうのではないかと思います。(onchange で検証がかかるはずなので)
    >

    >>自分がやるとすると (3) かなぁ・・・という感じです。

    ありがとうございます。
    やはりクライアントサイドの検証にひっかかってる感じですよね?
    まだまだ勉強中の身ですので、頑張ってみます。

    ここからは、時間がかかりそうですので、ひとまず、解決済と致します。

    大変ご親切にご指導頂き、ありがとうございました。
記事No.90016 のレス / END /過去ログ155より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -