C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■7551  Re[8]: WEBアプリケーションをサーバーに移行して表示されたエラー
□投稿者/ Tama -(2007/09/07(Fri) 18:49:09)
    No7536 (Moo さん) に返信

    > これはどのような手順で設定しましたか?
    サイトを見て設定したのですがだいぶ前なので
    履歴が残ってなくURLが分かりませんでした。

    心配になってきたので
    再度、見直したいのですが参考になるURL等ございますでしょうか?

    宜しくお願い致します。

    machine.configは空白を直してみたいと思います。★
記事No.7394 のレス /過去ログ19より / 関連記事表示
削除チェック/

■26545  Re[1]: 画像のUPロード時にファイル場所の書き込み
□投稿者/ やじゅ -(2008/10/14(Tue) 01:37:32)
>
    No26543 (初心者 さん) に返信
    > お世話になります
    > 下記URLを参考にUPするサイトを作成しましたが
    > ボタンクリック時にファイル名をIDの番号に変えて、場所をDBに書き込ませる機能を追加するにはどのようにすればよいのでしょうか?
    > DBはaccess2003が理想です。

    もう少し仕様を明確に!
記事No.26543 のレス /過去ログ49より / 関連記事表示
削除チェック/

■34749  Re[4]: 文字列変換
□投稿者/ z -(2009/04/08(Wed) 11:41:53)
    i = CInt(Text1.Text)の部分です。
    エラーは”型が一致しません”と出てきてしまいます。

    私が真に知りたいのは、TextBoxに数字以外の文字が入ってきたらエラーメッセージを返したいのです。
記事No.34743 のレス /過去ログ60より / 関連記事表示
削除チェック/

■60311  Re[1]: TPLを利用した計算順次処理について
□投稿者/ 無明 -(2011/06/27(Mon) 16:09:34)
    ⇒ ttp://code.msdn.microsoft.com/10-TPL-C-b44788f1
記事No.60310 のレス /過去ログ101より / 関連記事表示
削除チェック/

■88354  Re[4]: C# PictureBoxクリックで画像切り替えが遅い…
□投稿者/ 無理ゲー -(2018/08/22(Wed) 14:30:51)
    魔界の仮面弁士さん
    にゃるらさん

    出来ました^^
    ご丁寧にコードまで書いて頂いてありがとうございました。
記事No.88341 のレス / END /過去ログ152より / 関連記事表示
削除チェック/

■90970  Re[1]: 埋め込みリソースのファイルパスを取得するには?
□投稿者/ Hongliang -(2019/05/15(Wed) 12:39:45)
    MCIを使う限りは、一時ファイルにするしかありません。
    最新バージョンも何も、MCIはずいぶん昔から更新されていないはずですし。

    異なる音楽再生ライブラリにはメモリから読み込むことができるものもあります。
    例えば、NuGetから参照できるNAudioなど。
記事No.90969 のレス /過去ログ157より / 関連記事表示
削除チェック/

■91585  Re[19]: メモリリークに関して
□投稿者/ shu -(2019/07/10(Wed) 15:55:13)
    2019/07/10(Wed) 16:18:04 編集(投稿者)

    No91572 (kiku さん) に返信

    >
    > switch (c.GetType())
    > {
    > case typeof(System.Windows.Forms.Label):
    > ((System.Windows.Forms.Label)c).Font.Dispose();
    > ((System.Windows.Forms.Label)c).Dispose();
    >
    > こんな感じにしてみたのですが、ビルドできなかったので、
    > if文の羅列になってしまいます。
    > 好みの問題なのですが、switch文の方が見た目がきれいなので
    > こちらにしてみました。
    > swich文でも書き方によってうまくできればよいのですが。
    >

    C#はswitchでこの要件を満足するのは厳しいと認識しております。
    一応次のようにすれば可能

    int a = c is Label ? 1 :
    c is Button ? 2 :
    -1;

    switch (a)
    ・・・




記事No.91509 のレス / END /過去ログ158より / 関連記事表示
削除チェック/

■91586  Re[20]: メモリリークに関して
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2019/07/10(Wed) 16:37:37)
    No91585 (shu さん) に返信
    > C#はswitchでこの要件を満足するのは厳しいと認識しております。
    > 一応次のようにすれば可能

    C# の言語仕様的には一応、C# 7.0 以降で
    「型による分岐」がサポートされるようになっていたりします。

    今回は VS2008 (C# 3.0) なので使えないですが…。


    foreach (Control c in Controls )
    {
     switch (c)
     {
      case System.Windows.Forms.Label _:
      case System.Windows.Forms.TextBox _:
       c.Font.Dispose();
       c.Dispose();
       break;
     }
    }

    // ----------------

    foreach (Control c in Controls )
    {
     switch (c)
     {
      case System.Windows.Forms.Label lbl:
       lbl.Font.Dispose();
       lbl.Dispose();
       break;
      case System.Windows.Forms.PictureBox pic:
       pic.Image?.Dispose();
       pic.BackgroundImage?.Dispose();
       pic.Dispose();
       break;
     }
    }

    ただし、型による分岐はジャンプ命令に変換されないので、
    内部的には if 分岐と変わらなくなりますね。
記事No.91509 のレス / END /過去ログ158より / 関連記事表示
削除チェック/

■91587  Re[20]: メモリリークに関して
□投稿者/ kiku -(2019/07/11(Thu) 08:43:01)
    No91585 (shu さん) に返信
    > C#はswitchでこの要件を満足するのは厳しいと認識しております。
    > 一応次のようにすれば可能
    > int a = c is Label ? 1 :
    > c is Button ? 2 :
    > -1;
    > switch (a)
    > ・・・

    まさかレスが付くとは。
    検討頂きありがとうございます。
記事No.91509 のレス / END /過去ログ158より / 関連記事表示
削除チェック/

■97304  Re[4]: 【VB.NET】SQLのフィールド名参照
□投稿者/ 工場プログラマー -(2021/04/23(Fri) 15:16:16)
    No97303 (まりもん さん) に返信
    > ■No97300 (工場プログラマー さん) に返信
    >>■No97291 (まりもん さん) に返信
    > >>「接続済みのSQLのフィールド名」とは何を指すのでしょうか?
    > >>
    > >>SQLServerであるテーブルの列名を取得するのであれば
    > >>SELECT name FROM sys.columns WHERE object_id = (SELECT object_id FROM sys.tables WHERE  name = 'テーブル名')
    > >>といったSQLで取得できますが、こういうことではなくてですか?
    >>
    >>接続済みのSQLは忘れてください。フィールド名は項目名または列名です。
    >>
    >>あってはいるんですけど
    >>出来るかわからないですけどその列名を.NETでいう変数的な感じで.NETで使用したいです。
    >>説明が難しいですけど
    >>レコードセットってどんな感じでしたっけ?
    
    
    > 
    > どこまでのことが出来て何が分からないのかが不明なのですが、普通のテーブルのデータの取得は出来ているのだと思います。
    > そのデータの取得と同じように私が提示したSQLを実行すれば、目的のテーブルの列名が取得でき変数に格納できると思います。
    > 
    > 
    Using cn As New SqlConnection
    	Using cmd As New SqlCommand
    		Dim rd As SqlDataReader
    			Dim 変数 As String
    			Dim cn_str As String = "Data Source= サーバー名 
                                   テーブル名
                                   認証方法
    
    			cn.ConnectionString = cn_str
    			cn.Open()
    
    			cmd.Connection = cn
    			cmd.CommandType = CommandType.Text
    			cmd.CommandText = "SELECT * FROM hogehoge;" … ここはまりもんさんのコードでも大丈夫かも?
    
    			rd = cmd.ExecuteReader
    			While rd.Read
    				変数 = rd("フィールド名または列名")
    			End While
    
    こんな感じで変数に格納できました。
記事No.97288 のレス / END /過去ログ168より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -